6月14日(火)・・・天気 曇りのち晴れ
棚野川 水位 10cm高 濁りなし
本流 水位 やや高い 濁りなし
朝10時出発の重役出勤で、午前は棚野川の五味田橋で釣る。
銀座状態で、型はビリが多いでしたが、鮎は本流より濃いです。
午後から食事代を稼ぐため(爆)、秘密の花園に入る。
釣果 17匹
棚野川 8匹(12cm~15cm
秘密の花園 9匹(17cm~19cm)
夜から雨が降り心配されましたが、たいした事なく済みました。
場所ムラ及び型のバラツキがあります。
照り込みがないため水温が上がらず、石アカの付きが悪いです。
皆さん悪戦苦闘されています。
今日は天気が良かったので、釣り人は多いでした。
ホームグランド上の瀬を貸切させて貰い、昨日の爺さんよりオーバー
しました。
友をポイントえ空中移動着地 秒速で釣れることが何回もありました。
明日はウルトラCの着地 田歌にて研究してきます。
型が揃っているので、作戦成功ですね(笑)
爺さんも今日は10時前に江和に向ったのですが、すれ違わなかったですね。昨日と同じ場所をと思ったのですが、結局1日江和に居ました。
昼から飯抜きでまた地獄で、
プー爺さんにWスコアで、、
Wで辛い。
nishiさん次ぎに合った時はよろしくお願いします、
お顔は視力が悪くてよく判らなかったのでm(u_u)m
昨日、その場所に入りましたが、瀬の上部分でした。
もう少し粘れば・・・残念無念(苦笑)
>かわうおさん・
ハイ!その通り・・・バレバレ(汗)
型は良いのですが、鮎は薄く疲れました。
>ぷー爺さん・
会えずにすみません(汗)
情報収集のために、棚野川と秘密の花園に入りました。
明日は佐々里の様子を見に半日行きます。
やはり、極楽でなく地獄でしたか(爆)
これに懲りずまた来て下さいね。
今回は、ぶー爺さんの勝ち・・・パチパチ。