goo blog サービス終了のお知らせ 

UN JOUR UN CHEIN

♪あ~、こころのボーナスがほしい

(By.忌野清志郎)

こんな顔もする?天翔る馬

2006-06-26 10:59:24 | sports
ディープインパクト。昨日(6/25)も走ってくれましたね。
武騎手いわく「今日も跳んだ!」
次は、フランス凱旋門賞を睨んで8月には渡仏とのこと。
どうか身体に気をつけて、また私達を感動させて下さい!

予選リーグでのワンシーン

2006-06-26 10:27:39 | sports
韓国の青年でしょうか?ドイツで応援してたのかな?韓国はアジア予選1位通過だったし、本当にガッツのあるチームだったから予選リーグで負けるとは思ってなかったでしょうね。私も残念でした。だけど、良いゲームを見せてくれました。またいつか韓国の素晴らしいプレイを見たい。勿論、日本もその時、韓国と同じくらいいいチームになっていいプレイを見せて欲しいです。日本も韓国も、がんばっていこう!!

ワールドカップを見る日々

2006-06-23 10:04:20 | sports
世界の皆さん、こんばんみ。(古っ)
ハングラー・たなきょんいむにだ。
最近ハングル文字と漢字がごちゃごちゃになっています。
ハングルと漢字のコラボレーションともいう。(言わねえって?)
足の具合が危ぶまれる昨今、バイトにも行けず、家にいてハングルを学ぶという生活。
どうなんだ?
あいご~、おっとけ~。
よくないだろう。いいのだろうか?判然としない日々。

そんな私の前にテレビがあり、テレビでは連日サッカーの熱戦が繰り広げられているわけっすよ。
はい。
遥か彼の国、ドイツにて世界の強豪たちが走り回っているわけで。
走り回ってはいけないと諭されている私には彼等がとてもキラキラ光って見えますし、高校の頃からサッカーだけは好きだった私でもありますゆえ、毎日サッカーを見ては感動しまくっております。

いちばん好きなチーム、ドイツは予選みっつ勝って文句無しで決勝Tへ進みました。
イタリアの予選の試合は感極まるものが多く、二回涙しました。
アルゼンチン、オランダ、ポルトガル、スペイン・・・、私の好きな国々がみんな決勝戦へ進んでいます。
うれしいかぎり。。。
しかし、毎日テレビを必死で見るのも疲れます。
しかし見ずにはおれません。

ここでひとつ。
私は日本人ですが、日本チームはあまり関心がありません。
ヨーロッパや南米のサッカーを見続けて来ましたし、その中で、さまざまな時代にさまざまなヒーローがいたものですから、日本人で好きなサッカー選手は「カズ」だけです。

ところが今朝の「ブラジルVS日本」の試合は今までになく私の心に深く刻まれました。
特に、今まであまりいい印象を持てなかった中田英寿選手に対する印象がガラっと変わりました。
試合後ピッチに寝転んだまま、中々ピッチから出ようとしなかったヒデ。
あれは何のメッセージなんじゃろと考えました。
そして思いました。
彼は、ブラジルに勝つことしか考えてなかったのだと。
そこがもしかしたら、他の選手と違っていたのではないかと。

勿論、日本人選手(ジーコ・ジャパン)全員が、「ブラジルに勝つしかない!勝ちたい!」とは思って挑んだ試合だったでしょう。
でも、「勝ちたい。2点差を付けて勝つんだ!」
と思いながらも、心のどこかに「・・・だけど、相手は世界ランキング一位、王者ブラジルだ。無理なのかも知れない。」という思いが一瞬でもよぎらなかった選手はいなかったのではないか?
「無理かも知れない。」
「駄目かも知れない。」
ほんのちょっとでも、そう思いはしなかったか?

その中できっとただひとり、ヒデだけは「勝つ」、「ブラジルに必ず勝つ」それしか考えてなかったのだと思う。
一点の曇りもなく、彼はブラジルに勝つと思い描いていたはずだ。

そんなことを思いめぐらしていたら、何だかとても切なくなった。
サッカーも勝負だから、勝ち負けは常に付いて回る。
でも、これほど人の感情を打ちのめしたり、奮い立たせたりするスポーツがあるだろうかと思ってしまった。

サッカーを愛する者なら誰もが言うだろう。
「SOCCER IS LIFE...」

私は今朝、サッカーというスポーツのつづる人生が、「平家物語」よりも、「方丈記」よりも、無常観に満ちたものであると痛い程、思い知らされました。



ワールドカップドイツ大会!

2006-06-09 16:38:37 | sports
ついに、ついに!始まります!あと8時間。オリバー・カーンのゲートをくぐるのは勇気がいりそうです。ドイツ、がんばれ!!そして出場する全ての選手を応援しています!最高のプレイを見せてちょんまげ。
しかしながら、今日から一ヶ月は仕事にならんだろうな。4年前もそうじゃったからな。うはは。睡眠も仕事も忘れて、オーレ!オーレ!オーレ!とゆースタンスで行きますので、そこんとこヨロシク。

サングラスだよ!全員集合

2006-05-23 09:33:46 | sports
ワールドカップも近づく昨今。
なんと、応援国別サングラスなるものが登場。
よく見ると、サングラスに国旗のガラが~~~!!
しかし、このモデルさん、いったいダレ?
同じ人のよーだが?

ちなみに私は、出よ!ゲルマン魂!
ドイツサッカーのファンなのじゃ。
そん次に好きなのが、イタ~リアじゃ~。
だいたいヨーロッパサッカーが好きなので、南米勢は宿敵よ!

ええい!ブラジルめ、今度優勝したら火いつけてやる。
でもブラジル全土を燃やすのは大変そうです。

ま、今回はいちおうイングランドが、まあ、ちょろっとドイツを脅かすくらいでしょう。
で、ドイツが優勝でしょう。
じゃないと、ベッケンバウワー大会会長がブラジルに火を放つわよ!

って、結局放火か~。
あぶね、あぶね。

天翔る馬

2006-05-01 07:05:10 | sports
昨日の春の天皇賞のレースは本当に感動的だったし、衝撃的だった!
ディープインパクトをこの目で見ることができることに感謝をしたくなるくらいだった。
ディープはまさに天を翔る馬だ。ディープの走りを見ていると心が晴れ晴れする。
みんなを幸せな気分にしてくれていることを、彼は知っているんだろうか?
とにもかくにも、ディープ、ありがとう!