太東より以前に行った、ホーチミンはどうした
って話だけど、
ホーチミンの話は長くなりそうなので、また次回
ぱぴーが仕事終わりの日曜日の夜、
レンタカーを借り、一路太東へ
珍しく一部高速を使ったので、
1時間40分で到着しました
到着後はビールを飲んでひと息。
翌日の天気予報は雨のち晴れとの事で、
どうかねぇ・・・と言いつつ就寝
8時半頃起きると、やはり雨
お腹が空いたので、モーニングをしにガストヘ。
結構お腹一杯食べたので、昼はお腹が空かず
小雨の中、男達はボディボードに出掛け、
私とママちんはおうちでお留守番。
おかげで読みかけの東野圭吾読み終えた
身体を冷やして海から帰ってくるだろうと、
お風呂を沸かしておいたら案の定
海は入っちゃえば全然いいけど、出ると寒い
と、ゆっくり2人で湯船に浸かってました
お腹も空いたし早めにBBQしようと買い物へ。
天気予報通り、晴れてきた
炭の燃えが悪くてなかなか焼けない(イコール食べられない)
と、ママちんご立腹
私と一緒でお腹が空くとイライラするの、わかる~
夜は酔ったたーきち氏がまたまたふざけて、
「子供は真似をしちゃいけません・・・」と言いながら、
花火を2本口にくわえて振り回したら、軽く頭部に火の子が
大事な毛髪を焼くとこでした
この辺はひぐらしが多く、
ママちんが、「いい音色だ・・・」と言うんだけど、
遠くで聞こえる分にはいいけど、
あまりにも近いとウルサイウルサイ
ママ曰く、孵化したばかりのひぐらしらしい。
翌日の朝ご飯。
外で食べる朝ご飯は、こんなんでも美味しいね
先に行った男子の後発で、我々も海へ。
意外にいい身体をしているうちの息子
けど腹筋は一切無し
貝殻を拾うというママちんに付き合い
写真を撮って来た息子。
このパラソルも20年もの・・・
右側には80年ものが鎮座・・・(失礼!)
先日、缶のモヒートを買ってたーきち氏に飲ませたら、
大変気に入られたようで
昨日行ったスーパーに、瓶入りのがあったので
もれなく購入
おかげで今年は飲む機会が多そうだなあ
小川糸の「さようなら、私」も一日で完読。
どんだけヒマ!?
ママちんを何とか波に乗せようと、息子必死になる、が、
2回も浮輪から落ち、溺死させられる!と退散するママちん
10年前より海汚くなったなぁ・・・。入るのイヤだ
濡れたままゴザに坐るのに抵抗があるので、
帰る前にボディボ。
3~4回乗ったら濡れたまま帰ります。
持参したお米を炊いて、お昼は鮭のおにぎり
BBQで焼いた残りの肉や野菜も食べ、
お腹はいっぱいだけど、甘い物が食べたいと、
男達はセブンへアイスを買いにお出掛け。
海で飲んでた私は、シャワー後に飲み(ちっちゃい缶よ)、
お昼も飲んでたので、お眠に・・・
ママちん、たーきち氏もいつの間にか ・・・。
コタスケは起きたら本読んでた。
掃除や片付けをして、別宅出たのが4時頃。
帰りはお約束の房の駅に寄って、自宅に着いたの
8時頃
車を返す前にガスを入れなくてはいけなくて。
しかも7時過ぎると閉店してしまう処が続き、
上手くガソリンスタンド探せなかったの。
太東はお盆にも行く予定でーす