RUIのHAPPY DAIRY

RUIの日常生活を綴ります♪

山口県下関市「豊田湖畔 ワカサギ釣り」

2021年01月25日 | 観光ミシュラン
ワカサギ釣りに行ってきました!

山口県下関市の豊田湖。
ワカサギ釣りで有名なスポットです。

事前に電話で問い合わせたところ
平日は8時から、週末は7時から営業。
終わりは16:30。

週末は前夜からライトアップして魚を集めているとのこと。

なので7〜8時の1時間が一番よく釣れるらしい。

素人でも20〜30匹、ベテランで1000匹釣るとのこと。

気合いを入れて6時半に到着しました。

駐車場から湖までは歩いて行きます。




歩いて行く途中、まだ薄暗い時間なので道が分からず迷っているうちに出遅れてしまいました。
7時には釣り場があまりない!

10時頃でこんな感じ。






ここ初心者には場所わからないですよ。
私も駐車場で釣り客に聞いたのに迷ったもん。
明るかったら分かるのかってなると、うーん。分からん気がする。
少なくとも私は(笑)

ボート乗り場の建物で道具を借ります。




桟橋利用料500円
紅さし虫(エサ)210円
レンタル釣り竿310円
仕掛け7針310円

おそらくこれが基本形。

あとは椅子100円とか、救命道具とかもありました。

釣らなくて側にいるだけの人は無料みたいです。
エサは1人1個絶対ではないので、複数人で行ってもとりあえずエサ1個で無くなったら買い足したらいいと思います。

バケツは貸してもらえます。

クーラーボックスとホッカイロくらいの軽装備で行ったら、みんなすごい装備!!!

釣り道具も自前だし、魚群探知機、自動釣り竿、椅子、魚外し道具、などなど完璧な装備!!!すごい!

桟橋に座って釣るので、椅子必須です。
そんなの知らなかったよ〜(泣




椅子用の丸太が所々あるのでそれに座りましたが、すんごい高い!笑




エサは小さな赤い虫。




小さな釣り針につけるので、付けにくいしめんどくさい!!!

でもエサは結構長持ちするので、たびたび付け替える感じではなかったです。

とにかく7時からの1時間が勝負。
ど素人の私でもちょこちょこ連れますが、それでも数分に数匹。
1回落としてよくて2匹、たいてい1匹しか釣れていないです。最高3匹。




が、探知機のあるベテランはもう入れ食い。

針を落として数秒後には針全部に魚がついてるくらい。
それが延々と続くので、その人のバケツは魚で溢れかえってます。羨ましい…

レンタル竿は手作りみたい。
途中で気付いて笑いました。
よくよく見たら、100均のバドミントンラケットを切って結束バンドを取り付けてあり、リールも結束バンド!




手作りで310円かよっ笑

でも、これがよくできてるんです!
これで充分♪

リールには深さがわかるメーターが付いているので、魚の群れを意識しながら深さを変えて釣れるポイントを探します。




とにかく激寒!!!

手が凍えてエサがつけられない(泣
ホッカイロ必須です。

受付の建物には暖房があって休憩できるので、時々休みに行きました。

お湯と電子レンジがあるので食べ物持ってくればよかった。
カップラーメンを販売しているので、それを食べている人が多いです。

8時をしばらくすぎると、パッタリ釣れなくなります。

10分に1匹も釣れない。

探知機持ってる人は延々と釣れてますがw
話を聞いていると、探知機を持っているような人はワカサギ釣り大会に出るプロ(?!)らしい。

結局7時から13時半まで釣って釣果は88匹。

6時間半いてエサは1つで充分でした。

受付の建物にはザルとビニール袋があるのでそこで魚を移し替えます。




全国のワカサギ釣り大会とかは重さで競うので、はかりで魚の重さを計ると比較できていいかも。
私は計るの忘れました。

釣果を書くノートがあるのでそこに記入します。記入は重さではなく「匹」で。

とにかく寒かったけど、すごく楽しかったです!

ガチのベテランさんは装備がすごいけど、小さな子供を連れた家族連れも多く、楽しんでいました。

釣ったワカサギは唐揚げと天ぷらに。




めちゃくちゃ美味しい!
身がフワフワです♫

でも88匹なんて一瞬で無くなりました(泣

今度はしっかり準備して、また行きたいです⸜( ´ ꒳ ` )⸝


ワカサギ釣りについてのお問い合わせは

豊田湖畔管理財団
0837-66-3480

ですが、ここはボート場の直通ではなく、ボート場に電話はないらしいです。

ボート場にいる管理人のおじさんがワカサギ釣りについてすごく丁寧に教えて下さるので(手作り竿はおっちゃん作かも?)初めての方はおじさんに聞くといいですよ。







山口県防府市「ジョイフル 防府駅南店」

2021年01月25日 | グルメミシュラン
背脂たっぷり鉄鍋醤油ラーメン548円。




背脂がゴロゴロ浮いていて、豚肉の炒めたもの、メンマが入ってます。




チャーシューではなく豚肉炒めなとこがジョイフルらしくて良い笑

脂っこいのが苦手な人は背脂を入れない選択もできるみたい。

ライス必須の濃いめの味付けで美味しいです。
ランチタイムはライスが無料でつきます。大盛りオッケー。




鉄鍋は小さめですが、結構しっかり量があります。




来◯亭のラーメンによく似た味です。一味入れたらまさしくそれ!(笑)

500円程度で来◯亭の味ならアリなんじゃないかな。ゆっくりできるし。

ラーメンが来るまでにフライドポテトをつまむ。





山口県下関市「一の俣温泉観光ホテル」

2021年01月25日 | 温泉ミシュラン


温泉はホテル入り口すぐのフロントで支払い。




立ち寄り湯900円。JAFカード提示で100円引きとクチコミにあったので聞いたら割引できるとのこと。

JAFカードに関する案内はどこにも書いていないので、自己申告のみです。

お風呂や食堂のコーナーは地下階にあり、靴を脱いで無料の鍵付き靴箱に入れます。




脱衣室にはロッカーがなく、カゴのみ。
廊下に100円コインロッカーがあります。

財布と携帯どうしよう。100円かぁ。どうしよう。

と思っていたとき、ひらめいた!
無料でロッカーを使う方法(笑)

わざわざ100円ロッカー使わなくても、靴箱が鍵付きだから、靴と一緒に貴重品入れました!

靴と貴重品を同居させる事に抵抗がない人にはオススメ♪

温泉はクチコミにあるように入ると肌がヌルヌルします。
親指と人差し指をこすると石鹸を触った後のようにヌルヌルします。

シャワーコーナーの左端に蛇口があったので出してみると水が出て、それを触ると指のヌルヌルはなくなりました。水道水です。

なので浴槽内の中はほんとに温泉なんだなって思いました。

シャワーコーナーにたくさんのアメニティが置いてあります。

シャンプー、リンス、ボディーソープ、石鹸(コラーゲン石鹸など数種類)、ピーリングジェル(数種類)、カカトツルツル軽石など。

脱衣室の洗面コーナーにも、化粧水をはじめ、薄毛にきく育毛剤とかグルコサミン配合のボディクリームとか、いっぱい置いてあります。

ピーリングジェルとか保湿の高い洗顔石鹸やボディーソープで洗うと、温泉成分でツルツルなのか使ったものでツルツルなのか分からなくなるので、最初は使わないで温泉を堪能した方がいいかなって思います。

屋内は大風呂の浴槽のみ。
浴槽の端にお湯を循環させる排出口があり、そこからお湯が吹き出しています。
ちょうどジェット風呂のようになっているのでそこにいると気持ちいいです。

お湯の温度が高めですが水風呂がないので、水シャワーを当てて体を冷やしました。

外は露天風呂と打たせ湯。
打たせ湯は熱い湯が落ちてきますが、水量が一定せず、肩に当てていても急にズレて体に当たらなくなったり不安定です。

露天風呂は岩がいろんな形に並べてあって、深いところ、浅いところ、寝転べるようになったところなどあるので、面白いです。

露天も打たせ湯の風呂もゴミがたくさん浮いていて、あまり長居したくない感じ。
露天の庭園も整備されていなくて雑草や落ち葉だらけでした。

室内の浴槽の窓際すぐに露天風呂があるので、中から外が丸見え。
室内風呂に入る人はほとんどが外の景色を眺める位置に入るので、露天風呂に入るところが全部見えます。浴槽前のガラスはせめて下5分の1でも部分的にすりガラスにして欲しいな。

洗面コーナーはドライヤー、ティッシュあり。
3ヶ所しかないしとても狭いです。
ゴミ箱が、狭い洗面コーナーの一番奥にあるのでとても使いにくい。

泉質はいいかもしれないけど、900円以下でもっといい温泉があるなっていう印象でした。

山口県下関市「一の俣温泉観光ホテル 屋台処」

2021年01月25日 | グルメミシュラン
14:15に観光ホテル着。




温泉に入る前にお昼ご飯を食べようとフロントに聞くと
地下階の食事処が14:30まで注文可、15:00まで在籍可ということで、急いで地下階へ。

お風呂と同じフロアで靴を脱いで靴箱に。

食券式なので食券を渡す。
メニューは簡素なもののみ。
フードコート的なところみたい。






飲み物、おしぼりはセルフ。

休憩室と食事をするところが同じ部屋なので
寝ている人もちらほら。
毛布や座布団も用意された座敷です。

料理ができると呼ばれるので取りに行きます。
ここもセルフかいっ笑

肉そば600円。
麺は安い茹で麺だけど、出汁がとても美味しいです!






手羽先の唐揚げ550円。
ジューシーでこれもとても美味しい!




価格は高めだけど味はとてもいいです。

ただね、ただね。

14:40になると厨房のおばちゃんが
「休憩室の利用は15時までです」
って言うんですよね。

「食器を下げてください」
って。

私より後に注文した人はまだビール飲んだり食べたりしてるんだけど
「15時までです。下げてください」
って言うから慌ててビール飲み干してる人もいて。

まだ20分あるじゃん?

ごろ寝してるカップルのテーブルに行って
「利用は15時までです」って言って
テーブルにあるコップ持って行ったのね。

そんなに早く帰りたいかね(笑)

ギリギリ行くこちらも悪いけど
利用時間まではゆっくりさせて欲しいかな。

食堂の利用は15時でもいいけど
湯上がりの人のために
休憩室は開放してもいいんじゃないかと思う。