goo blog サービス終了のお知らせ 

RUIのHAPPY DAIRY

RUIの日常生活を綴ります♪

好き嫌いが多く野菜嫌いに作る夕食

2022年07月20日 | グルメミシュラン

☆豚生姜焼き
☆手羽元グリル
☆じゃがいものお焼き
☆モヤシのナムル


☆天ぷら(ナス、ミョウガ
☆メバルの煮付け
☆お肉の炒め物
☆冷奴



☆ハンバーグ
☆焼きナス
☆オクラと山芋の和え物



☆すき焼き
☆ゴーヤチャンプル
☆焼きナス



広島県廿日市「電光石火」

2022年07月20日 | グルメミシュラン




広島焼きは絶対ここ!!!

普通広島焼きはヘラで押して押して
ペッタンコにしますが
ここのお好み焼きは
キャベツに空気をたっぷり含ませて
フワフワに仕上げます。

邪道なタイプかもしれないけど
美味しいんです♫

たっぷりマヨネーズ1105円。




チーズをトッピングしたのでトロっトロっ♫
麺にもキャベツにもチーズが絡みついています。
すっごく美味しかった!濃厚でたまりません♫

マヨネーズとチーズですごい濃厚感です。
コッテリ好きさんはぜひ!

肉玉焼きそば抜き825円。
大葉トッピング。




麺なしができるようなので初挑戦です。

麺なしにして野菜増量(麺なしの場合無料)にしました。

麺がないとボリュームがないですね。
見た目もペッタンコだし食べた感じもすごく軽い。
ヘルシーでいいかなぁと思ったけど思ったのと(勝手な想像w)ちょっと違いました。




これはやめた方がいい…。

前回来た時から150円くらい値上がりしていました。
小麦粉高騰してるもんね…。




ホットペッパーにトッピング無料クーポンあるのでオススメです。


「ジョイフル」

2022年07月16日 | グルメミシュラン
注文するために店員さんを呼ぶと開口一番

「焼肉定食ですかー?」

…は?

「焼肉定食ですかー?」

…は?

「骨付きからあげはどうですかー?美味しいですよー」

……苦笑

期間限定メニューのノルマでもあるのかな。

「オススメなんですね(苦笑)」

「はい!手羽先どうですかー?」

ゴリ押しかよ…

「いえ、いいです…」


かつとじ定食724円。




濃いめの味付けでご飯が進みます。

カツの下にほんの少しだけキャベツがありました。




味噌汁は熱々でワカメがたっぷりでした。




漬物が美味しかったです。

ジョイフルは安いイメージだったけど最近はそこそこの価格帯ですね。

山口県山口市「家系ラーメン一四家」

2022年07月13日 | グルメミシュラン
ラーメン屋の中で一番好きなお店。

いつも醤油を食べて大感動して帰るので
今日は塩を注文してみた。

塩(細麺)



醤油(細麺)



醤油(中太麺)





大好きなラーメン屋だったけど…
塩はナシだった(泣
ただ塩辛いだけ。

醤油と食べ比べてみると
醤油の方がまろやかで旨味がある。
断然醤油の方が美味しい!!!

塩は二度と食べない…(泣

無料でもらえる刻み玉ねぎも初めて入れてみた。

生玉ねぎは苦味があって
食後もずっと玉ねぎ味が口に残るので
苦手でした。


山口県山口市「おいはぎ峠」

2022年07月05日 | グルメミシュラン
日曜日17:30ですでにお客さんで賑わっています。
街のはずれにあるのに人気です。

風情のある古民家風の建物です。
店内入り口から石段がありまくりで危ないです。薄暗いので何度もつまづきました。

畳席が多いのでくつろげますが掘り炬燵ではないです。

兄弟めん970円。



うどんと蕎麦が1玉ずつに具沢山のボリューム麺。蕎麦2玉にしてもらいました。

蕎麦の風味のないよくある蕎麦風の麺で出汁の味は薄め。
麺は蕎麦屋ではないので仕方ないですね。
汁がぬるかったです(汁物がぬるい店は許せない…)




天丼860円。



既製品の天ぷらを揚げた天ぷらです。
衣がついた冷凍天ぷらを揚げた感じ。





おいはぎ焼き580円。



鶏足を焼いて甘辛タレに絡めてあります。お肉がたっぷりついていました。
食べ応えあってオススメです。

提供されるお茶が豆茶で美味しかったです。
PayPay使えます。

メニュー数が多くお子様ランチもあるので家族連れで賑わっていました。











福岡県北九州市「小倉競馬場」

2022年07月04日 | グルメミシュラン
コロナが落ち着いて久々の一般入場可のG3開催日。
ずっと行ってみたいと思っていた小倉競馬にやっと来れた!!!

馬が見れる〜わーい♫

初めての競馬場はキレイだし大きいしステキなとこでした。
客層も若いし子供も女性も多くてビックリ!!

まずはランチしようと思ったけどどこも長蛇の列。
フードコートもレストランも各店舗20人ずつくらい並んでて、、、。

フードコートの一角にある『中津からあげもり山』




こちらは列が少ない(2人くらい)のでこちらで唐揚げをつまみ食いするしかなく…

小500円大1000円。

小は5個程度だったので大に。




唐揚げをどんどん揚げているので割と揚げたてが食べられました。

とってもジューシー!肉汁じゅわっ♪
美味しかったです!

場所柄割高ですけどね。仕方ない。

お冷やの設置はないのでビールやジュースを買うか、競馬場内に点々と設置してあるティーサーバーでお茶を取ってくるしかないです。

PayPayとか使えたらいいのにどこのお店も現金のみでした。

駐車場1000円は高いけど賭け事しなくても楽しめる施設だと思います。


山口県山口市「春来軒」

2022年06月27日 | グルメミシュラン
名物ばりそばを食べにきました。





中華麺を皿うどんのようにパリパリに揚げた上に野菜あんがかけてあります。




野菜たっぷりで、餡はサラサラで酸味があります。




ばりそば小660円、餃子440円、チャーシュー440円。
値段高めの設定だなぁと思った。






ばりそばの量が分からないので小にしたけど通常量の半分かな?結構少ないです。

「熱いので気をつけて下さい」って言われたけど、スープは全然熱くなかったです。
あんというよりスープ。全くといっていいほどトロミがなく、若干?ほんと若干程度のトロミ。

薄味で酸味があります。
麺は揚げてあるので香ばしいけど上の野菜に味がないです。

具はほとんどキャベツ。
キャベツ、キクラゲ、椎茸、平天、タコが入っていました。

過去の投稿を見たらナルトが入っていたりお肉もしっかり入っているようでしたが、今回肉の姿はほぼ無くタコもカケラが1〜2個。同行者には入っていなかったようです。

餃子はかなり小ぶりです。
肉の色しか見えなかったけど何が入っているんだろ?




卓上にラー油、爪楊枝、コショウしかなく、何で食べるんだろってなりました。
卓上に調味料がないのでばりそばも味変できません。

チャーシューは美味しかったです。
下にモヤシが敷いてありました。




濃い味のチャーシューを食べながらばりそばを食べると味がちょうどいいです。




日曜日の18時で客ゼロ。
店員さん同士ずっとおしゃべりしてます。
店の雰囲気はいいとは言い難い…。

支払いは現金のみ。レシートも出ないです。
卓上に除菌グッズもティッシュもないので手の消毒ができるのは入り口のみです。

テレビが置いてある台に謎の置き物があったり
テーブルと椅子はカフェ風なのに店舗はかなり古びたラーメン屋で不思議な場所です。





山口県防府市「防府競輪 西食堂」

2022年06月13日 | グルメミシュラン
ワンコイン定食の食堂です。





日替わり定食は400円!
今日の日替わりは豚丼定食でした。




豚丼定食は具が少ないものの味は美味しいです。




量的には少なめで薄味ですが400円なので…。
小鉢はモヤシの辛子和え。
味噌汁は味噌の味がしなかったです。
味噌汁と中華スープを合わせたみたいな味でした。
そして1時間前に注いだかのようなぬるさ。

生姜焼き定食500円。




おそらく豚丼定食と同じ物です。
あまり生姜の味がしない生姜焼きは、お肉が見つからないほどほとんど玉ねぎ。




唯一の救いはセルフサービスのお茶が熱かったこと。




ティッシュも紙ナプキンもないので、皿がベタベタなのに拭くこともできず…。

主婦が作っているのにこの味はなんとも。。。
安いけど価格以下かもしれない。

山口県宇部市「ふくふく亭」

2022年05月29日 | グルメミシュラン
ランチタイムすぐに入店。
ほぼ満席の人気店です。

メニュー表にないメニューは店内の立て看板にあるので、そこまで見に行かないといけないです。

立て看板の周りにメニューを見る人が集まるので通路が通れなくなります。
店員さんも料理を持って立ち往生。
このシステム変えた方がいいのでは…

メニューがものすごいたくさんあります。
すっごい迷います。

かぼすヒラメ&刺身定食1518円、豪華天丼858円、プリン110円を注文。

定食はメニュー写真よりあまりにも質素でビックリ…。
え、これだけ?と思わず声が。





ヒラメは驚くほど薄く歯応えもなし。





天ぷらも揚げ直しのシナシナスカスカ。
湿気てるような衣でサクッとかめないんです。
わかるかな?
惣菜の天ぷらを買ってきてレンチンした感じ。
エビも細くて冷食レベルだし。





天丼は量が多くてボリュームありました。




こちらの天ぷらは揚げ直しではないようでしたが、アナゴだけは揚げ直しで、薄くてスカスカシナシナ。
駄菓子屋のソースカツみたいなアナゴでした。
こんなペッタンコでスカスカのアナゴは初めて食べました。




カボチャも大葉も同じものが定食と天丼に入っているのに、定食のは粗悪な天ぷら、天丼はちゃんとした天ぷら。
この差はなんだろう? 

定食を食べた連れは不味すぎると大激怒してました。

ショーケースにあるものは店員さんに頼むので「ケースの中の100円のプリンをお願いします」というと持って来たのはプリンにデコレートしたサンデーのほう。




金額まで伝えて「プリン」と言ったのになぜ「サンデー」を持ってくるの?

隣の席の人も「刺身なしの日替わりの定食」と言ったのに刺身付き定食を持って来られて「いえ違います」と怒ってました。

他の方の口コミにもありましたが、注文した物がまともに来ない印象です。

お水とお茶はセルフです。

メニューには書いていないけど通路にドリンクサーバーがあり「1杯無料」と書いてあったので店員さんからの案内はなかったけどコーヒーをもらいました。

支払いは現金のみです。

なんでこんなに人気なのでしょう。
美味しいメニューがあるのにわざわざスカを選んでしまったんでしょうか…。


山口県宇部市「ラーメン一番」

2022年05月22日 | グルメミシュラン
ラーメン350円、チャーハン300円、餃子200円。




キタナシュランに出そうなお店。おばさん1人で切り盛りしています。




駐車場は店の前か横の通路?のみ。
2台かな。
それでもどんどんお客さんが来ます。

ラーメンは素朴な味でした。


ベースはなんだろう。
少し臭みがあるけどトンコツ臭とはまた違う感じです。

チャーシューが「味付け焼豚」みたいな感じで濃い味でした。


チャーシューおかずにご飯いけそう。

スープはぬるくて麺は柔らかいです。
塩分が強く感じました。

炒飯も手作りの味。




コショウがよく効いていました。

餃子もコショウが効いていました。


カウンターに座りましたが
カウンターがあまり出ていないので
足がつっかえて食べにくいです。

店内にトイレはありません。
支払いは現金のみ。レシートなし。


山口県防府市「Cafe Fika」

2022年05月14日 | グルメミシュラン
13時半に来店。




店内の雰囲気はいいですが若いグループがものすごい騒いでいてとても迷惑でした。




注文してから40分待ちました。
先客は2組4人。混雑していたわけではないので料理提供まで時間がかかるみたいです。

サンドイッチプレート1000円。




ミックスサンドは、サニーレタス・ゆで卵・ハム・チーズ・トマト。 




粒マスタードが塗ってあるけど他に味付けがしていないような気が…。
味がないんです。

切断面はボリュームがあるように見えますが、コンビニサンドのように見える部分にだけ具があります。




パンは特に旨味もない普通の食パンでした。

ドレッシング別添えですが、かけるとサンドイッチに付きそうなのでサンドイッチを避けないといけません。

細くてシナシナのピクルスが3本。
なんだか切れ端みたいで寂しいです。

スープはコクがあって美味しかったけど
ものすごいぬるかったです。

ミートボールランチ1300円。




ジャム添えのスウェーデン風。
ミートボールは柔らかくて美味しかったです。
ソースの味がかなり濃かったです。

アイスティーがとても濃くて苦いです。

バナナパンケーキ1300円。ドリンク別。




キャラメリゼされてパリパリになったバナナが添えてあります。




ブルーベリーのパンケーキ1300円。ドリンク別。




やたら甘いとこのこと。




コーヒーを一口もらいましたが苦味が強く濃いコーヒーで、苦手な味でした。

カフェラテはコーヒーの苦味が消えていましたが
コーヒーの風味もありませんでした。


カップになみなみ入っているのが
嬉しいですね。

支払い方法各種できるみたいです。

お店入り口の植物が枯れていて
周りも泥で汚れているし落ち葉もあって
しばらく掃除していない様子。

むしろ何も置かない方がキレイかと…。

山口県山口市「丸亀製麺」

2022年05月11日 | グルメミシュラン
トマたまカレー690円、親子丼430円、釜揚げ290円、天ぷら(かしわ160円、かぼちゃ110円、イカ140円、キス150円)

トマたまカレー辛かった〜!
カレー味はあまりしないけど(むしろカレーうどんである事を忘れるくらい)しっかりスパイス効いてます!!




口に残る不快な辛さではないので
美味しく頂けました。
辛旨汗だくです♪




一口ご飯ついてます。
残った汁でご飯食べるのいいですね!




トマトは大好きなんだけど
このメニューにトマトはなくてもいいような…

カレーうどんの卵とじでも充分な気がします。




親子丼は安くて安定の美味しさ♪





今日はいつもより味が薄めだったな。
ツユも多かったし。


天ぷらは揚げたてならサイコーなんだけどね…









山口県山口市「横浜家系ラーメン一四家」

2022年05月09日 | グルメミシュラン
一度来て美味しかったので再訪。

坦々麺850円。




濃厚でクリーミーでめちゃくちゃ美味しいんです!!!

スープというより混ぜ麺レベルの濃厚さ。




辛味ゼロにしたので全く辛くなくてただただ濃厚。

最後まで満足のおいしさです。

ラーメン700円。




ここのラーメンはすごく好きな味なんです。
どこよりも美味しい♪

濃厚でトロミがあって天下一品のこってり風です。
天一好きな人はきっと好き!

ただ残念なのは
坦々麺、ラーメンに乗ってるほうれん草が
キンキンに冷たいこと。

スープが冷えるからやめてほしい(泣

ラーメンは麺の太さ、硬さなど聞かれます。





ネギチャ丼450円。




ピリ辛で和えたネギが乗ってます。
ご飯の量が結構ある!

肉汁餃包280円。




小籠包の焼いたやつでした。

肉汁が溢れるのでレンゲに乗せて食べるのがオススメ。

支払いは券売機のみ。
表のメニューと券売機のメニューが違うので
統一してほしい。




坦々麺やセットメニューは表に載ってないです。

山口県山口市「本家山賊鍋からあげ専門店」

2022年05月05日 | グルメミシュラン
伝統の味(醤油)2人前1080円
伝統の味(塩)2人前6個1080円
手羽から6本540円
チキン南蛮540円




普通の3倍はある唐揚げ。
ここの塩唐揚げが大好きなんです!




カリカリでジューシーです♫

夕方の来店で注文してから30分待ちました。
スーパー併設なので買い物前の注文がおすすめです。

「2個サービスしますけど何がいいですか?」
と聞かれ、塩と醤油1つずつと言ったので
唐揚げ6個が7個になりました!

なんでサービスしてくれたのか分からず
商品受け取りの時に聞いたら
「なんでも3品注文で1戸サービス」とのこと。
6品注文したので2個くれたそうです。

正確には4品だけど
2人前は2商品と計算されるみたいです。
嬉しいですね〜♪

受付のおばちゃんが気さくで明るくて  
とっても話しやすいです!

帰る前に揚げたてを車でパクリ。




アツアツカリカリでめちゃくちゃ美味しい!




帰宅が1時間後だったので
冷めたら味が格段に落ちてて残念。




私は断然塩唐揚げが美味しいんだけど
他の人は醤油の方が美味しいらしい。

塩は「魚の味がする」と訳分からん事を…(笑)

チキン南蛮は3つにカットしてあって
食べやすかったです。
キャベツが敷いてありました。

タルタルソースたっぷりでこれも美味しいです♫

支払いは現金が楽天PAYのみです。

ローソン

2022年05月05日 | グルメミシュラン
LAWSONでヘルシーランチ。





「国産サラダチキンレモン」257円
結構厚みがあって食べ応えあり! 
レモンが爽やかです。

「たまごでサンド!たまごバーガー」387円
GW限定?の商品。




5日がたまごの日でそれにちなんだ商品です。




バンズの代わりにたまごでパテをサンド。







炭水化物がなくてヘルシーそうだけどカロリー結構あるしお腹に溜まります。

食感が全部柔らかいので
噛みごたえがないですが
美味しかったです。

手で食べるとベチョベチョになります。

 #愛すべきB級グルメ