goo blog サービス終了のお知らせ 

TAMAスケッチ同好会

中村英一先生の指導の下、多摩東京近郊の野外スケッチを楽しんでいます。
活動は第2・4土曜日の例会、毎年の作品展等です。

8月27日自主例会の報告

2016年08月27日 | 一般公開情報
8月27日自主例会の報告

今回からブログ担当が変わりました。不慣れなため不都合があるかもしれませんが、その際はご遠慮なく指摘してください。出来るだけ早く慣れるよう頑張ります。
さて27日は関戸の公民館で4グループにわかれ静物画に取り組みました。画題は以下の写真の通り。

        

十分な時間が取れなかったので、完成できなかったメンバーも多かったかもしれません。
各自作品をメンバーにお披露目した後、過日聖蹟桜ヶ丘SCブリッジギャラリーで実施した展示会報告、10月実施予定のスケッチ旅行と11月実施予定の15周年記念特別展についての途中経過報告。皆さんの作品は別ウインドウでご覧ください。


TAMAスケッチ同好会のブログを再開します

2016年08月14日 | 一般公開情報
 いつもTAMAスケッチ同好会のブログをご覧いただきありがとうございます。
 このたび、当会の公式ブログを、これまでの"webryブログ"からこの"gooブログ"へ移行することにいたしました。移行作業は8月中に順次行い、9月からは正式にこちらの"gooブログ"に引っ越します。なお、移行に際しては何かとご不便をおかけするかと存じますが、何卒ご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。

8/13自主例会の報告

2016年08月14日 | 一般公開情報

 8月1回目の自主例会は、21名が参加して関戸公民館で静物写生を行いました。画題は季節の草花・野菜・果物などを、思い思いに描きました。
 末尾に、10月にスケッチ旅行で行く奥武蔵の参考スケッチ3枚も掲載しましたので、合わせてご覧ください。
 次回、8/27の自主例会も、同じ関戸公民館第1学習室で行います。
 暑さ厳しい毎日が続きますが、体調を崩さぬよう注意しながら、11月の「15周年記念・特別展」に向けて、制作に励んでまいりましょう。