
こんにちは。
息子の幼稚園、突然ですが本日から休園となりました

昨日から別の学年が学級閉鎖してたけど、他でも(多分職員?)出ちゃったみたいです。
今週いっぱい、お休みです。。



今日は午前中に換気扇清掃が入る日。
朝からキッチン周りを片付けました。
・ガステーブルどかして(もちろんビルトインコンロなんてありません
)

・コンロ下の紙のレンジマットを捨てて、拭き掃除。
・ださいタイル壁は壁用フィルムシートを貼っているので、剥がすだけ。
・レンジフードにぶら下げ収納しているフライパンなどを下ろして、取り付けているバーも外して。
今まではこれに加えて、玄関やキッチン、リビングも片付けてしっかりめに掃除…でしたが、
今年は年末年始に大きく断捨離&掃除をしたおかげで、その後の日々の掃除もしやすくなって、
今日もいつも通りの掃除だけで大丈夫でした

ありがとう年末の私。
そして今日は朝から末娘ズがグズグズだったんですけど、私が掃除している間、息子が遊んでいてくれました♫
いてくれて助かった!ありがとう

毎年、この清掃が終わったら、新しいレンジマットと壁シートに替えるようにしています

めんどくさいけど、1年に1度の模様替えチャンスだと思って。

今年はレンガ風。
before撮り忘れましたが、去年のは黒タイル風の柄でした。
100均のですが選ぶの楽しいです

大変。ださいタイル壁に貼るフィルムシートを用意するの忘れてました

清掃は2月だからまだ余裕〜と思ってたら、あっという間に2月になるんだもん



汚れる前に買ってきます

末娘ズのお昼寝タイムは息子の学習に付き合ったり、一緒にプラレールやパズルしたり。

そういえば、こうして息子と2人でゆっくり過ごすって久しぶりかも。
楽しく過ごせました♡
明日はもう節分👹!!
予定もなくなったし、早めに娘たちの雛人形でも出そうかと思います
🎎


では、また

保育園いよいよ休園ですか…たっちゃんとこもけっこう陽性出てるけどどうなんだろうと毎日ヒヤヒヤしてます💦
でも久々に息子くんと過ごせるのもプライスレスな時間かもですね❣️うちはまだひとりだからわからないけど、兄弟がいて小さい子がいたらきっと上の子はあまり構っていられなくなるんでしょうから、息子くんにとっても嬉しい休園だったのかな🥰そう思えば大変さも少し和らぎますかね🍀
そんな可愛い柄の100均に売ってるんですね~😆キッチンに可愛さ必要ですよね🤔お母さんだってテンションあげないと⤴️
私も今アパートのせまーいキッチンで明日の朝ごはんの下ごしらえしてたらテンションだださがりしたので、可愛いシートでも買ってこようかな!と思いました🤣
私の友達の子供も休園になったそうで…
お母さんは大変ですよね。
息子さんは下の子の面倒も見れて凄いですね!
立派なお兄ちゃんですね✨✨
小さな子と接したことのない私は子守が出来ませんから 息子さん私よりずっと優秀ですっっ
早くコロナが落ち着いて安心して出かけられる世の中になって欲しいですね!!
年々年末の大掃除の範囲が狭くなってます(笑)
そして毎年年末にまとめないで…
日々きれいに~って思うんですが…なかなか
煉瓦風でいい感じ~模様替えばっちりですね
コロナ…近づいてますね。
でも息子さんはママとゆっくりできて
ひとり占めできて楽しかっただろうな。
男の子はママ
休園の判断って園によるみたいですね💦(それもどうなの?って思いますが😅)
うちは私が家にいるので問題ないですが、共働きのご両親は大変ですよね💦
そうなんです、下が生まれてからは息子と2人でってあまりなかったから、いい機会をもらえたと思うようにしてます😉
息子、今日もご機嫌です🥰
レンガのシートはseriaで買いました♡
社宅の全く映えないキッチン(というか台所…?😑)に、ささやかな抵抗です😜
本当はだっさいタイル全部塗り替えたいくらいなんですけどねー💦
たっちゃんちはもうすぐマイホームですよね~♡
やっぱりキッチンはこだわりますか??
いいなぁ🥰憧れの注文住宅〜✨🏡✨
幼稚園や学校、どんどん休園になってますね💦
私は家にいるので問題ないですけど、共働きのご両親は大変そうです😖
褒めてくれてありがとうございます!
息子に立派なお兄ちゃんて言われてたよって伝えておきました😊♡
本当なら、せっかくの機会だし、どこかへ連れて行ってあげたいんですけど…
もうすぐピークアウトすると信じて、今日もステイホームです😷
いえいえ、私「やってます!」みたいに書いてますけど、今までがやらなさ過ぎただけなんです😅💦
年末に一人で大そうじしてみて、結構大変で、初めて「これからは綺麗にしとこう」って思いました😖
要らないのに捨ててないものもまだまだたくさんあるんです〜😩
私も大そうじのいらないお家を目指したいです😊
息子は最近ちょっと甘えたい感じだったので、ちょうどいい機会になったと思っています😌
やっぱり男の子は…♡ママ♡ですねー😅