goo blog サービス終了のお知らせ 

「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「ハチより毛虫だー」

2016-09-28 08:44:40 | ブログ
「ハチより毛虫だー」

桃木の梢にハチの巣が付いている。見に来てから「遣るか遣らないか決める」ショウガナイ「こういうお客もいるものだ」と、帰りに寄ってみた。

 インターホーンで呼ぶと、杖が頼りの老女が出てきた。「この木かあの木に巣がある」と隣から電話が来た。洒落たテラス前は40cmの雑草で横切れない。

通路の際に大きくなった木が2本ある。奥の桃木の枝のテッペンに丸い巣が付き,ハチが20匹ばかり、たかっている。「アシナ蜂ですね」。

「梢の上にできるのは珍しいです」普通なら、スズメバチの方が多いです。料金は「基本料金+高所作業代」入れて、10800円です。と答えた。

応答の内容か・料金に納得したのが「何時遣りますか」、良ければ今日です。では遣ってください。「私は刺されるのが怖いから家の中に」。

2m以上なので、梯子を掛ける。殺虫剤を掛けると、ハチもバタバタ落ちてきた。死んだハチを袋に入れていると、毛虫も仰山落ちていた。

作業中に「ご苦労サンです」と中年の男性に声をかけられた。ケムシ消毒の機械は何処に売ってますか?「D2なら」と、答えておいた。

玄関前テラスの庭の雑草も刈らないと、「良くムカデが出ませんね」、と聞くと「無頓着な顔」。俺の仕事では無いと思っているようだ?

何でもお袋が頼り。先ほどの老婆が、「庭の草むしりなど誰も遣らない」と零していたのが判る、後姿に悲哀が残る。

 ※家が荒れているのを驚く「ハチ駆除・ケムシ駆除」どちらが先