goo blog サービス終了のお知らせ 

「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

「おみなえし」         茶花         高幡不動

2013-07-03 11:26:01 | 茶花
*お早うございます、今朝はマイピクチャーの要領が一杯で
写真が出なくなり、時間が掛かりました・・・・・・・
“多摩でさがした茶花”
「おみなえし」       

日当たりの良い草地に多年草 晩秋に株元に新芽をだす 
上部がほぼ平に散房序を付け、多数の黄色花を付ける
秋の七草 馴染み深い 切り花に 一種の臭いが

アシナガバチの駆除はダスキンターミニックス八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/    042-675-0101

「ムカデに咬まれたら」・・・

2013-07-03 09:42:15 | ブログ
・この時期にムカデ被害も多い
落ち着いて、43℃~以上の集めのシャワーでかまれた部位を良く暖めて(石鹸でも可)流す・・痛みが引きます。
【遣ってはいけない事】
決して先に冷やすな(悪寒口内腫れの原因に)・
毒の吸出し・毒の搾り出しもするな(余計に腫れる)
庭で剪定の木をにぎった瞬間,指に激痛があり,痛い場所を見ると、針の穴のような刺し跡が6ミリ位の間隔で2か所ついていました.傷の腫れは少なく,内出血もありませんでしたが,激痛が2時間以上続き,あまりの痛さに,ひどいときは目の前が真っ暗になりその場に座り込むほどでした.

その後も痛みは続きましたが,入浴中(刺されて2時間はたっていたはず),患部に風や冷水が当たると痛みが激しくなり,暖めると和らぐことに気づきました.そこで,患部をあつめのお湯(42度ぐらい?)で数分間暖め続けたところ,痛みが消失し,その後再発することはありませんでした.

かまれたときにムカデの姿は見ていませんが,傷が6ミリぐらいの間隔で2か所あること,内出血がないことなどから,スズメバチやマムシの可能性はなく,体長15センチ以上のムカデであったと考えられます.この方法を発見した人は20年ほど前から、長崎県のほうで「温熱療法」として確立していると言う事です。
痛みが10日続くより、試してみても良いのでは?
〒192-0355 東京都八王子市堀之内 2-6-1
東京多摩地区の害虫駆除 専門店
ダスキン ターミニックス 八王子東店
http://www5.ocn.ne.jp/~tcb/