goo blog サービス終了のお知らせ 

「害虫駆除のブログ」有限会社 タマケアビジネス。

害虫・害獣にお困りの方のお役に立てればと邁進しております。日日の出来事・アドバイス・季節の先取り等の情報を流しております

今年の花見はどちらに

2016-04-02 10:49:17 | 茶花
 「花見はどちらに」

昨日の日野旭丘一丁目の桜です(黄色の建物フアナックから20号まで)。9分咲き程度でしょうか

           
時間があれば,多摩川と浅川の出会いの根川の桜をお勧めします。人影少なく 中央高速潜りその先、

清掃局の裏側で、根川と土手の間に路駐できます 

「多摩でも少なくなったか  つくし」

2016-03-22 14:54:17 | 茶花
「多摩でも少なくなったか  つくし」

      

お墓まえりで探しました。石の間が暖かったのでしょう  普通は日当たりのよい土手や

畦道(あぜみち)などに生える筆のような形をした野草 地上に出た胞子茎で若いうちに

摘んでさっと茹であたとに、佃煮や和え物、あるいは土筆ご飯や土筆汁などで春らしい

ほろ苦さを味わう

多摩で探した   「おうれん」

2016-03-16 10:38:42 | 茶花
 多摩で探した   「おうれん」

        

樹林下の床に生える多年草 花は径1センチぐらいで白色の花を咲かせ淡く桃色を帯びることも

薬草として栽培 仲間にミツバ・バイカ・ウスギなどもある

季節の害虫にお困りなら  0120-64-1210

ミモザは広い庭で

2016-03-14 10:31:30 | 茶花
 「狭い庭にはご用心」

      

ミモザが咲いています、黄色の小花できれいです やはり広い庭に植えられるのを期待しているようです。

自分で剪定できれば良いが、3年もすると手がつけられなくなりますよ
季節の害虫にお困りなら  0120-64-1210

「イグアナと遊ぶ坊や」

2016-03-11 10:39:20 | 茶花
「イグアナと遊ぶ坊や」



アメリカ オレゴン州でイグアナ科のトカゲと戯れる少年 頭に載せられても笑顔を見せ楽しそうな子供、

日本でもこのような愉快な動物園サービスがあるのかなー

季節の害虫にお困りなら  0120-64-1210