goo blog サービス終了のお知らせ 

P.S. Tamago's Garden

トイプードルのぷーすけ&シロップ、植物、手づくりなど大好きです♪。

豊橋・浜松ツアー・(ぐうちょきぱん、浜名湖ガーデンパーク)

2009-05-24 23:38:23 | グルメ

浜名湖ガーデンパークへ向かいました
埼玉にいては見られない、海沿いの道を走ったり、浜名湖の上の橋を渡ったり、お天気がカラリと晴れて空気も気持ちよく、気分最高

 

2009052331 途中、ホームページで見かけていた、気になるパン屋さん"ぐーちょきぱんさん"を偶然に発見
思わず寄り道。

おなかいっぱいでしたが、買い物してきました。
建物もかわいいし、パンのほうもとっても美味しかったですよ

★----------★

気持ちの良いドライブで、浜名湖ガーデンパークへ。

2009052301 国際庭園エリア、こちらの国ははタイ。立派な建物です

他にも、ネパール、中国、ドイツ、イタリア、イギリス、などの庭園がありました。

2009052304

2009052302 2009052303

2009052305 2009052308 左がイギリス。右はモネの庭。

2009052306 花の美術館エリア。
建物に絡みついたツタや誘引してあるバラが見事でした。

2009052307 バラのアーチも見事

20090523112009052310 黄色のセリンセ(左)、菊の花のようなマリーゴルド(右)、どちらも初めてみました。
きれい

2009052312 2009052309 濃いピンクのバラ、濃いブルーの矢車草もとてもきれいで目を引きました。

ワンちゃん連れのお客さんもけっこういらっしゃいましたよ。
いつかぷーちゃんシロップも一緒に行けるといいね


続いて、ぬくもりの森へ...



いつも応援クリックしてくださる皆さん、どうもありがとうございます

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 花ブログへ
↑どちらかひとつ、クリックよろしくお願いします♪。

 こちらもよろしくお願いします♪。


豊橋・浜松ツアー・(LUCK CAFE)

2009-05-24 22:48:12 | グルメ

23日は早起きして、お目当てのひとつだったLUCK CAFEへ。

昔からあるお店なのだそうですが、建物を新しくされたのだそうです。

2009052203_2

8:00~のオープンちょっと前に到着して駐車場で待っていました。
こちらの方たちは、朝、喫茶店でモーニングを食べるのが習慣なのだそう...。

たまごの住んでいるところとは、文化が違いますね~。

早起きして一仕事終えてきたであろうと思われる、軽トラックに乗った作業服姿のおじいちゃんも、オープン待ちしていました。
きっと古い店舗からの常連さんなんでしょうね

2009052204_4 2009052205_3 モーニングのセット。

飲み物を注文すると、左のセットも一緒に付いてきました。
お得なシステム

プラス¥150で焼きドーナツが付けられるということだったので、注文してみました(右)。
ふんわりとしていて、やさしい甘さのドーナツでした。

いつも朝はのどが通らなくて、朝ごはんが食べられないたまごだけれど、こんなふうに喫茶店で朝ごはん、っていうのだったら、毎日食べられそう
(毎朝、ごはんは食べられないけど、大好きな豆乳は飲んでま~す。)

。。。続いて、浜名湖ガーデンパークへ...

いつも応援クリックしてくださる皆さん、どうもありがとうございます

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 花ブログへ
↑どちらかひとつ、クリックよろしくお願いします♪。

 こちらもよろしくお願いします♪。


飯能めぐり

2009-04-09 16:37:07 | グルメ

先日紹介したイーゼルを気に入ってくださり、使ってみたいということで、それがきっかけでyoukoさんとはじめてお会いすることに...

youkoさんは、飯能市で、「珈琲よつば」さんをオープンに向けて、頑張っていらっしゃいます。
犬もOKだそうです
まもなくオープン・・・。
今とっても忙しいでしょう、頑張って~

毎月第1日曜日に開催されている、watayaいちにちマルシェというイベントに、いつか行きたいなぁ、って思っていたので、会場であるロビングッドフェローさんで待ち合わせしました。

2009040501 古い民家を改装された、味のあるかわいいお店でした。

youkoさんとたまごは、「黒チェックのスモックを着ています」「紺と赤のTシャツにデニムジャケットです。」とメールのやり取りをして、すぐにお互いに発見することができました

お話をしていて、お互いに、同じ年齢、結婚した年も同じということが判明しました~
わーい、わーい

マルシェでは、手作りお菓子と羊の形をした焼き菓子と、手作りリネンバッグを買ってきました。

★----------★

ランチは、La Nolaさんというお店に案内してくれました。

2009040502 小高い広々とした丘の斜面にあるかわいいお店でした。

2009040503 オムライスを注文。
とろとろふわふわで、とっても美味しかったです。

2009040504 サラダの彩がとってもきれいで、味も美味しかったです。

La Nola
飯能市下加治243-25
042-971-5000
定休日:水曜日
11:00~14:30 18:00~21:00

★----------★

その後、コロニーガーデンるびのさんに案内してくれました。

2009040505 こちらのお店も、いつか行ってみたいって思っていたお店。

中はガーデニング雑貨であふれていました。

古ーい瓦と、スチールの小さなラックを買ってきました。

その後、生活の木・薬香草園にお散歩に...。

いろんな香りのアロマオイルがおいてありましたが、ミントの香りが、花粉症で鼻づまりのたまごにはとっても良く効いたので、小さいビンのオイルを買ってみました

ハーブの苗も2つほど買ってきました

その後、youkoさんのおうちにおじゃまさせていただきました。

住宅街の中にあるおうちです。

2匹のわんちゃんがお出迎えしてくれました

いつもブログで拝見する、youkoさんお手製のシフォンケーキをご馳走してくれました。
ふわふわでしっとりしていて、とってもおいしかったです

カフェがオープンしたら、またおじゃまさせて下さいね。

飯能めぐり、まだまだ見たいところ、行きたいところがいっぱい。
youkoさん、また遊んでください

とっても楽しかったです。
いろいろどうもありがとうございました

いつも応援クリックしてくださる皆さん、どうもありがとうございます

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 花ブログへ
↑どちらかひとつ、クリックよろしくお願いします♪。

 こちらもよろしくお願いします♪。


イタリア厨房Haru(吉見町)、オステオスペルマムのハンギングバスケット

2009-03-26 03:07:18 | グルメ

教室の花材選びに出かけました。

2009032501 その前に、吉見町のHaruさんでランチ

イタリア厨房Haru
埼玉県吉見町大字下細谷740-6
0493-54-8989

2009032503_2 クロワッサン、サラダ、菜の花のスープ。

2009032502_3 きのこのパスタ

2009032504 デザートのクレームブリュレがとっても美味しかったです

2009032505 お友達のコーヒーが、だんだんと泡が消えてきて、偶然にこんな顔が現れました。

「やぁ、こんにちは。美味しかったかい?。」って、話しかけられているみたい

なんだかこの感じ、見たことある。。。
頭の中の奥底でずっと感じていました。。。

夜、お風呂に入りながら、ふと思い出したら・・・・・、

2008022401 鴻巣のカフェ箱庭さんのマークでした

★----------★

その後、苗の調達にさにべるへ。。。
今日はエレガンスバスケットを使って講習会をしていました。

たまごも参加しようか迷っていたけれど、このところ忙しかったので、申し込みしていませんでした

見せていただいたら、受講生の皆さん、とっても素敵なバスケットを作られていました

2009032506 やさしい黄色のオステオスペルマムがすごくきれい

やっぱり講習会、申し込めばよかった~

いつも応援クリックしてくださる皆さん、どうもありがとうございます

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 花ブログへ
↑どちらかひとつ、クリックよろしくお願いします♪。

 こちらもよろしくお願いします♪。


シホンGardenさん(吉見町)

2009-03-25 03:50:06 | グルメ

お友達が、「個人のおうちなんだけど、月曜日だけ、シフォンケーキを食べさせてくれるところがあるんだよ~。行ってみようよ。」と、連れて行ってくれました

2009032301 シホンGardenさん。

2009032302 お庭にはかわいい小屋が建っていました。
ご夫婦で手作りされたそうです
いいなぁ~


自宅の2階に通してくれました。

お部屋は手作りの家具やワイヤークラフト、陶芸、アートフラワーなど、手作りがいっぱいでした。
何でもこなしちゃう、器用な奥様です。

2009032303 ネコちゃんがずっと、たまごたちに"おとも"してくれましたよ。
人懐っこくってかわいい

2009032305 シフォンケーキだけのつもりでいたのに、お食事も出してくれました
食事もできるなんて、知らなかった~。
わーいわーい

お魚中心のヘルシーお料理でした
あら汁、鮫の煮付け、菜の花のおひたし、ごぼうとたらこの煮物、めかぶ、雑穀米。
鮫ってはじめて食べました。
臭みもなくてさっぱりと美味しかったです。

なんとなんと、鮫の煮つけが盛り付けられていたお皿と、木のプレートも手作りだそうです。
すごーい

2009032304 食後にオレンジのシフォンケーキと、プリンとヨーグルトのデザート
デザートがダブルでした
美味しかったです。

気さくな奥様で、お話も楽しかったです。

誘ってくれたKさん、どうもありがとう~



いつも応援クリックしてくださる皆さん、どうもありがとうございます

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 花ブログへ
↑どちらかひとつ、クリックよろしくお願いします♪。

 こちらもよろしくお願いします♪。