goo blog サービス終了のお知らせ 

P.S. Tamago's Garden

トイプードルのぷーすけ&シロップ、植物、手づくりなど大好きです♪。

石薪窯パン&ケーキ 麦 MUJI & 珈琲コンブリオ (青梅市)

2010-05-28 02:02:52 | グルメ

13日、バラとガーデニングショウのあと、青梅方面に寄り道しました。

2010051302  石薪窯パン&ケーキ 麦 MUJIさん。

ナビでたどり着けましたが、「ホントにこっちでいいの~?」って思うような細い山道を入って行きました

2010051301

2010051303 お友達より一足先に着いたたまごは、パウンドケーキの試食をいただきました。
黒ゴマのパウンドケーキがおいしくて、先にお買い上げ~
それにプレーンのパンとクッキー2種類買いました。

お友達を待っている間、おばあちゃんが紅茶を入れてくださり、お外のテーブルでいただきました。
お店のまわりにいっぱい生えているカモミールのお花を摘んで、浮かべてみました

パンは後日、ハムとチーズのサンドイッチを作りました。
おいしいパンでしたよ~



MUJIさんに着く途中に、以前、リトルラビットさんに連れて行ってもらったことのあるお店の看板を見つけました。

あの時は、「とってもステキなお店だけど、遠いからもう来られないかもしれないなぁ...。」なんて思っていたので、看板を発見したときは嬉しかった~

MUJIさんのあと寄ってみることに...

2010051306 コンブリオさんです


広い芝生のお庭と、バラやクリスマスローズ、ほか、いろんな植物がセンス良く植えられていました

2010051307

2010051308

2010051309

2010051312 モッコウバラがこぼれんばかりに咲いていて、とてもきれいでした

2010051310 お外の席も気持ちよさそうですね

2010051311 お庭の仲良しさんたち

2010051304 お店の中です。

2010051305

オススメのハンバーグをいただいてきました。
遅めのランチ

スパイスの味がきいていて、お肉がふんわり柔らかくてとってもおいしかったです

カレーもおすすめだそうなので、今度はカレーにしてみようと思います

落ち着いたちょっと大人のカフェです。
ホームページもないし、宣伝もとくにされないそうなのですが、お客さんは口コミで来られる方が多いのだそうです。
わかる気がします...

----------
いつも応援クリックしてくださる皆さん、どうもありがとうございます

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 花ブログへ
↑どちらかひとつ、クリックよろしくお願いします♪。

 こちらもよろしくお願いします♪。


リトルスマイルさん(深谷市)

2010-04-12 01:21:10 | グルメ

秩父に行く途中に、気になっていたパン屋さんに寄りました

2010041003  天然酵母の手づくりパン・コーヒー、小さなギャラリー、リトルスマイルさんです。

2010041001  パソコンでグルメの検索をしていて、たまたまホームページを見つけ、お気に入り登録していたお店です

ナビでは入らなかったので、地図をプリントアウトして持っていきましたが、ちょっとクルクルしてしまいました。
メインの道路からちょっと入った、のどかな場所に建っています

2010041002 お店の中は、テーブルもあり、軽食や買ったパンをいただけるようになっています。

2010041004 外の小さなテラスにもテーブル席が1席ありました。
お庭には、オリーブの木が何本か植えられていて、今は水仙がきれいに咲いていました
アグロステンマの苗だったと思うのですが、もう少ししたら咲くみたいです。

2010041005 2010041006 買ったパンをいただこうと思ったのですが、メニューボードを見たら"パングラタン"の文字が...。
気になったので、注文してみました。

器まで全部食べられるのでおなかいっぱい
カレー味のソースが入ったパングラタン、器の部分までとってもおいしかったですよ~
ホットココアも注文しました
アワアワでこちらもおいしかったです

待っている間、リトルスマイルさんの手づくり新聞を読ませていただいたのですが、オーナーさんの温かい人柄が伝わってきました
オーナーさんはじめ、お店を作るにあたって協力された皆さんの心が詰まった、ステキなかわいいお店だな、って、改めて思いました

シンプルなパンで、品数も多くはないけれど、味はとってもおいしかったです。
またゆっくりカフェしに行きたいお店です


----------
いつも応援クリックしてくださる皆さん、どうもありがとうございます

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 花ブログへ
↑どちらかひとつ、クリックよろしくお願いします♪。

 こちらもよろしくお願いします♪。


PALTROW cafe(狭山市)、イベントの予定

2010-03-25 21:32:24 | グルメ

いろんな方のブログで見ていて気になっていたカフェに行ってきました

2010032301  狭山市にある、PALTROW cafeさんです。

自分のイメージでは、住宅街の中にひっそりとある感じ、と、勝手に思い込んでいたのですが、
じつはメイン道路沿いにあり、逆に見つけられませんでした~
思い込みが強く、固まってしまうと、ダメですね~(笑)。
マルエツとガソリンスタンドの間にあります。

2010032302 お店の住所は写真のとおり、狭山市中央2-3-19です。

2010032306

2010032305 2010032307 注文したのは、パンのプレートランチと、アーモンドシフォンのケーキセット。
ランチが軽めでしたがケーキも付けたらおなかいっぱいに
おいしかったですよ~

2010032303  おなかが落ち着いてから、店内を撮らせていただきました

2010032304 こだわりが感じられる、ステキな店内

壁やドアなどに、ステンドグラスもはめ込んでありました。

ランチの時間帯が落ち着いたであろう1時過ぎに到着したのですが、そんな時間でも、ゆっくりしに来たんだろうな、って思うお客さんが、ポツポツと途切れずに何組も来店されていました。



そのほか、川越市のフローリストモリタさんや、狭山市の城ノ越園芸さんなど周り、いっぱいお花の苗を買ってきました

●くらんぼんのマルシェ
●ザウスロンジャビティ熊谷のクランベリーマルシェ
ヒルトップファームのグリーンフィンガーズマーケット
ふかや花フェスタ
カントリーフェスタinくまがやと、イベントがずっと続くので、いっぱい植えておかないとです

それと、来月3日まで、ハンギングバスケットマスター仲間のUさんが、坂戸市のれ・ぼぬうさんで,「陽春を楽しむガーデニング展」と題して個展をされているので、友情出演で作品を頼まれ、販売用にちょっとだけ置いてあります。
こちらも追加しなくっちゃ。
レポしてあるので後でアップしますね

好きなことなので、忙しいけど楽しいたまごです~




----------

●3月30日(火)11:30~14:30

《クランベリーマルシェ》 ‐キッチンカフェくらんぼんにて‐

イベントに参加します。
遊びに来てください。
お問い合わせはこちら

●4月9日(金) 雨天の場合は10日に延期

グリーンフィンガーズマーケット 

ヒルトップファームにて。
(埼玉県比企郡滑川町福田2134)

苗、ガーデニング雑貨、寄せ植え、リース、アレンジメントなどのお店が集まります

お問い合わせは、ヒルトップファーム0493-56-5240まで。



----------
いつも応援クリックしてくださる皆さん、どうもありがとうございます

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 花ブログへ
↑どちらかひとつ、クリックよろしくお願いします♪。

 こちらもよろしくお願いします♪。


JHBS埼玉支部勉強会

2010-03-11 03:24:10 | グルメ

JHBS埼玉支部の勉強会がありました

昨日降った雪で、「雪道大丈夫かなぁ...。」と、とっても心配しましたが、朝、家の周りを雪かきして、ノーマルタイヤでも行ってこられました

2010031001 会場であったさにべるさんに、小さな雪だるまがいました



今回は、「背景を活かした作品作り」というテーマでの勉強会でした

2010031002  前半は、前もって各自用意しておいた苗で壁掛けのハンギングバスケット作り

完成後、みんなで、茶色いラティス、アイボリーのラティス、ベージュ色の額縁、黒の竹の格子、コンクリート壁風、ウッディーな壁風の背景のところに掛けてみました。

同じ作品を、「さっきの背景ではこんな印象でしたけど、では今度はこっちの背景に掛けて見ましょう...。」、と、いろんな背景に変えてみてみました。

背景の質感や色によって、使われている植物の色やラインが生きたり、
逆に、合うかな、と思っていたのにミスマッチだったり、
「へ~、フムフム。。。、新発見」って思うものがたくさんありました。

そのつどカラーの先生が詳しく解説してくださり、楽しくてとってもいい勉強になりました
みんなでいろんなタイプのバスケットをワイワイと作ったのも、とっても楽しかったです

2010031003  ちなみにたまごが作ったのはこちら
最近ジュリアンにはまっているので、ジュリアンをいっぱい使いました。
全体のフォルムがちょっとイマイチ気に入っていないので、あとで作り直そうと思います
色合いは、どっちかと言うとブルー系寄りのピンク色と、紫、それに反対色の黄色を使いました。


2010031004  勉強会が終わってから、お店の中を見ていたら、面白い形のお花を発見。
エスキナンサス、という名前が付いていました。
ペロペロ舌を出しているヘビさんに見えたので、目玉をくっつけてみました


2010031005  帰り道、一緒に参加した方たちと、お茶してきました
気になりながらも一度も行ったことのなかった、茶房ぎゃらりー夢さんで、手づくりパンケーキをいただいてきました。
店内は手づくり作家さんたちの陶芸や布小物やビーズなど、お手ごろ価格でいっぱい並んでいて、ちょっと楽しいお店でした

----------

3月30日(火)11:30~14:30

《クランベリーマルシェ》 ‐キッチンカフェくらんぼんにて‐

イベントに参加します。
遊びに来てください。
お問い合わせはこちら

----------
いつも応援クリックしてくださる皆さん、どうもありがとうございます

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 花ブログへ
↑どちらかひとつ、クリックよろしくお願いします♪。

 こちらもよろしくお願いします♪。


チューリップ・ムスカリの隠し植え、鴻巣Cafe

2009-12-02 05:13:13 | グルメ

Angeさんで、隠し植え球根の寄せ植え作りをしました

2009113001 今回は木製で深さのあるコンテナを使いました

ピンクのチューリップの球根5つを、コンテナの中のどの位置に咲かせようかな、と、想像してもらいながら、真ん中にまとめて置いた方、奥にまとめて置いた方、それぞれいらっしゃいました。

球根の上に、パンジー、アリッサム、宿根ネメシア、ヘデラを寄せ植え。
最後に水色のムスカリの球根5つを、植え込みました。

ムスカリも、コンテナの周りにぐるりと置いた方、手前に植えた方がいらっしゃいました。
皆さんそれぞれお庭の条件も違うので、デザインは自由です

2009113002 今のところ見た目は普通の寄せ植えですが...。
春が来るのが待ち遠しい寄せ植えです

次回は葉牡丹を使ってハンギングバスケットを作る予定です
お問い合わせ、お申し込みはAngeさんまで、直接お願いします
  048-543-3696


----------

午前と午後の教室の合間に、気になっていた鴻巣Cafeさんに行ってきました。

2009113003 小さなかわいいお店です

2009113004 お外の席もありました。

街なかにあるのですが、細い道を入っていくので、ちょっと隠れ家チックでいい感じ
Angeさんから徒歩1~2分なので、来月から毎月行ってしまいそうです

テーブル席が3つと、カウンター席がありました。
カウンターはタイル張りで、またまたとってもかわいかったですよ。

店内はお客さんがいっぱいだったので、写真を撮らせてくださいって言えなかったのですが、今度聞いてみようと思います


★-----★
鴻巣Cafe
埼玉県鴻巣市本町4-8-13
048-541-5333
OPEN・・・7:30~19:30
水曜定休日


-----お知らせ-----

カントリー★はんどめいど市場in東松山の出店者さんをアップしました。
12月10日、11日開催です。
遊びに来てください

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 埼玉情報へ にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ にほんブログ村 花ブログへ
↑どちらかひとつ、クリックよろしくお願いします♪。
いつも応援ありがとうございます。
励みになります

 こちらもよろしくお願いします♪。