goo blog サービス終了のお知らせ 

P.S. Tamago's Garden

トイプードルのぷーすけ&シロップ、植物、手づくりなど大好きです♪。

100均の木箱を使って多肉植物の寄せ植え作り

2012-02-20 19:36:11 | 多肉植物

16日は、ビズガーデニングさんでのお楽しみ体験会でした

みんなで多肉植物の寄せ植え作りをしました

2012021601  HBマスターの大先輩Kさんに手配していただいた、元気いっぱいの多肉のカット苗たち
同じ種類を同じ数ずつ、みんなで分けっこ

2012021602 ¥100均の木箱に、皆さんそれぞれ、好きな柄のスタンプを、色とか配置とか、自由に押していただきましたよ

意外にもスタンプ押しが一番時間のかかる作業なんです。

ちょこちょこ買い足していた手持ちのスタンプ、今、数えてみたら60種類以上持って行っていたのでした~

“どれを押そうかな~”って、迷うのも、なかなか楽しい作業のひとつかも

同じく¥100均の金属のネームプレートをつけて、オリジナルの箱の完成です~




ビニールを敷いて、根腐れ防止剤を敷いてから土を入れ、割りばしを使って、プクプクの多肉さんたちを挿し芽

これまた、どこに何を植えようかな、選んだオーナメントをどこに飾ろうかな、とか、楽しく迷いながら、みなさんそれぞれ、かわいいのが出来上がりました~

多肉の森の中にオーナメントを飾ったり、お庭風にしたり、みんな工夫があって、見ているだけで楽しい~

固まる砂を使ったり、ヤシの繊維を使ったり、バークチップや、くるカラも飾りました
(みなさんの作品、クリックするとちょっと大きくなりますよ。)

2012021603 2012021604 2012021606

2012021607 2012021608 2012021609

2012021611 2012021613 2012021614

2012021616 2012021617

2012021619_2 2012021605


講習会の終わってから、焼き菓子屋さんのボナペティさんの試食販売会もありました
たまご、とっても楽しみにしていたんです~

2012021620 2012021621
チーズケーキやベリーのケーキ、珍しい玉ねぎのケーキ、プリン、お菓子の詰め合わせなどなど・・・。
試食させていただいたお菓子はとってもおいしかったので、たまごもいろいろ買っちゃいました

2012021622 よく似ていますが、ウチのぷーちゃんではありませんよ
テラコッタさんちの小太郎くんです
教室が始まる前に、テラコッタさんと小太郎くんのペアが応援に来てくれたのです~

いっぱい動いてなかなか撮れなかった小太郎くん、奇跡の1枚です~
ベロ出ちゃったけどね、アハッ
かわいい

おいしい手作りお菓子の差し入れもいただいちゃいました



参加してくださった皆さん、多肉を手配してくださったKさん、ビズガーデニングさん、テラコッタさん、ボナペティさん、楽しい1日をありがとうございました


ちなみに来月のビズガーデニングさんのお楽しみ体験会は、たまごのお友達True Colorsさんの寄せ植え教室です
ぜひ参加してみてください

----------

ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援応援ありがとうございます
今日もぽちっとよろしくお願いします


木箱を使って多肉植物の寄せ植え

2012-01-10 00:21:27 | 多肉植物

来月、ビズガーデニングさんで、お楽しみ体験会をさせていただくことになりました

去年の3月にもお世話になったのですが、その時のブログはこちらです

こんな風なのを作ってみようかな・・・っていうのは頭の中にずっと前からあり、資材は揃えてあったのですが・・・。

寒くて寒くて、なかなかこたつから出れらないたまごは、先日やっと試作してみました

2012010702_2 木箱と金属のプレートは、お財布に嬉しい¥100均を利用していますよ~
スタンプをペタペタ押して・・・。

2012010703 家にあったワンちゃん飾りをのっけてみました
シロップみたい

多肉さんは、とりあえず家の庭にあった、寒さに耐えてがんばっていた物を植えたので、ちょっとしわが寄ったりしていますが、当日は元気な苗をご用意します~

とっても心強~い助っ人さんに相談&お願いしましたので・・・

2012010704 くるカラ・ヤシの繊維・バークチップ・化粧砂など、いろいろ持って行ってみますので、好きなのを試してみてくださいね

マスコットも、ワンちゃんに限らずいろいろ持って行ってみます

日時、人数、費用等、決まりましたらまた追ってお知らせします

-----イベントのお知らせ-----

●日時・・・2012.2.18(土) 11:00~16:00
  イベント名・・・『温もりの届け物 その1』
 会場・・・ミモザの森(群馬県太田市寄合町110-2)内のキッチンスタジオにて
  主催・・・コツコツ♪トントン♪木工雑貨さん
 

----------

ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援応援ありがとうございます
今日もぽちっとよろしくお願いします


ブリキの雑貨に多肉植物の寄せ植え

2011-09-23 20:51:52 | 多肉植物

寄せ植えというか、お庭にあったものをカットして、乗っけただけなんですけどね
暑さもおさまったみたいなので、根付いてくれるかな...

2011092001 これは夏前に植えたので、今はしっかり根付いています。
じょうろ型のブリキに


2011092002 サビサビの小さなバケツに。
これは、「乗っけただけ。」


2011092003 これはなんだろ?。
きっと石鹸をおく容器なのかな?。
とんかちと釘で底穴をあけて、これも「乗っけただけ。」

しっかり根付いて、紅葉してくれたら、かわいいな


-----イベントのお知らせ-----

●日時・・・20011.9.25~9.28 11:00~17:00 (最終日は~16:00)
イベント名・・・CRAFTS FAIR in EGG FARM #3
会場・・・深谷市櫛引 140-1 カフェ・ルコック

●日時・・・2011.10.16(日) 11:00~16:00
イベント名・・・minahan主催 第3回手作りマーケット
会場・・・大宮北ハウジングステージ

●2011.10.30~31
イベント名・・・カントリーフェスタinくまがや
会場・・・さくらめいと
主催・・・Marble Popさん

●2011.11.6(日) 10:00~16:00
はーもにー館 手作り市
会場・・・はーもにー館 行田市桜町1-11-14 駐車場完備 

●日時・・・2011.11.20(日) 10:30~15:00
イベント名・・・ビズガーデニング・マルシェ
会場・・・ ビズガーデニング(株)のお庭にて 坂戸市赤尾1904-2
 
●2011.11.26(土) 10:00~17:00
イベント名・・・ワカバザール・手作り雑貨市
会場・・・ワカバウォーク 1F 中央イベント広場

----------

ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援応援ありがとうございます
今日もぽちっとよろしくお願いします


多肉植物の寄せ植え、かわいいお客様

2011-06-15 04:33:55 | 多肉植物

9日、鶴ヶ島のSさんのお家で多肉植物の寄せ植え作りをしました

ホームセンターに行ったら、連結パックで15種類の多肉植物が入っているセットが売っていたので、それを利用することに
プラス、ちょっと垂れるものもほしくて、ルビーネックレスも足しました。

2011060901 陶芸の先生の作品。
背の高い植物はわざとクネクネさせても楽しいかも
チョキンとカットして、同じ鉢の中に挿しておいたら、株も増やせるしボリュームアップも
いま、成長期ですからね~
ヤシの繊維とくるカラガーデンピックで飾り付けました

----------

最近、ウチにやってくるお客様。

2011060902 鳩さんのカップル
たまごたちのおウチに、同居したいみたいなのです

リビングのシャッターの上に、一生懸命に何度も何度も小枝を運んできています。
でも、奥行きのあまりない場所なので、運んできた枝は全部下に落ちちゃって、ぜんぜん作業が進んでいないみたい...
何日か経つのにね(笑)。
シャッターの下は小枝だらけになっています~
それでも働き者のカップルは、何度も何度も小枝を運んで来ます。


2011061301 家の向かいの空き地には、先日、こんなお客様も来ていました
カモさんのカップル...
しばらくお散歩した後、まるで戦闘機のようにカッコよく、シューッっと旅立ってゆきました


-----イベントのお知らせ-----

カントリー★はんどめいど市場in東松山

日時:2011.6.22(水)~23(木) 11:00~14:30
会場:東松山市民文化センター 東松山市六軒町5-2
出店者のみなさんはこちら

※駐車場が少ないので、皆さんお友達同士乗り合わせてお越しください。
地方庁舎側には停めませんようお願いします。

 

----------

ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援応援ありがとうございます
今日もぽちっとよろしくお願いします


ブーツ型の鉢に多肉植物の寄せ植え

2011-03-27 04:14:02 | 多肉植物

24日、ビズガーデニングさんで、多肉植物の寄せ植え作りをしました

事前募集で定員に達していたのですが、世の中の状況も変わり、ガソリンも不足しているし、果たして当日参加できる状況の方はどのくらいいらしゃるか...

開催するべきか、自粛するべきか、迷って迷って考えた時期もありましたが、開催しました

「今まで通り、普通に暮らすこと」」が支援にもつながるんですよね。

「楽しいことをするのは不謹慎かな、どうしよう、どうしよう...。」って、ただ落ち込んで何もしないよりも、小さなことでも世の中を回していけたら...。
そして出た利益の中から、たとえ少しの金額でも、大勢の人が寄付したら、大きな力になる...

最近、多くの方のブログで見かける意見です。

たまごもとってもそう思います。賛成~

そして、たまごの地方では、2日くらい前から、ガソリンスタンドは渋滞しなくなりました
開いている店舗も増えて、すんなり給油できます
これで心配せずに、いろいろがんばれそうです




初対面の皆さん同士、和気あいあいと盛り上がりながら、植木鉢にスタンプを押し、オリジナル植木鉢に変身させてから植え込みました

2011032402_3

2011032403 ワイヤーで各自オーナメント作りもして飾り付けました。

2011032401 記念撮影

当日は、予想していたよりも多くの方が予定通り参加してくださり、とっても嬉しかったです
たまごのブログを見てくださっている方もいらっしゃり、嬉しかった~

ありがとうございました


-----3月のイベント・お知らせ-----
 
CRAFTS FAIR in EGG FARM 2011
日時・・・3月30日(水)~4月2日(土) 11:00~17:00 (最終日は~16:00)
場所・・・カフェ・ルコック 深谷市櫛引 140-1
お問い合わせ・・・カフェルコック 048-585-6659 担当:斉藤さん
※参加者全員の売り上げの一部を被災地へ寄付します。
  

----------

ブログランキング・にほんブログ村へ いつも応援応援ありがとうございます
今日もぽちっとよろしくお願いします