今日は2度目の日記。。。(^^♪。
だってだって、嬉しいお知らせが届いたからです♪。
ハンギングバスケットマスターの試験、
合格しました\(^o^)/★。
5月31日から、短期集中で勉強を始めて、8月に筆記試験、9月に実技試験があり、その後、モヤモヤとずっとずっと結果を待っていました。
よかったぁ~(#^.^#)。
。。。というコトで、たまごの点数を公表です(^^ゞ。
先日、里親として引き取ったハンギング。。。
葉牡丹とアイビーを入れて作り直しました(^^♪。
今日は2度目の日記。。。(^^♪。
だってだって、嬉しいお知らせが届いたからです♪。
ハンギングバスケットマスターの試験、
合格しました\(^o^)/★。
5月31日から、短期集中で勉強を始めて、8月に筆記試験、9月に実技試験があり、その後、モヤモヤとずっとずっと結果を待っていました。
よかったぁ~(#^.^#)。
。。。というコトで、たまごの点数を公表です(^^ゞ。
先日、里親として引き取ったハンギング。。。
葉牡丹とアイビーを入れて作り直しました(^^♪。
昨日搬入したハンギングが気になって、今日の午後はぷーすけとお散歩がてら見に行ってきました♪。
なんだか昨日よりもウインターコスモスのつぼみが大きくなってる!(^^)!。
一生懸命に咲こうとしていて、とってもかわいくなってしまいました(#^.^#)。
開催中に咲いて、スリーデーマーチ参加者の皆さんに、元気をあげられたらいいなぁ、なんて思っていました。
・・・と、向こうのほうから、マスター講座でもお世話になり、今回の審査委員の上田奈美先生の姿が(*^_^*)♪。
「わぁ(#^.^#)、先生、こんにちは~\(^o^)/」
そこで「入ったわよ~♪」っと、嬉しいお知らせが♪。
東松山市民賞になったそうです\(^o^)/★。
タイトルとイメージがあっていたので、努力賞をあげよう、と選んでくれたそうです。
氏名を伏せたまま審査が終わり、いざ出品者名を見たら、たまごのだったんだって(^^ゞ。
ぷーすけも先生になでなでしてもらい、嬉しそうでした(*^_^*)。