goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しいもの楽しいこと大好き どんだけ~?

日々、美味しいものや楽しいことを探して過ごしたいな~

亀城庵のチャンポンうどん  ・・1680円・・

2011-10-04 10:37:12 | 日記

今日のお昼ごはんは 四国名物の 亀城庵の讃岐うどんで チャンポンうどんを つくりまょ。

讃岐うどんのプリンセスと 長崎のチャンポン君の マリアージュの 始まりはじまり~

   お野菜達は ピーマン、 もやし、キャベツ、しいたけ、にんじん、玉葱。

   

   

 お肉と シーフードミックスも参加です。あれれっ、写真はどこだ?

   

まず お肉と お野菜を炒めます。お野菜をたっぷり取れるところが いいですね

 

横のコンロでは プリンセス讃岐うどんを 茹でておきます。

本生うどんなので 乾燥麺と違って 8分で 茹で上がります。

 

さて お次は スープをいれてチャンポン君と プリンセスの マリアージュです。

スープの中で 麺を煮込むので 麺にも具材の味がしみわたります。

お野菜を横によせて プリンセスを入れる場所をつくりましょ

 

富山らしさを演出するために 昆布のかまぼこ君と 昆布のおにぎりさんも 参列してくれました。 江戸時代から 富山は昆布を運ぶ北前船で潤ってきました。富山の主ですね。

 

さあ!結婚式の始まりです

チャンポン君、プリンセス讃岐うどんさん!おめでとうございます

お二人の良いところが しっかり受け継がれたたいへんおいしいお昼ごはんが完成しました。

煮込んでもまだモチモチのプリンセスは最高でした。

 

      本格讃岐うどん専門店うどん茶屋  亀城庵   http://monipla.jp/bl_rd/iid-1909283454e686a1908e5e/m-    4e52576e69495/k-1/s-0/

 

 

http://monipla.jp/bl_rd/iid-1909283454e686a1908e5e/m-4e52576e69495/k-1/s-0/" rel="nofollow">株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵)ファンサイト応援中http://mp.charley.jp/bl_img.php?iid=1909283454e686a1908e5e&m=4e52576e69495&k=1" alt="" border="0" style="border:0px;" width="1" height="1" />http://track.monipla.jp/mp_track/eff_imp.php?e=2324820604a403e309181c&m=4e52576e69495&i=1909283454e686a1908e5e&fk=0&kind=1" alt="" border="0" style="border:0px;" width="1" height="1" />

 

 


EL BARCO BAR ・・1000円・・

2011-10-01 11:59:08 | 日記

うちに来た子に 誘われて EL BRACO BAR に行きました。

ワンドリンク500円で 外国のパブみたいに  その都度お代を 払います。

フロアでは 老若男女とわず みなさん踊りまくってらっしゃいます。

Forinarが かなり 多いです。

ドキドキしました。

"また 会っちゃいましたね” と声を掛けてきた女の子は イタリアレストランの かわいい子でした。

結婚前のお嬢さんが こんな夜更けまで あそんでちゃ 駄目ですよ、  な~んてね

                       高岡市末広町 EL BARCO BAR


プリンスさくらタワー コーナースイート  ・・1泊18000円・・

2011-09-23 10:54:51 | 日記

久しぶりに東京に遊びに行きました。

プリンスさくらタワーのツインを予約しておきました。

ところが、チェクインのときに 

”お部屋がまだご用意できていないので 高層階のダブルのお部屋でもよろしいでしょか?”

と たずれられました。

”いいえ、ツインのほうが 落ち着くので ツインのお部屋でおねがいできますか?”

と お願いすると

なんと なんと ツイン1泊18000円のお値段で 高層階のコーナーツインに案内して頂けました。

 

お部屋はこんな感じです。

 

ベットも たいへん寝心地がよかったです。

 

ウオークインクロゼットは約3畳はありました。

右側に大きなスペースがあります。

 

お風呂はジャグジーとシャワールーム。

 

アメニティーはブルガリです。ブルガリが置いてあったのはリッツカールトン以来です。

 

寝るだけには もったいない位の お部屋でした。

 

外に行けば 日本庭園が広がっています。

しっかり蚊にも くわれました。

さあ 今日から楽しい東京stay をたのしみましょー。

                                                   東京都品川駅前 プリンスさくらタワー


初松茸ごはん  ・・頂き物・・

2011-09-05 13:34:13 | 日記

嬉しい頂き物です。

行きつけの割烹のマスターから桃と松茸を頂きました。

ただいま改装中ということで その間に贔屓さんに挨拶回りをしてらっしゃるそうです。

ということで今日は今年初の松茸ごはんです。

おかずも 御近所さんから頂いたカボチャとナスで 煮付けと味噌炒めを作りました。

今日はお買い物しないでごはんをつくりましょう。

んん~、炊いている間も松茸のいい香りがお部屋いっぱいに広がります。

一番幸せな瞬間は炊き上がってジャーを開けた時、ワ~っと顔に松茸スチームがかかる所ですよね!

あとは 茶碗蒸しが出来上がるのを待ってごはんで~す

 


ゴルフコンペ  ・・13500円+3000円・・

2011-08-30 11:30:18 | 日記

今日は一年ぶりのゴルフコンペでした。

まあ初めからわかってましたけど・・ボロボロでした。

でも、嬉しいことに私よりひどい方がいて ブービー賞をgetしました。

そしてこれが賞品の呉羽梨と参加賞のアップルパイ。

梨は富山大和にお店を出しているヨシオカさんちのだったので やっぱ甘かったです。

アップルパイはたいへんお上品で3つ食べてやっと食べた気がする高級品?でした。

友達を乗せて行ってあげたら お菓子も貰っちゃいました。

イワカミさんちパウンドケーキです。

食いしん坊の私はこんな感じのガッツり系が好みです。

嗜好をよく知ってますね、○○菜ちゃん!

これからもブービーねらいで練習さぼりまーす。

ゴルフフィー 13500円+ 参加費3000円でした。

                              富山大和地下 ヨシオカ

                              高岡市美幸町 ラングドックイワカミ


病院の待ち時間に  ・・400円・・

2011-08-26 15:39:00 | 日記

今日はコンタクトをもらいに眼科へ行きました。

すぐ買えるかなと思っていたら久しぶりなので検眼することになってしましました。

なーんか結構待ち時間がありそうなんでお茶でもして来ますか。

と思ったらいつも行くケーキ屋さんは定休日・・・

しかたありません。もういっこの方にいきましょ。

イタリアンコーヒーを飲んで時間をつぶしましょ。

コーヒーもおいしかったんですが、イイモノみっけ!

お店においてあったPenというインテリア関係の雑誌です。

インテリア情報、全国各地の都市情報と婦人雑誌とはまたちがった観点から特集を組んでいてなかなかおもしろかったです。

定期購読もアリかな?!という感じでした。

コーヒー一杯で楽しませてもらいました。・・・400円・・・

                     高岡市昭和町3丁目 スイッチスイーズカフェ

 


グッチでお昼ね  199000円

2011-08-17 09:19:13 | 日記

金沢は37度。暑いです。

デパートに涼みがてらお買い物にいきましょ。

GUCCIに入りました。

かわいいオレンジ時計から

GUCCIの時計に交換です。

でもコマ詰めに一時間掛かるんだって。

そこで連日Hunging outの彼はGUCCIのお店でお昼ねする事にしました。

 

昼寝代    ・・・199000円。。。