goo blog サービス終了のお知らせ 

けものの道

猫道、犬道、お仕事の道・・
鉄工所のおばさんの毎日

今年も柿が

2013-11-20 19:00:00 | Weblog

寒くなってくると、屋上のお城は スズメのお宿になる。





いつも通り、自宅の椿が咲いた。





この時期に咲く ウチの一番手の花、屋上の椿も もう少しで咲く感じ。





近所の桜が 紅葉していた。





春は 見事に花が咲くが、秋の紅葉も綺麗じゃわ。





日本酒がいっぱい届いた、嬉しい・・・。





ぼってんさんから、去年と同じく柿を頂いた、ありがとうございます。






いつも読み逃げしててごめんなさい・・こんな自分に、思わぬ贈り物で 驚きましたわ、お茶も嬉しい~





柿を保護? こんなぎょうさんのプチプチ、これもありがたく・・再利用いたしますわの、ほほほ。









 ☆ witH utmost Respect and All my support Always ☆
    心からの敬意を込めて皆さんを応援しています






台風一過

2013-09-16 22:00:00 | Weblog
台風が接近の昨晩は 一晩中すごい雨と風でした。

心配していただきありがとうございます。

こちらはいつもの?浸水も無く、無事に台風が過ぎていきました。





16日のお昼には、太陽も出てきて良い天気に、台風は過ぎていったです。

まだ風は強かったですが、ヤレヤレでした。






ワシャワシャなので、台風の祭日ですが、数人で仕事してます。

まあ、祭日といっても金も無く、することの無い人間の集まり・・・ちゅうことかも。

でも体には健康には気を付けて・・・で、やってますでの。







小春も元気です。

風の音が気になるんか? 窓で外を眺めてましたわ。

さて今週もなんとかやるです・・・。











 ☆ witH utmost Respect and All my support Always ☆
    心からの敬意を込めて皆さんを応援しています










頂きましたわ

2013-09-01 22:00:00 | Weblog

今日から九月、悪天候ですが、何とかやってます。






有難き・・・・・・。





あんこ♪さん、ぶんこさん、ありがとうございます。





まだ暑いですが、九月の気配もある。。。









お米も穂が付いてきました。





秋はまだか? もうそこか?

今日から九月、また頑張るにゃ・・・。













 ☆ witH utmost Respect and All my support Always ☆
    心からの敬意を込めて皆さんを応援しています













久々の大雨

2013-08-25 23:00:00 | Weblog
猛暑が続いてた大阪ですが、やっと雨が降ったです。

とにかく40度近い温度になる工場での仕事、皆で暑い暑いと言いながら、何とかやってる毎日でして。

日曜ですが仕事の今日、久々の雨で、ちょっと涼しく・・・でしたわ。


 


とはいえ、こちらも急な豪雨、去年のように、又も工場が水浸しに・・・。

まあ、日曜なのに数人で仕事のおかげで、大きな被害も無く何とかなったですがの。

去年も同じような事あったけど、やはりそういうことも想定して用心しておくのも大事なわけでしての。

いつまた水が来ても大丈夫なようにやってたので、おかげさんで・・・・ですわ。


 


水での被害があると、アレですが・・。

やっぱ雨が降るちゅうのも大事やなとおもうですわ。

水不足はもちろんですが、雨のおかげで町が綺麗になる・・・というか。

久々の雨のおかげで、ウチの屋上も綺麗になったです。


 


鳩に餌なんかやるおかげで、屋上が汚くなってくるんですわな。

雨が止んだ後、ジェロと二人で、「今のうちじゃ!!」と、怒涛の屋上の大掃除。

大雨で綺麗に流されたし、まだイマイチのトコは、ホースで水かけて流したり、大掃除しましての。

おかげで、久々にスッキリしたですわ。

忙しいと・・・そんな理由でごまかさず、やっぱ綺麗なんは良いですわ、これからは手抜きせずちゃんとせねば・・か。


 


鳩の親玉? ジジも何とか元気にやってます。

安もんのドラマみたいに、毎日いろいろありますが、自分の行いひとつで・・・も実感でして。

良くも悪くも、日々の行いの結果じゃわ・・・ですわな。

そんな中、スチャラカ何とか、今おる皆で、うじゃうじゃ頑張って・・・・ですわ。



8月ももう少し、まだ暑いですが、今のトコ、何とかやっておりますで、皆さんもそれぞれがんばって・・・ですな。












 ☆ witH utmost Respect and All my support Always ☆
    心からの敬意を込めて皆さんを応援しています









健康を思う時も

2013-05-28 23:00:00 | Weblog

写真の猫 ↓ 小夏でも小春でも無い、「夏ちゃん」ですわ。

ウチのシルバー爺さまの飼い猫です。

猫好きのわしやiさんに見せてあげようと、連れて来てくれた時の写真ですわ。





しかし、夏ちゃん・・・・。

ビビって・・・早く帰りたそうな様子でしたわな。

その割に、ゲージに入れてではなく、紐につながれ自転車の前かごに乗ってやって来た・・ワイルドで賢いのお・・。






先週、この夏ちゃんのお父さんな爺さま、脳溢血で自宅で倒れたんですな。

もう、いつも明るく元気な人で、もうもうびっくりで・・・・。

iさんとショックで落ち込んでたんですわ・・・・。


でもお見舞いに行ったら、ちょっと麻痺はあるものの思ってた以上に元気な様子でして・・。

不幸中の幸いで軽く済んだようで、本当に良かったわ・・でした。

顔を見た瞬間は、鬼の目に涙・・・・。

本人はツライ様子なことも言ってましたが、「生きてるだけでまる儲け!」の精神で頑張ろう・・です。

あとは気長にリハビリに頑張って・・・又、夏ちゃんと遊びに来てね・・ですわ。







ウチは母親が、脳溢血で倒れ亡くなったので、脳の病気にはドキドキしますわ。

でも適切な処置や治療、とにかく早めの治療、これが大事なのは、いろいろな経験で実感ですわな。

自分も、爺さまらも、これから暑い夏を乗り切るために、気をつけていかな・・・です。


ワシャワシャやったり、ついつい不節制になる野性的?な自分ら・・・。

たまにはちょっと見直して、気をつけて・・・そう思ったですわな。






おまけ ↑

突然の夏ちゃん登場に、やはりビビってた小春、ビビりな二匹、仲良く遊ぶことは無く・・・・でしたな・・・・。







 ☆ witH utmost Respect and All my support Always ☆
    心からの敬意を込めて皆さんを応援しています








いろいろあった四月

2013-04-30 21:54:52 | Weblog

GWで長いお休みの会社もありますが、ウチは暦通りにやってます。

ちゅうか・・、ジジのおかげ?で、いつも休みの無い工場ですがの・・。

アベノなんたらゆうてますが、そないに忙しくも無く、景気が良くなった気もせん・・そんなんです。


 


今月四月は、またいろいろあった一ケ月でした。

娘さんの結婚式・・これが一大イベントでしたがの。

それ以外にもナンジャカンジャあったですわ。


 


小春ちゃんは難病克服、元気になりましたがの。

最近発見の、工場のスクラップ置き場に生まれてた野良の赤ちゃん、頑張って世話しましたが残念でしたわ・・。

なかなか・・やっぱ難しいもんですわ。

猫お世話優先特別業務体制発令・・・で、皆でお世話したのに、ホンマ残念でした・・・・。


 


四月も初めの頃ですが、またも高速道路でトラブッたり・・。

今度はタイヤがバーストしてしまい、エライコッチャでしたわ。

宇治に納品に行くため、高速に入った途端のバーストでしての。

まだ近所やったので、J○Fより早いやろ・・と、車修理業経験ありのプーと向かったんですがの。

2tトラックの傾き方が悪く、結局はどうも出来ず、J○Fを呼ぶことになったんですわ。


 


乗ってたジェロとギレンは、爺さまらに「タイヤ交換も出来んのか~~」と言われてましたがのお。

乗用車じゃ無くトラックやし・・・でして、でもイケイケ爺さまらには そんなん通じず・・かわいそうでしたわな。

しかし・・。

高速道路でバーストなんかすると、ホンマ迷惑かけるし、怖い思いもするわけで・・。

公団の車も来てくれますが、基本はさっさと出てって・・・な感じでしての。

横をビュンビュンと車が走る中でのタイヤ作業は、とてもデンジャラスですでな・・。

空気圧もタイヤも、必ず確かめてたんですが、まいったな~~でしたわ。


 


明日からは五月、早いネエ・・。

で、仕事も忙しく、安全無事な・・そんなひと月ですようにですわ。・・・。







 ☆ witH utmost Respect and All my support Always ☆
    心からの敬意を込めて皆さんを応援しています







めでたい不安

2013-04-02 23:00:00 | Weblog

桜、いろんなトコに咲いてます。

ほお・・ここも桜の木があったんやな・・・みたいな、いろんなトコで咲いてます。








咲いて初めて気付く、そんな桜も有るですがの。

それでもやっぱ、どの桜も綺麗ですわ。







普段はどぶのような用水路もこの季節は格上げ・・・。

普段は見ない水面に桜が映り、なんとも綺麗や・・・です。

スマホでの写真ですが、綺麗ですよねえ。







用水路も普段と違う姿を見せる、そんな春の一大イベントのような、季節のワンシーンですがの。

今年の春は、ウチも家族の一大イベント、娘さんの結婚式があるんですわな。

近づいてきて、時々思い出し~ので、ちょっとキンチョーしたりですわ。








一番の話題は、思わぬ大役がやってきたジジの事。

無事にヴァージンロードとやらを歩けるのか・・・これですわ。

「笑点」大好きなTちゃんの、座布団五枚な一言。

「介護のリハビリ老人みたいになったりして・・・わはは。」

これがバカ受けなものの、笑いながらひきつってた? そんなジジ。

当日は大丈夫か・・・・。

いろんな不安も・・・な、それでもやっぱ嬉しい最近ですわ。






 ☆ witH utmost Respect and All my support Always ☆
    心からの敬意を込めて皆さんを応援しています






桜と桃とレアもんと

2013-03-31 23:00:00 | Weblog

近所の桜、満開の様子・・・綺麗です。





屋上の桜は終わったですが、今は桃が満開ですわ。






毎年、同じように咲いてくれる・・感謝ですわな。

この二年ほど、特に一昨年は、花見は自粛ムードやったんですわな。

そんなこんなでも、桜は毎年綺麗に咲いて・・・です。

歳とるほどに、オバハンになるほどに、桜が好きになる・・・そんな感じですわな。







そんなオバハンな自分ですがの。

あいかわらず「百式」なるものとか、オタクに大好きなもの多しでして。

ネットを利用して、自分の好きなものも、コツコツ・・・ですわ。






仕事で出かけた時も、オタクな気持ちは騒ぐわけで・・・。

そんなオタクなおばはん、ちょっとマニアックな「くまもん」 ゲットしましたわ、ほほほ。

こりゃ~、レアもんのくまもんじゃ!! そう喜ぶ、46歳です・・・。






娘さんの結婚式も近づき・・・。

まだ、頼まれものの着手は・・・でしての。

明日からの四月、いろいろドキドキの四月ですわな・・。







 ☆ witH utmost Respect and All my support Always ☆
    心からの敬意を込めて皆さんを応援しています






音楽も

2013-03-24 22:00:00 | Weblog


毎日、この何年も毎日、分からんこと多しですが、いろいろある中で、それでも何とかやってますわ。

今日の日曜も、ジジとジェロと三人ですが、いつものごとく・・・です。

これがこうして、いつものごとく・・・になるのは、時間が経ったわけで・・。

また新しい「いつも」も、あるように変わっていかなアカン・・のですわな。






まあ、基本的にお気楽・スチャラカ・・な自分らでして。

なるようになる・・そう思い、その中で、もがきながら、あがきながら・・・やってきてるのかもですわ。



Down Under - Men At Work (HQ Audio)




この曲、初めて聞いたのは高校一年生の頃で、たぶんのやっぱりの ベストヒットUSA・・でしたわ。

言葉は分からんが、なんか脱力系・・そんな感じが気に入ったんですわな。

後に、やっぱ自虐というか脱力な歌詞・・・と分かったですがの。

音楽ちゅうのは、言葉・・言語も超えるんや・・・な、ほんま実感でしたわな。

まあ、吹奏楽部やった自分、フルートの音色に惹かれた・・もあったですがの。

もう一曲、このグループの代表的な曲は、サックスが凄いんですで・・・。



言葉には出来ん・・しなくても・・・。

そんな時や、思いも、多分あるんですわな。

何とかなるわ・・を基本に、でも精一杯頑張ろうですわ。


たまには真面目な・・・訳わからんな・・か? コレも良し・・。










 ☆ witH utmost Respect and All my support Always ☆
    心からの敬意を込めて皆さんを応援しています






今年の春

2013-03-20 23:00:00 | Weblog

三月は年度末とかで、急な追い込みの仕事が来たり・・・。

嬉しい悲鳴か?

あいもかわらず、祭日ですがワシャワシャやってます。


 


屋上の桜咲いてました。


 


スマホですが、まあまあ綺麗に撮れるもんやなと・・・。


 


ウチの社花? ボケの花も咲いてますわ。


 


そんな中で今日は、近づく娘さんの結婚式に向けて、式場でジジの貸衣装合わせもあったですわ。

花嫁の父の代わり・・バツイチのわしのせいで、この大役が来たジジ。

当日は孫と一緒にバージンロードちゅうのを歩くわけですわ・・・大丈夫かのお・・・・・。


 


良く考えれば、自分も亡くなった妹も、結婚式はしておらずで、バカたれギレンは未婚・・・。

ジジにすれば、初めての大役ちゅうわけですわの。

娘さんのおかげで、思わぬ けったいな親孝行が出来たような・・・か?

今年の春は、いつもと同じようでちょっと違う、いろいろある・・・そんな春ですわ。







 ☆ witH utmost Respect and All my support Always ☆
    心からの敬意を込めて皆さんを応援しています