goo blog サービス終了のお知らせ 

けものの道

猫道、犬道、お仕事の道・・
鉄工所のおばさんの毎日

季節が???に

2013-11-08 18:00:00 | 工場の植物や生き物

札幌から、藻岩山が白く雪化粧した・・と写真が来ました。

そうか、北海道はもうすぐ雪景色ですわな。





こちら大阪も、朝晩は冷えるようになりました。

・・・ですが、なじぇか? 屋上の梅が咲いてます?!






おお、ピントがずれてますが、間違いなく梅が咲いとります、不思議・・・・・。

今年の異常な暑さで、梅もおかしくなったかの・・・。






小春しゃん、事務所で丸くなるのが増えました。






でも、段ボールの箱で寝てます、せっかくベッドがあるのに、不思議・・・・・。







これから寒さがどんどん厳しくなるですわな。

暑いより良いが・・・・風邪とか体調に気を付けて・・・。











 ☆ witH utmost Respect and All my support Always ☆
    心からの敬意を込めて皆さんを応援しています
















たらいで田植え

2013-07-03 23:00:00 | 工場の植物や生き物

月曜と火曜の早朝の工事、無事終了しましたわ。

お客さんは、工事の様子をフェイスブックに載せたとかで、照れるのお・・です。





今日は夕方に、スゴイ大雨でした。

当分は雨の日が続くとか、工事は雨も無く、高所作業なので助かった、良かったわの。





ジジが又、数年ぶりに屋上で田植えしてます。

はい、前と同じ「タライ」でです。





仲良しのサラリーマン兼農家の方から、余った苗を頂き、それで菖蒲をちょっと整理して・・ですわ。

前に、稲を植えてた時は、せっかくの稲の穂をスズメに襲撃され、それで止めた米作り。

スズメや鳩に餌をやってる屋上で、又も・・・・・。





どうなるのか、ジジVSスズメ、今年の夏は、仁義なき戦いが・・・か・・・・。









 ☆ witH utmost Respect and All my support Always ☆
    心からの敬意を込めて皆さんを応援しています









カメとスズメ

2013-06-13 23:00:00 | 工場の植物や生き物

ついに30度越えの日々、暑いです・・・。

屋上のユリも満開ですが、暑さが心配ですわ。





クチナシの花も咲いてて、いろんな香りで屋上はいまスゴイです。





朝、通勤の時に通る近所の水路。

カメが日向ぼっこしてますわ。





そのカメを去年、ジジが拾って飼ってる水槽。

いつの間にか、二匹になってるし・・・・・。

まあ、近所がカメ天国なのでアレやが、拾うの禁止令発令せねば・・・。






誰かが乗せたわけでなく、偶然にこんな ↑ なんかこんな歌あったような・・・。

水辺の生き物は、暑い時は、見てると和む・・・かも・・か。





メールで貰った ↓ の写真。

白いスズメを見た・・・と、通勤の時に写真を撮ったとか・・・・。

ホンマにスズメやろうか?





暑い中、動物も大変やが、人間も負けんと・・・・やな。








 ☆ witH utmost Respect and All my support Always ☆
    心からの敬意を込めて皆さんを応援しています








鳥の群れ

2013-02-16 16:00:00 | 工場の植物や生き物

昨日は雨で、屋上のお城は、雨宿りの雀で賑わってましたわ。

ちょっとしかない屋根でも、役に立ってるのか?

 

雨がやむと、また屋根の上に・・・。

レーザーで作った鉄の鯱の上にも、ちゃっかり乗ってはりますわの。

 

最近は工場で 怖がらずに遊びまわるようになった、一番小さい小春。

鳥見物も、小夏と同じようにやってますわ。

 

このあいだ、具合が悪くて、休んで自宅で寝てた時。

ベランダ越しに、何じゃらギャアギャア聞こえてくるので見てみると・・。

 

お向かいの家のアンテナに、なんかわからんが、鳥がぎょうさんおったんですな。

・・ヒヨドリやろか? ちょっと多すぎのような・・・。

 

スズメ、ハト、セキレイ、ムクドリ、ヒヨドリ、カラス、モズ、ヤマバト・・・このへんが主にまわりにおる鳥の種類かと。

アオサギ、メジロなんかもおるらしいですが、めったに見れん。

・・と、お仕事しながら、こんな感じで 「とりぱん」も楽しんでおりますわな。







 ☆ witH utmost Respect and All my support Always ☆
    心からの敬意を込めて皆さんを応援しています










視線を感じる時

2013-01-13 16:06:29 | 工場の植物や生き物

日曜ですが、ジジとジェロ、Tちゃんの4人で仕事、いつものごとく・・・です。

お昼は食堂に出かけて、好きなん選んで・・・でして。

ちょっと野菜が少ない ↓ そんな内容の自分ですがのお。

この豚汁は、昔、寒空の下で負けて懐も寒い中で、園田競馬場で食べたあの味に負けんくらい・・・美味しかったですわ。


 


事務所に戻って、ネット見たりとサボりつつも、仕事の続き。

ナンジャカ・・・視線を感じて、窓のほうを見ると・・・。


 


お城の上にスズメの大群が どえりゃーおる・・・・。


 


ご飯まだかしら? そうこちらに訴えてるような・・・か。


 


桃の木にも、スズメの実?が たわわになってるし・・・で。

冬は餌が少ないからか、集まる集まる、じっとこちらを見てはりますわ。


 


工場に降りていけば、勇気ある鳩?が、中まで入ってきてるし・・・。

爺さまらの鳥天国は、このように・・・いまだ続いておるんですわな。

まあ・・・賑やかで良い・・か・・・。








 ☆ witH utmost Respect and All my support Always ☆
    心からの敬意を込めて皆さんを応援しています










寒いので

2012-12-09 23:00:00 | 工場の植物や生き物
金曜日は大きな地震で、ウチの工場も少し揺れたですな。

前の地震の時、福島の現場で、大きな津波から避難してたお客さんがいたんですがの。

最近、ちょっとだけ品物を送ったりしてたので、もしや・・・・・と思って連絡してみたんですがの。

やはり又おった・・・再開して、まだまだ続く現場でして、ちょうど避難の途中でしたわ。

大きな被害は無かったようですが、ほんま、いつ落ち着くのか・・心配です。



最近は、毎日寒いです。

関西も雪!!の予報でしたが、日曜日の今日は、とても冷えて寒いですが、天気は良かったです。

今日は、ジジとジェロと三人で、寒い寒いと ゴソゴソ仕事してましたわ。



去年付けたカーテン、今年も活躍してます。

やっぱ、これがあるだけで、だいぶ違うんですわな。



そんなカーテンの隙間から、相変わらず入ってくるのが、鳩・・・でして。

鳩も寒いのじゃろうが、堂々と・・・あれまあ・・・です。



そんな鳩の中、今日は、又も怪我した鳩がおったんですな。

う~~ん、こりゃかわいそうじゃし・・で、又もジジが捕まえて、ヒーターの入ったかごに入れて、様子を見ることになったですわ。



最近は、鳩らの間で、ウチは病院?となってるのか・・わざわざ来たようやし・・・。

まあとりあえず、寒いのでとにかくあっためて、元気になるまで・・・ですな。






 ☆ witH utmost Respect and All my support Always ☆
    心からの敬意を込めて皆さんを応援しています







亀の観察

2012-10-31 23:00:00 | 工場の植物や生き物

10月ももう終わり、早い・・・・。
ワシャワシャしながらですが、何とかやってる毎日。
時間が経つのは早いわ・・・。

 

念願の? ドジョウが来てご機嫌のジジですがの。
じつは、少し前には「亀」も飼ったんでしての。

毎日通る近道の用水路は、亀がぎょうさんおりまして・・・。
そのそばの工場の方から貰ったらしく・・・・どこのおっさんも好っきゃなあ・・・でして。
生まれたての小さいのを ぎょうさん見つけたと自慢され、良いな~~と一匹分けてもらったとか・・・。

60と70のおっさん同士で、・・エエ歳とるほどに、おっさんらは子供に戻っていくのか?

しかし、さすがのジジも、最初は自分らにも隠してましての。
味付け海苔のビンに入れて、こそこそ飼っておったわけでして・・・。

・・怒られるのが怖い小学生か? で、やはり・・・エエ歳とるほどに、おっさんらは子供に戻っていくのか?

 

しかしこいつはミドリガメ、またの名を ミシシッピーアカミミガメ ちゅう奴でしての。
日本におったらおかしい種類で、誰かが捨てたんが繁殖したんじゃろな・・・。
最近は、普通な感じで、どこにでもおるようですわな。

不憫に思い小さな水槽を見つけて買ってきたら、ジジ、レーザーの横に設置、毎日眺めておりますわ。

確かに見てると面白い・・・。
ワシャワシャの工場の中で、亀さんのまわりだけ、時間の進み方が違うような・・・。

これは、ジジには良い癒しかも・・・です。

 

 いったい・・何がしたいのか?  ↑

 

 む~~ん ちゅう感じで、拗ねてるような・・・退屈なのか?  ↑

 

 伸び? してるのか? しかしこのままで数分間・・・て・・どうよ?  ↑


と、亀さんもなかなか面白いですわ。

ジジは仕事もよくやるけど、それなりに働きながらの息抜きも上手なのかも?
しかし・・。
あまりいろいろ増やすのは・・・ですわな。






 ☆ witH utmost Respect and All my support Always ☆
    心からの敬意を込めて皆さんを応援しています








怪我した鳩、その後

2012-10-21 17:00:00 | 工場の植物や生き物

日曜ですが数人で仕事・・・まあ又も・・・です。
いろいろあり、遅れてる仕事もあったり、納期が早まった仕事もあったり、ワシャワシャしてますでの。


 

こないだウチの工場にやってきた、怪我していた鳩のポッポちゃん(仮名)
工場のトイレのドアの前に、動かずうずくまってるので、爺さまらが捕まえて、様子見てたんですがの。


 


幸い?怪我が軽かったのか? 数日で元気になってきたです。
鳥かごの中で、爺さまらから頂いた餌なんかも、余裕で食べておりましたわ。

カゴの止まり木が無くなってたんですがの。
植木用の添え木で、何とか・・急遽の対応策としてたんですが、ちと細い・・・。
ポッポちゃん(仮名) その細い止まり木の代替品に、グラグラしながらも とまってましたわ。

爺さまらいわく、カゴの中で足の筋肉が衰えないように丁度良いかも・・・とか・・・。
・・・そっ、そうかなあ・・・ですがのお。

 

飼ってると、ナンジャカだんだん可愛くなってくるのですがの。
しかし・・・。
カゴの中より、外のほうが良いに決まってる、元気になったし情が移り過ぎんうちに・・と、放すことにしました。

 

ある日の昼ごろ、屋上で放すことにして、カゴの網部分を外してみたんですがの。
恐る恐る出てきたポッポちゃん(仮名)
最初はちょっと戸惑った感じで、それでも羽をバタバタしてウォーミングアップ?

その後、バサッと飛び立ち、いったん屋上の柵に止まり、そしてどっかにと飛んでいったですわ。





飛べるのか? そう心配してたですが無事に・・・ヤレヤレでしたがの。

ナンジャカあっけない別れで、ちょっと不満げな爺さまらも・・・。
「恩返し待ってるぞ~」と言う爺さまらの声援?のもと、無事に鳩は飛び立っていったですわ。

まあ、無償の愛ちゅうのは、なかなか現実は・・・ちゅうことかとですわな、ほほほ・・。




 ☆ witH utmost Respect and All my support Always ☆
    心からの敬意を込めて皆さんを応援しています






らんちゅう外交

2012-08-23 23:00:00 | 工場の植物や生き物
35度の気温が続いてて、暑いです。
お昼休みが終わってからの一番暑い時間、横でスヤスヤ寝てる小夏ちゃん、羨ましいです。

 

思わぬ沢山の数、貰ってしまった「らんちゅう軍団」。
少しずつですが、貰い手も見つかって、里子に旅立っててますわ。

金魚をあげる・・・。
そう言われ、屋上の睡蓮や菖蒲の水の入った鉢の、ボウフラ避けに良いな・・・と、簡単に思って貰ったんですがの。
金魚は金魚でも、思わぬ「らんちゅう」やったわけで・・・
そのうえ、数匹かと思ってたら、あんなにたくさんいたわけで・・・
エライコッチャでしたわ。

 

最近は、誰かまわず「金魚、らんちゅう要りませんか?」 とまず話し始めてたりでして・・。
貰ってもらえるとなると、バケツに入れて、ヨロヨロと自転車で運ぶ・・・。
そんなんもしておりましたわ。

・・・水を入れたバケツを自転車で運ぶのは難しい・・・ちゅうことを初めて知ったかも・・・。

 

やっと二十匹は貰ってもらえましたが、まだ沢山おる。
多分、四十匹はいたのかも・・・ですな。

あの奥さんも、貰い手が見つかるまで、大変じゃったのやろなですが・・・。
まあ、川にも捨てることも出来たのに、ホームセンターで勇気を出して、話しかけてきたわけで・・。
こちらもエライコッチャでしたが、気持ちも分かるような・・・です。

 

まあ、だいぶ貰ってもらい落ち着いたかもで・・・。
後は気長に育てて行こうか・・・ですわな。





 ☆ witH utmost Respect and All my support Always ☆
    心からの敬意を込めて皆さんを応援しています







らんちゅう軍団

2012-08-21 23:00:00 | 工場の植物や生き物
カミナリが急に聞こえてくるけど、雨は降らず・・な、変な天気です。 
とにかく暑い!!
それでも皆で、何とか元気にやってます。

 

小夏ちゃんも、工場に同伴してます。
家では、他の猫に遠慮してる様子ですが、工場に来ると大暴れ・・・。
・・・のびのびやってます・・・・・・・。

 

突然、不思議な出会いでウチに来た、三十匹はいるやろう「らんちゅう」軍団。
工場の水槽に来て、環境の変化とか心配ですが、今のところ一匹も死なず、元気ですわ。

自宅にも何匹か持って帰り、この週末には爺さまの一人が、何匹か貰ってくれるとか・・・。
さみしい?ひとり暮らしのプーちゃんも、水槽の用意が出来次第、貰ってくれるとか・・・。

いくらかは貰い手も見つかりそうで・・・それでもまだまだ大軍団ですわ。

 

小さい子供のらんちゅうでして、色もいろいろ、同じ種類の魚でもそれぞれで、よくよく見てると面白い。
皆同じやろ・・・と思ってたですが、それぞれ少しずつ違う。
目の位置も少しずつ違ったり、個体それぞれ特徴も違うんですわな。

いろんな色の中、赤と白の色合いのは、やっぱり綺麗で可愛らしい。
でも、この色合いが、初代ウルトラマンを思い出させたり・・・。

 

三十匹のらんちゅう軍団の、人気上位が ↑ の写真の一匹。
頭のてっぺんが少し黒く、写真では分かりにくいですが、口元がチョビヒゲのように黒い。
「チョビお」と命名し、可愛がっておりますわ。
・・・もしかしたら、「チョビ子」かも知れんですがの・・・・。

 

何より一番の人気者、小鉄ちゃんも元気です。
最近は、ひきつけも無い感じで、小夏に圧倒されながらも、元気にやってますでの。

 

自宅にやってきた、10匹のらんちゅう軍団の入ってる水槽の前に座って、見えてるのか? 眺めてますわ。
・・・食べもんでは無いじょ・・・・。

こんな感じで、不思議な出会いのらんちゅう軍団も猫らも、何とか元気ですわ・・。
まあ、なるようになるやろ・・・です。




 ☆ witH utmost Respect and All my support Always ☆
    心からの敬意を込めて皆さんを応援しています