goo blog サービス終了のお知らせ 

タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

燃えあがる 八幡まつり たいまつが

2025年04月15日 | 風景・滋賀県



桜の間から見える
青空がすがすがしい

散りかけた桜も名ごりおしく
風に揺られて散る花びらが
川面を泳ぎ流れる





近江八幡日群八幡宮の
「八幡まつり」

14日は「松明まつり」
15日は「太鼓まつり」

見上げる松明が並び
春の訪れを感じる


★★★

M教室の作品












コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひこにゃんは いつも人気の... | トップ | 春ですよ ひょっこり顔出し... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
桜と炎 (しなもん)
2025-04-15 19:12:12
タマちゃん様
(*・`w´・)ノ 。+。゚☆こんばんは☆゚。+。

「八幡祭」
この松明は天迄届けとばかりの高さでユニーク
な姿ですが、この高いバオバブの様な松明全体
を下から炎で燃え上がらせるのですか。幻想的
で勇壮ですね。

両岸から桜が咲き乱れ風に吹かれた花びらが川
を渡る屋形船の上にも舞い散る・・風流ですね。
花筏・・・

おや?ぐるぐる桜を乗せて回る水車かなあ・・・
目を凝らしてみるとマンホールのふたの様でも
あるなぁ~と。

★桜と言えば今日教室のお仲間に上品な和菓子
をいただきました。奈良吉野の山へ桜を見に行っ
てそのお土産。大学院生のOAさん。「しなもん
さんに」って。「さくら羊羹」(ΦωΦ)フフフ…
返信する
マンホールの桜と・・・ (タマちゃん)
2025-04-15 22:16:03
しなもんさん

桜をデザインしたマンホール蓋
そこに桜の花びらが散り
すてきなシーンです・・・
散歩するのも楽しいですね。
返信する
マンホールのふたの絵柄 (しなもん)
2025-04-16 06:45:32
タマちゃん様
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

西宮市も桜の絵柄のマンホールの蓋が在ります。
昔むかしマンホールの蓋に興味があって旅行等
ゆくとカメラに収めていたものです。
重くて味気ない鉄の蓋もこうして道行く人々を
守りながら、楽しませてくれているのですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

風景・滋賀県」カテゴリの最新記事