goo blog サービス終了のお知らせ 

タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

里山に 春の恵みが 頭出す

2025年04月18日 | 植物





春の里山は山菜の宝庫
と言っても
最近は採ったことがない

子どものころは
周辺の山を駆け回り
山菜採りは遊びみたいなもの

すぐに袋いっぱいになる
美味しく楽しかった

☆☆☆

教室で「こごみ」をもらったので
スケッチする

先ず輪郭でとらえて

少しずつ細部を描く


ほとんど緑だが
全部塗り込まないで
明るい部分を白く残す


影をつけるとより立体的になる

春の温かみを少しピンク色で

今日、道の駅でこごみを見つけた
10本ぐらいで300円




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青い空 青いみずうみ 宝もの | トップ | 春の日に 陽ざしやわらか ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
春の野に山に (しなもん)
2025-04-18 14:44:22
タマちゃん様
(*´・∀・)ノ☆゚。+。こんにちは。+。゚☆ヽ(・∀・`*)

4月18日
天気予報通り真夏日になりつつ…の午後です。
ι(´Д`υ)アツィー部屋の中ではそれ程でもないの
ですが半袖のTシャツのしなもんです(笑)

「こごみちゃ~~ん」
タマちゃんの「こごみ」ちゃん躍動感あふれて
いますね。笑い声さえ聞こえてきそうな元気さ
です。

山菜採りに行った高齢者さん行方不明・・・と
か崖から落ちて・・とか、ニュースが後を絶ち
ません。山菜採り平地ではない低くても山(例
えていえば10本300円で)大切な命を落として
いたら割が合いません。慣れているから、と言っ
て山に入る時無防備ではいけませんね。
返信する
自分の手で・・・ (タマちゃん)
2025-04-18 15:07:48
しなもんさん

確かに山菜採りの遭難ニュース
よく聞きますね。
子どものころ、採りに行くのは家のすぐ近く
よくわかっている場所なので
あまり危険は感じなかったのですが・・・

当然、お店でも売っていますが
自分の手で直接採った山菜は又格別です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

植物」カテゴリの最新記事