タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

絵手紙を もらって嬉し 描いてよし

2022年07月31日 | 絵手紙




絵手紙

友達から届いた暑中見舞い
かわいい絵が描いてあったら
嬉しくなる!

もらって嬉しければ
自分でも描いてみよう

絵手紙とは
書面に絵を添えた手紙の一種
と書かれている

いわゆる「絵手紙」と言われているのは
書道家の小池邦夫氏が40数年前
美術雑誌にたくさんの直筆手紙を
発表したのが始まりとか

その後、中高年層を中心に
趣味のひとつとして広まっている

その絵手紙は
画仙紙に
筆の端を持ち墨で輪郭をとり
顔彩で色をつけるなど
独特の手法が使われている

でも「タマちゃん流絵手紙」は
絵と文章があれば「絵手紙」
手法にはこだわらない

普段描いているスケッチを
はがきや手紙に書く

はがきはいろんな種類のものが
売られている
いわゆる絵手紙用の画仙紙

いつも使っている画用紙と同じ紙

今回はこちらを使う

タマちゃん教室でも
早速、絵手紙教室

タマちゃんはカラフルな
ミニトマトを描く

みんなそれぞれ
好きなものを描く

いつもと違い
早く手軽に描けるので
一人3枚ずつ描く

いろいろ楽しい作品が出来た













こんなのをもらったら
嬉しくて
自然と笑顔になりそうだね!

みなさんも描いてみたら!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする