日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。
旅行に出かけると
何か思い出になるものがほしい
特に海外旅行では
日本で買えない人形や器
かといって大きなものは
持ち帰りが大変だし
飾る場所もない
OT-B教室のKTさん
海外在住経験もあり
思い出の人形を描いている
タマちゃんのお手本は
★★★
OT-B教室の作品
KTさんの作品
その他の作品
猛暑に大雨
線状降水帯は
突然襲いかかる
お盆休み大連休も
なかなか
出かける気になれない
お出かけのみなさん
気をつけて!
★★★
O教室の作品
ゴッホの黄色欲しい!
お皿の上におしゃれ
アジサイ満開
551の豚まんあれば
光り輝くトマト
ゴリラ像と一緒にポーズ
竿灯まつり すごい
みたらし団子ちょうだい
LAGO大津オープン
詩仙堂で静かに
田舎の無人駅
おしゃれな街かどで
3連休に
お盆休みを加えて
9連休も
この暑さをしのぐには
ゆっくり休むこと
とはいえ会社に行った方が
冷房効いてて
いいなという人もいる
タマちゃんも今日から
9連休!
何も予定の無い
のんびり暮らし
いやいや
ブログの引っ越しに
かからなくっちゃ
引っ越しできなくなるぞ!
★★★
M教室の作品
8月8日
滋賀の夜は熱かった
7時45分から
「びわ湖大花火大会」
人混みの会場にはいかず
BBC TVの生中継
奇しくもその4分後
7時49分から
春夏甲子園初出場
綾羽高校の試合開始
どちらもすごい
花火会場には
34万人もの観客が
夏の夜を楽しむ
甲子園は月を見ながら
9回2アウト
1対2で追いかける綾羽
もうだめかと思いきや
同点、延長に
そして打線爆発一挙4点
しっかり守り試合終了
ナント試合終了は22時46分
初出場ながら
最後まであきらめず
逆転大勝利
おめでとう!
各地で40度を超える酷暑
残暑見舞いどころか
酷暑見舞い
それもいつまで続くのか
果てしない
天気予報の日本列島
赤に紫
真っ赤っか
★★★
NGS教室の作品
暑いのにみんな頑張ってる
そして楽しんでる
良かったー!!
タマちゃんの夏休み
「信州旅行」
避暑地として人気な軽井沢
なのに、こちらも猛暑
お昼時だったので
とにかく涼しいところで
食事したい
ちょっと贅沢にと
軽井沢「万平ホテル」へ
ちょっと覗いて見ると
ナント
コース料理は1万円以上ばっかり
やっぱり無理かと思ったが
よく見るとアラカルトもあり
単品でハンバーグを注文
単品と言えど
器もスプーン、フォークも
キラキラ輝いている
レストランの外は庭園
木々の緑が
風に揺られて涼しそう
良く冷えたビールとともに
リッチな気分で
お腹いっぱい満足
食べただけではもったいない
やっぱりスケッチしとかなくっちゃ
戦後80年
あの痛ましい原爆の日
今もなお
核の威嚇で戦争が続く
もう戦争はやめて!
猛暑日の連続
過去の記録は破られるだけ
どこまで暑くなるのか
わからない
最近は体を冷やす
グッズがいっぱいあるようだけど
ハンディファン
アレってホント涼しいのかな?
最近は男性も日傘さしてる!
テレビでも日傘効果を注目してて
いろんな日傘を紹介してる
でもタマちゃんは帽子だけ
軽くてかぶりやすい
お気に入り
黒いから夏も冬も
いつしか
タマちゃんのトレードマーク
遮熱効果は
あんまり期待できないけどね
そういえば今年は
いちじくを食べたかな
先日も
いちじくの絵を紹介したので
食べたくなった
あれっ、スーパーの
売り場にいちじくが見つからない
別の日、他のスーパーで
見つけたので買ってきた
口の中で
甘くとろける味は最高
種の部分はプチプチと楽しい
絵に描くのも楽しい
タマちゃんのスケッチ教室で
全員にいちじく描いて
もらおうと思ったけど
もうスーパーにないかも
今日から8月
夜明けは早いので
早く目が覚める
各地40度近い
猛暑日に
出かけるのもつらい
ただ早朝のウオーキングは
クリアしたいとチャレンジする
木や建物に囲まれた場所を選んで
少しでも日陰を歩く
それでも汗びっしょり
頭からシャワーを浴びて
スッキリする
そしてキンキンに冷えた
生ビールといきたいところだが
朝からそれは出来ない
ビールはなくても
すがすがしい朝食で
心地よい💗
明日も
早朝ウオーキング!