たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

三人よれば文殊の知恵

2012年12月24日 23時00分30秒 | インポート
12月23日(日)
【晴れ のち 雪】



 今日は、
 福島に行く予定だったのだけれど急遽空いて、
 それならば観たかったんだと、
 メディアテークでの255分(休憩挟んで 4時間半)の映画、
 「親密さ」を観に出掛けた。

 これが思い掛けず(というと失礼だけど)良かった!
 しかも勝手にタイムリーで、
 諦めずに、もぅ少し頑張ろう。と、
 勝手に励まされた。

 この後、(二日前の時点で)18時から打合せの予定だったので、
 上映終了後、
 アフタートークは聞かずに失礼しようと思っていたのだけれど、
 打合せが18時半からにズレたので、
 聞いてみることにした。

 面白くて、残って良かったと思った。

 ・・・ただ、
 私は、その時点で、
 まだ何も食べていなかったので、
 お腹が鳴り出し、
 急激に空腹が気になり出した。

 打合せは、
 場所をメディアテーク一階の、
 クレプスキュールカフェにして下さったので、
 先に行って何か食べておこうと思ったのに、
 満席になっていて先ず並び、
 15分くらい待ったら席が空いて通されたのだけれど、
 「皆さん、お揃いになったら、注文お伺いします。」と言われて、
 又しても、お預け。。。

 そうしたら、
 遅れていらっしゃるようなので、
 先に注文させて頂いた。


 やっと落ち着き、皆も揃い、
 無事に打合せというか顔合わせを執り行えた。

 今まで事務作業を手伝っていた方と、
 大ファンで手伝いたいという方と、
 それから私との三人で、
 今後の制作面をサポートしていければ、
 ・・・という、スタートの打合せだった。

 私たち三人は、
 得手不得手が上手く分散していて、
 役割分担が上手いこといきそうだ。

 三人よれば文殊の知恵、とは、
 よく言ったものだ。


 帰宅してから、
 実は、ちゃんと見たことがなかった、
 「3年B組 金八先生」を、
 ちゃんと、第1シリーズから見始めた。





◆散文「素直にさせる」

 優しさや愛情は
 人を素直にさせる

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)