たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

ゴージャスな夜

2010年08月23日 04時00分11秒 | テーマ:ブログ




8月22日(日)
【晴れ】

★DVD鑑賞
 『正義は勝つ』(写真左)Disc.2

★17:00開演/イズミティ21大ホール
 地球ゴージャス『X day』(写真右)観劇

★DVD鑑賞
 『正義は勝つ』Disc.3



 そう言えば昨日は、
 (私はハズレちゃったので参加できなかったのだけれどf^_^;)
 お台場で、
 桑田さんの新曲『EARLY IN THE MORNING』で踊るという、
 “めざましテレビ「EARLY IN THE MORNING」プロジェクト”という企画があった。
 振り付けは、めざましテレビのサイトで公開されていた。
 → http://www.sas-fan.net/kuwata2010/single.html
 ハズレちゃって参加できなかったけれど、
 振り付けは覚えておかなくちゃ!
 きっと、コンサートの時に皆で踊れる♪(≧∇≦)

 そして今日は、
 地球ゴージャスを観て来た。

 桑田佳祐さんが音楽監督を務められた『クラウディア』を観た時、
 正直とても悲しい気持ちになった。
 桑田さんへの想い入れが強過ぎた為の、
 曲の使われ方に対する不満が大きかったのだろうか。

 岸谷さんも寺脇さんも大好きだけれど、
 地球ゴージャスは好きになれない。
 ・・・そう思った。

 だから、その後、
 東京まで観に行く気持ちはなかったし、
 それで良かった。

 今回、仙台公演ということで、
 (8,400円は痛かったけれどf^_^;)
 観に行って来た。

 観に行かなければ、
 何も言えないと思ったし。

 そうして、やられた。
 悔しいけれど、面白かった。

 個人的には、中川晃教の成長も嬉しかった。
 10年以上も前の話だけれど、
 所属していた劇団に中川晃教が入団して来た。
 舞台に出演することになって、
 歌が格別に上手かったこともあってか、
 初舞台でも良い役を貰っていた。
 皆(勿論私も)期待していた。

 処が、毎日稽古場に台本を忘れて帰るような落ち着きのなさ。(-o-;)

 あの頃は毎日のように怒ってばかりいたけれど、
 こんなに成長していたんだネ。

 地球ゴージャス、
 次は東京までも観に行っちゃうかも。w





◆散文「キッカケ」

 許すことも
 認めることも
 キッカケが必要な時がある