たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

不思議な縁

2010年08月27日 04時00分30秒 | テーマ:ブログ






8月26日(木)
【晴れ のち 雨 のち 晴れ】

○10:30~/歯医者

○11:30頃/仙台演劇鑑賞会

☆18:00~22:00/白鳥ホール
 『十二人の怒れる男』(写真左)稽古見学

○22:30過ぎ合流~1:00前解散/居酒屋
 E老沢さんと談話



 歯医者に行って、
 演鑑の事務局に行った後、
 一旦、帰宅。

 お昼ご飯を食べると、
 何だか眠くなって来て、
 2時間位お昼寝しちゃった♪

 クーラーも扇風機さえない部屋だけど、
 窓から入って来る風がヒンヤリ心地好く、
 快適だった。(-^〇^-)

 『十二人の怒れる男』の稽古場で、
 黙々と仕事をしている、
 歴代の制作チーフ。(写真中)

 彼女達が愛情いっぱいに公演を支えている。

 お蔭様で、
 私は楽させて頂いちゃってます。(^。^;)

 稽古終了後、
 仙台にいらしているというE老沢さんと合流して、
 居酒屋へ。

 青森、岩手と廻っていらしたというE老沢さん。

 一匹狼のE老沢さんは、
 私の将来の姿に思える。
 ・・・なんていうとE老沢さんに失礼だけれど(∋_∈)、
 少し前に日記に書いた、
 そろそろ制作を始めて10年になろうとしているから、
 このままいくのか、
 一段上を目指すのか、
 そんな分岐点がチラつき、
 自分的には前者なのだと思うけれど、
 周りからは後者を望まれている気がビシバシするなぁー、
 そんな時、
 実際に前者でいて下さる方がいらっしゃるのは、
 何だか心強いのだ。

 時間が出来ると、
 家でゴロゴロしているのではなく、
 色んな所を旅している。
 それは国内に留まらず、
 全世界だ。

 そんな所も、
 見習いたいと思わせて下さる。

 私が制作を始めた頃に、
 燐光群が初めての仙台公演にいらっしゃって、
 その時の舞台監督だったE老沢さん。

 その後に、
 もう一度だけ燐光群の仙台公演の時に舞台監督でいらしたけれど、それっ切り。

 それっ切り仕事ではご一緒させて頂いていないのに、
 忘れず仙台にいらっしゃる時には必ず連絡して下さったり、
 私が観劇の為に上京した時には、
 ご一緒して下さったりしたこともあった。

 何だか、不思議なご縁の方だ。(^-^)





◆散文「好きな歌詞_vol.62」

 愛も守れずに
 振り向けばいつも
 君だけが見える

 (サザンオールスターズ『クリスマス・ラブ(涙のあとには白い雪が降る)』より)写真右