goo blog サービス終了のお知らせ 

たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

自分の意見が、ない。

2011年04月05日 03時30分26秒 | テーマ:ブログ




4月4日(月)
【晴れ 時々 雪】

 (写真左/まるまつでランチ)

☆18:00~/SENDAI座プロジェクト-第1スタジオ-
 「東北復興のための舞台人会議(仮)
   ↓ 改め
  ART REVIVAL CONECTION TOHOKU」会議に参加

★DVD鑑賞
 「アグリー・ベティ -season3-」(写真右)Disc.1



 午前中、
 散歩も兼ねて、
 TSUTAYAまで歩いた。

 その間、
 T君と電話で話した。

 舞台人会議は、
 本日3回目。

 1回目も2回目もUSTで見ていたけれど、
 特に意見とかはなかったから傍観していた。
 ただ。皆、偉いなぁー、と思って、
 そのことを伝えようと思って連絡してみたのだ。

 そうしたら、
 参加を勧められた。

 色んな視点があった方が良いと。

 それは、そうだろう。・・・と思ったけれど、
 帰って来るのに、18時10分のバスが最後で、
 それを、どうにかしてまで行こうという意気込みはない、と伝えた。

 そうしたら、
 送るから来いと言われた。笑
 (まぁ、「来い」と命令はされなかったけれど、ネ。f^_^;)

 ぶっちゃけ、
 賛同とか、反対とか、
 そういう意思すら、湧いて来ない。

 両極端の意見が飛び交っても、
 どちらも成る程なぁ~、って思ってる。

 何か、
 自分の中で何かが崩壊した感じ。

 今まで持っていた(と思っていた)ポリシーとかが、
 何だったんだろう・・・、という感じ。

 だから、
 ちゃんと自分の考えを発言できる人が凄いと思う。
 本当に、心から偉いと思う。

 今の私は、
 何かやらなくちゃとも思っていないし、
 自分に出来ることがあるのかどうかも分からない。

 帰り、契約通り(笑)、
 T君に送って貰って、
 お互いお腹が空いていたので、
 まだ営業していた愛子の“まるまつ”に入った。

 久し振りに、
 本業についての話をしたと思う。

 決まった企画についての話ではなく、
 漠然とした本業の話を。

 何かした方が良いのか、
 何もしない方が良いのか、
 出来ることがあるのか、
 分からなくなっている。

 でも、このままでいる訳にはいかないだろう。

 取り敢えず、引っ張られるままに任せてみるのも良いのかも知れない。


 愛子バイパス沿いにある4つのガソリンスタンドの、
 1つが営業していて、並んでいる車もなければ、
 給油中の車もいなかった。

 やっと、並ばずに入れられるのか?
 他の3つは営業していなくて真っ暗だったので、
 もぅ少しだけ、様子を見よう。





◆散文「嘘」

 嘘は
 自分の為についてはイケない
 相手の為につくものだ


やっとコンプリート!

2011年04月04日 11時30分17秒 | テーマ:ブログ






4月3日(日)
【曇り 時々 晴れ】

★10:00開映/フォーラム仙台
 「SP -革命篇-」(写真左)鑑賞

☆14:00~/土樋
 BalletCompany ~demain~ミーティング(写真中)

★DVD鑑賞
 「アグリー・ベティ -season2-」Disc.9



 昨日、
 高ぶらせた気持ちのまま、
 「SP -革命篇-」を観て来た。

 一瞬たりとも目が離せなかった。
 凄い。グイグイ惹き込まれる。

 子供の頃に見ていたのは、
 殆どが勧善懲悪な、
 解かり易い世界だった。

 でも、
 そんな解かり易い世界は、
 もぅない。

 現実が、そうだからなのか。

 味方だと思っていたらスパイだったり、
 敵だと思っていたのに助けられたり、
 助けを求められたり。

 起こる出来事だって、そう。

 何が真実なのか、
 自分の目で見極めなければならない。

 正に、それが現実なのかも知れない。

 自分の想いを信じて、
 信じた相手を命懸けで守る。
 それは、時には仲間をも裏切ることなのかも知れない。

 全ては結果が教えてくれる。

 どんな時でも、明らかにバカなのは、
 自分の私利私欲しか考えていない人。

 格好良かったぁ。
 もしかしたら間違っているかも知れないと、
 立ち止まりかける仲間さえも突き動かす強い想い。

 その瞬間、静かに涙が溢れた。

 ずっと映画が観たかったんだ。
 フォーラム、ありがとう。


 午後には、demainのミーティング。

 地震の瞬間に一緒にいたKっちんと、
 それ以来振りの再会。

 Aちゃん、M儀くん、Z志さん、
 そしてR佳さんとdemainメンバーも、
 お元気そうで良かった。w

 6月に予定していた公演を、
 チャリティ公演として作り変えるという、
 R佳さんの決断に感謝。

 会場が使えるかどうかだけが、
 まだ分からないけれど、
 使えなかった場合に於いても、
 何らかの形では実施しようということで、
 前向きに進んでいる。

 最期には、
 お誕生日のR佳さんをお祝いしてから解散。


 家に帰ると、
 Amazonから商品が届いていた♪

 初めてAmazonに注文してみたのだけれど、
 3月11日(金)13時04分に「発送しました」のメールが届いていたのだ。

 その後、
 3月29日(火)に、
 「配送先の住所が不明」という理由で自動キャンセルになり、
 直ぐに再度注文したら、
 3月30日に発送の連絡メールが来ていて、
 今日、無事に届いたという訳だ。

 商品は、
 桑田さんの特集がされた「別冊カドカワ」!(写真右)
 これで、やっとコンプリート!!w


 「アグリー・ベティ」のseason2も、見終わった♪





◆散文「今だからこそ」

 今こそ
 本当に必要なものが
 判かる


17年目

2011年04月03日 03時00分09秒 | テーマ:ブログ






4月2日(土)
【晴れ 時々 曇り】

☆[副業]10:30~17:00/Zepp仙台前
 在庫再生市場のバイト(写真左・中)

★録画TV再視聴
 「2夜連続『SP』スペシャル -革命前日-」

★23:00~23:55/Date fm
 「桑田佳祐の“やさしい夜遊び”」視聴

★DVD鑑賞
 「アグリー・ベティ -season2-」Disc.8



 昨日の事G団勤務に引き続き、
 こちらも地震後初の在庫再生市場。

 社長の「何と!」という掛け声で、
 いつもなら「くつした一足50円!!」と掛け合ってくれるスタッフが今日はいらっしゃらなくて、
 一瞬だけ遅れちゃったけれど、
 私が「くつした一足50円!!」と掛け合った。
 それに対して「安っ!!!」と更に掛け合う社長。

 そんな、元気で明るい雰囲気と、
 セッティング中から賑わうお客様達の活気が、
 何だか凄く嬉しかった。

 今日、凄い勢いで売れたのが、
 「おしりふき」大人用。(写真中)

 取り敢えず、
 社長が追加で手配はして下さったけれど、
 今日は完売してしまったので、
 明日は品切れ状態かも。

 Zepp仙台前での在庫再生市場は、
 取り敢えず8日(金)までは毎日、
 10時半から17時まで開催予定です。

 お近くにいらっしゃる方は、
 是非お立ち寄り下さいませ。(-^〇^-)

 私は今日は、バス移動。

 18時10分に出るバスが、
 帰る為の最後のバス。

 終バス、という訳だ。

 でも今の処は、
 その時間に不便は感じない。

 帰宅して、
 夜ご飯を食べた後、
 リアルタイムでも見たけれど、
 「SP」のスペシャル、
 「革命前日」を再度視聴。

 「革命篇」の映画が公開している。

 観たい気持ちを高ぶらせる。

 そして今夜は、
 「夜遊び」生放送。

 17年目に突入!
 めでたい☆

 17年前、
 私はまだ、20代に成り立てだったんだなぁ。

 SASの応援団にも、
 まだ入団していない頃だった。





◆散文「心に残るフレーズ」

 少なくとも、
 ぼくは味方ですよ。

 (村上美香『ぼくらは簡単なことばで出来ている』より)写真右


ほぼ一ヶ月ぶり

2011年04月02日 02時00分15秒 | テーマ:ブログ






4月1日(金)
【晴れ】

☆[副業]9:00~17:00
 事G団HP
 (http://www.bunka.city.sendai.jp/)更新のバイト
 (写真左/お昼ご飯。久し振りに母に作って貰ったお弁当。)

 (写真中/帰り道の夕焼け。…ホントは飛行機雲を見つけたのだけれど、ズームしなかったら分からなくなっちゃった。f^_^;)

 (写真右/夜ご飯。自宅にて。)

★DVD鑑賞
 「アグリー・ベティ -season2-」Disc.7



 地震後、初めての事G団勤務。
 今まで上司H多さんが更新していてくれたので、
 今日は、整える程度で完了。

 新聞でも報告されていたけれど、
 事G団の管理私設の中で、
 メディアテークが再開できるまで一年を見ているのに対して、
 縄文の森広場は4月中旬に再開見込み。
 ・・・凄い。
 やっぱり昔の人は凄かった、ということか。
 今こそ、皆で竪穴式住居に住もう! とか、流行ったりして。(^w^)


 それにしても、
 朝の出勤時は酷かった。(*_*)
 何処も彼処も大渋滞。
 原因は、給油待ちの車の列。。。

 お陰で久し振りの出勤なのに、
 遅刻しちゃった。

 私は、絶対に並ばない。
 並ぶのが嫌なんじゃなくて、
 並んで渋滞作って迷惑かけるのが、嫌。

 そこまでして給油したくない。(∋_∈)

 並んでいる人は、
 どうしても車じゃないとダメなんだって、
 ・・・信じたい。
 信じたい、けど・・・。

 私は、車じゃなくても大丈夫。
 だから、絶対に並ばないぞ!(┳◇┳)





◆散文「相手の立場」

 実感できた気持ちだけでも
 思いやらなければ


夜更かし

2011年04月01日 02時45分15秒 | テーマ:ブログ






3月31日(木)
【雨 のち 曇り のち 晴れ】

★DVD鑑賞
 「アグリー・ベティ -season2-」Disc.5、6



 (写真左/お昼ご飯)

 (写真中/夜ご飯)

 何か、豪華だったなぁ、夜ご飯。。。(^_^;)

 久し振りに夜更かししちゃった。





◆散文「好きな歌詞_vol.93」

 ひとり季節はずれの海を見つめて
 時の過ぎゆくままに募る想い出

 (サザンオールスターズ『彩 ~Aja~』より)写真右