goo blog サービス終了のお知らせ 

たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

まだ並ばず

2011年03月31日 09時30分27秒 | テーマ:ブログ






3月30日(水)
【晴れ】

★DVD鑑賞
 「アグリー・ベティ -season2-」Disc.3、4



 普段から運動不足だったのに、
 家の中にばかりいるから尚更で、
 ちょっと歩いて来ようと思い、
 2週間振りに徒歩圏内を散策した。

 「並んでみたら、有り難味が分かるかも。」と言われていたので、
 まだ一度も、何処にも並んだことがなかったから、
 ついでに並んでみようかとも思っていたのだけれど、
 もぅ、何処も並んでなんかいなかった。

 買い物客は多かったけれど、
 それは、いつもの風景だった。

 中に入ってみても、
 所々、ごっそり品切れ(或いは品薄)のコーナーがあったりはしていたけれど、
 それでも、商品は次々に補充されてもいたので、
 充分な品揃えだった。

 元々物欲のない私は、
 こんな時でも物欲がなく、
 生協で飲み物を3本ほど買っただけだった。

 でも、そう言えば常に飲み物がないとダメだったことを思い出した。

 ガソリンスタンドの様子も見ておこうと思って、
 取り敢えず、一番近い所(と言っても徒歩では1時間弱)だけ見てみたら、
 並んでいる車はいなかった。
 そして、営業もしていなかった。
 「臨時営業終了。次回の日程は未定。」という看板が立っていたけれど、
 少し前までは、それでも長蛇の列が出来ていたのだから、
 給油は出来るようになって来たのだろう。
 もぅ少しだ。

 自分に緊急性を見出せないので、
 どうしても並んでまで給油したくない。
 車じゃなくても、結構動けるし。

 西道路の温度計は、13℃を表示していた。(写真左)
 歩いていると汗ばむ位、暖かかった。

 出て来たついでに外食しようと思い、
 愛子駅の近くに在る「旨いもん角屋」に入ってみた。
 初めて入ったのだけれど、
 お洒落な料亭みたいだった。
 一人なのに個室に通され(写真中)、
 お刺身定食を頼んじゃった。(写真右)





◆散文「新鮮に伝える」

 言っても解からない
 それは言えないことの
 言い訳でしかない
 自分を正当化するための
 私は面と向かって伝える
 過去のことは引っ張り出したりせず
 あくまでも新鮮な内に


カラオケ屋さんの駐車場

2011年03月30日 07時30分40秒 | テーマ:ブログ






3月29日(火)
【晴れ】

★DVD鑑賞
 「アグリー・ベティ -season2-」(写真左)Disc.1、2



 今日は、
 ビストロPA-PAのケータリングカーが、
 利府街道沿いのカラオケ屋さん「クレヨン」
 (「クレヨンしんちゃん」とご案内しましたけれど、「クレヨン」でした。汗)
 ・・・の駐車場にて出店。

 行って来ました♪

 あげたこ焼きを買って、
 お外のテーブルと椅子でピクニック気分。w

 帰りには、
 お土産(今晩の夕飯用)に、
 鮭ピラフを買って来た。(写真右)





◆散文「慣れてしまわず」

 便利さに慣れてしまわず
 不便さの中に
 感謝を見出だしていこう


身を任せる

2011年03月29日 08時01分02秒 | テーマ:ブログ






3月28日(月)
【晴れ】

★DVD鑑賞
 「デスパレートな妻たち -season1-」Disc.9~11



 (写真左/朝ご飯。PA-PAのチーズケーキ♪)

 (写真中/お昼ご飯。うどん。)

 (写真右/夜ご飯。カレーライス。)

 夜、起きていられなくなって来た。
 夜ご飯を食べると、
 間もなく眠くなって来る。

 暗くなると、
 眠くなって来るのか?

 まぁ、
 健康的だし、
 良いことだと思うので、
 身を任せておこう。w





◆散文「譲り合い」

 勝ち続けなくたっていい
 敢えて負けることで
 気持ちが晴れることもある


心身ともにサッパリ☆

2011年03月28日 11時00分09秒 | テーマ:ブログ






3月27日(日)
【晴れ】

★16:00~16:55/Date fm(車移動中)
 「福山雅治の SUZUKI Taking F.M.」視聴

★17:00~17:55/Date fm(自宅にて)
 「NISSAN あ、安部礼司 ~BEYOND THE AVERAGE~」視聴

 (写真中/自宅にて夜ご飯)

★DVD鑑賞
 「デスパレートな妻たち -season1-」(写真右)Disc.7、8



 実は昨日、寝る前に、
 いつも通りコップ一杯で歯磨きをしようと洗面所に行った時、
 夜ご飯の時に見ていたTVで、
 この辺りの水道復旧が3月27日と繰り上がっていたから、
 日付変わったし、もしかして・・・、と思って蛇口をひねってみたら、
 何と、水が出た!
 あまりにも嬉しくて放心状態。
 でも、取り敢えず昨晩はコップ一杯の水で歯を磨き、
 今までウェットティッシュで拭いていた手と顔をお湯で洗わせて戴いただけにした。

 そして今日、
 朝起きて、早速お風呂に入った。

 気持ち良かったぁ~♪

 この気持ちを絶対に忘れず、
 今後も節水を続けよう。
 節電、節水が当たり前の時代になるんだ。

 サッパリしたら、
 気持ちも明るくなった。

 今日は、ビストロPA-PAのケータリングカーが、
 パパのご自宅前で出店するというので、
 午後から写真を撮りに行って来た。(写真左)

 パパの家は、
 45号線沿いにある仏壇の仙和の裏に在って、
 閑静な住宅街。
 それなのに、
 私が居た小一時間だけでも、
 お客様が途切れることがなかった。

 次の出店予定は、
 3月29日(火)に、利府街道沿いのカラオケ屋さん、
 「クレヨンしんちゃん」の駐車場にてです。
 元、ふくろうの森というレストランだった所です。
 カラオケ屋さんは営業していませんけれど、
 お近くの方は、是非お立ち寄り下さい。
 11時から、食材がなくなるまでです。w

 mixiの「ビストロPA-PA」コミュ(http://mixi.jp/view_community.pl?id=505698)内のトピックス、
 「pa-paのスィーツやさん♪」で、
 詳しいメニューなど紹介しています♪





◆散文「人間の底力」

 悲しみを知っている人は
 相手に優しくなれる

 傷ついた人は
 他人を気遣える

 悪いことも
 無駄にはしない

 バネにして
 更に良くなっていく


震災後の初バイト

2011年03月27日 03時00分12秒 | テーマ:ブログ






3月26日(土)
【雪 のち 曇り のち 晴れ】

☆[副業]10:00~16:00/泉中央セルバ
 東急ハンズ トラックマーケット仙台の片付け作業

★DVD鑑賞
 「デスパレートな妻たち -season1-」Disc.5、Disc.6の前半「本当の気持」

★23:00~23:55/Date fm
 「桑田佳祐の“やさしい夜遊び”」視聴

★DVD鑑賞
 「デスパレートな妻たち -season1-」Disc.6の後半「告白の行方」



 地震後、初の東急ハンズのバイト。
 今日は、地震で床に散乱した商品の片付け作業。
 ・・・と共に、スタッフが再会して無事を確認し合ったという感じ。

 陳列は次の段階として、
 今日の目標は、
 売り物にならない商品を、
 破損具合でレベル分けして(写真左)、
 一覧を作成する処までだった。

 しかし、
 作業が物凄い速さで進み、
 次の綺麗に陳列という作業がやり易い位に整理する処まで進んだ上に(写真中)、
 17時終了予定が、
 一時間巻いて16時に終了となった。

 「明日にでもオープンできるね!」なんてジョークも言いながら、
 後は、セルバ自体の営業再開を待ち、
 オープン前にもぅ一度、綺麗に陳列の作業をしに入るという感じになりそうだ。

 帰りに、TSUTAYAに寄った。

 TSUTAYA、凄い。
 時間帯は短縮しているけれど、
 商品的には通常営業だ。

 あまりにも嬉しくて、
 8本も借りて来てしまった。
 8本も借りたのに、450円。

 そして、
 23時からは「夜遊び」♪
 震災後、初の生放送。
 「風の詩を聴かせて」が沁みた。





◆散文「心に残るフレーズ」

 この町のおばあさんに
 やさしくしましょう。

 そうすれば、
 遠くにいるあなたの家族も、
 どこかの誰かに
 やさしくしてもらってるはず。

 (村上美香『ぼくらは簡単なことばで出来ている』より)写真右