goo blog サービス終了のお知らせ 

Talk Cafe ホッとステーション

もっと成長したい!世界を広げたい!自分らしくいきたい!人生を良くするための情報発信基地トークカフェのStaffブログです

今年、2度目のバリ Girls Trip☆

2016-04-10 | 旅行


こんにちは、東京支部のカリです。またまたバリへ行って来ました。

子供の春休みと、自分へのご褒美&新しいスタートに向けて、自分にとってのパワースポットで過ごす時間は、短い滞在でしたが、格別でした。

3月のバリは初めてでしたが、とても気持ちがいい暑さです!!

数回に分けて、体験した事や感じた事、知ったことや出会いについてレポートをしますね(^-^)/


今回は、女子だけ、娘と2人で現地のホテルに向かい、ホテルで友人と待ち合わせ。
空港タクシーも現地で自己手配、英語を話すのも必然、、必然となると、どうにか乗り越えられてしまう(笑)という素晴らしい体験から始まりホテルに到着します。

ちなみに、デンパサール空港のタクシーは場所により定額で、コチラで予約できます。



子供用プールが充実した、ビーチフロントのホテル、プラマサヌールビーチホテルに宿泊。
前乗りしている友人親子とは、日本で待ち合わせをするのとはまた違って、子供達も大興奮‼︎

翌日は、子供達はプール、大人はプールサイドのレストランでのんびり朝食とコーヒーを飲みながら過ごしました。




その後、プールサイドでビンタンビールを飲みながらトークもはずみ気がつけば、5時間もプールに‼︎
解放的な場所にいると、湧いて来る事も、話す話題も未来の話しやポジティブな事ばかり。

その時の話題の1つについて書きます。

友人が私達が来る前に、日本人女性でウブド地区に別荘を所有している親子とホテルのプールで出会いました。

面白い事に、普段は渋谷に在住しながら、ウブドの別荘でairbnbをやっているとの事。その別荘にguestが滞在しているため、サヌールに旅行に来ていました。

ご主人はアメリカ人で、世界中を2人で旅してきて、その中で最も気に入った場所がウブド。
そこに別荘を持たれているとの事。

気に入った理由の一つに、環境はもちろんですが、オーガニックは当たり前、野菜などの食材の良さだそうです。 。。。



夢は知識と言いますが、この話しを聞いた時に、バリ島に拠点を持つのもアリだ!と思いました。

イメージしていると、引き寄せ、実現が可能になる。。
トークカフェ福岡の皆様がBarをOpenした事で、夢が一気に近く感じるようになりました。

彼女が帰国後、近々お会いする事になったので、この件はまたレポートしますね。
どなたか、バリ島の不動産事情に詳しい方いたら、教えてください(^ ^)♪


話しはサヌールに戻り、サイクリングをしながら夕飯も何件かハシゴ。前回行ったイタリア料理マッシモにも行きました。

夜に行ったホテルのバンブーバーの雰囲気がとてもステキでした。カウンターの椅子がブランコになっています。子供が喜んで座ろうとしたら、大人用で(笑)ビーチフロントの席でしたが、コチラのロケーションも最高です。


人生を変える旅

2016-03-16 | 旅行

旅はあなたにとってどんな意味がありますか?

その場所に行って、
空気を、
匂いを、
風を感じ、
日常で錆びついた感性を呼び起こしてくれるもの。

私も、人との出会いや自然を通して、今までの価値観を覆す旅を経験した事があるけれど、言葉では言い表せない心の奥から湧き上がってくる感動があって、それ以降の私を確実に変化させていきました。



『言葉を失う程の絶景を見たい!』
『心が震えるような体験をしたい!』人達に向けて、高橋歩プロデュースの旅ガイド

『一度きりの人生、絶対に行きたい夢の旅50』

映像を見ながら、自分の《夢の旅》を見つけてみませんか?

 ♪Music『sunset』Loop Pool


KAO

=============================

 


トークカフェLINE公式アカウント(スマホのみ)

友だち追加数

twitter


facebook


=============================

聖地セドナとの出会い

2016-02-08 | 旅行


久しぶりにバシャールを思い出したことで、スピリチュアルの聖地といわれるアメリカのアリゾナ州セドナに行った時のことを書いてみます。



今から20年以上前に、1ヶ月くらいかけてアメリカ大陸ドライブ旅をしたことがあります。

わずか1ヶ月足らずの旅なのに、世界の広さを体感し、その後の人生や考え方に大きな影響を与えた貴重な体験でした。


当時はインターネットがない時代なので、実際に行って見たアメリカは強烈なインパクトがあり、映画やテレビでしか見たことがないさまざまな景色に出会いました。


その時に訪れたモニュメントバレーやニューメキシコ州のサンタフェは、いまでもよく映画やドラマの舞台にもなるので、懐かしい気持ちで見ることができ、これも旅の楽しみのひとつと言えます♪




その旅は、身長の何倍もある巨大なサボテンがニョキニョキと茂るアリゾナ州フェニックスから、グランドキャニオンにドライブするところから始まりました。


地図を見ていたら、途中のフラッグスタッフという街に行く予定のルートの道より1本ずれた細い道に、セドナという地名を発見し何か気になったので、ルートを変更して寄り道することに。

当初の予定では別の場所に行く予定だったのに、当日の夏の暑さと乾燥で木が擦れあって、目的地の国立公園が火事で閉鎖になるというアクシデントがあり、時間に余裕ができていたので、直感だけで決めた寄り道でした。


脇道に入ってセドナに向かって走って行くと、どんどん景色が変化していき、たどり着いたのは例えようのない不思議な空気に包まれた場所。



そこは、日本の伊勢神宮や出雲大社でも感じた、目に見えない磁場のようなものに包まれていて、景色がクリアに艶やかに見えて異空間の雰囲気を持っていました。聖地セドナは特別なパワースポットとして、スピリチュアルの世界的な会議があったり、さまざまな実験的な集いが今も行われているようです。


当時は、セドナがスピリチュアルの聖地という情報がなく、何も期待してなかったので、こんな場所があったことに驚き、その後に行ったナバホ族の聖地モニュメントバレーの素晴らしさに感動したため、途中のグランドキャニオンは有名な世界遺産なのにあまり記憶に残っていません。。。

もし火事がなかったら、きっと行ってなかったセドナ。
偶然に見える必然で人生は導かれて行くので、柔軟にいい流れに乗っていきたいものです。

モニュメントバレー・ナバホ・トライバル公園 Monument Valley Navojo Tribal Park




いろんな出会いや体験からスピリチュアルな思考に確信が生まれ、直感や「ワクワク」というセンサーの大切さを意識するようになり、今では頭で考える計算よりも、直感で感じた答えの方がよりよい結果になることを実感しています。


あなたが、もし今の生活に満足していないなら、理屈や計算で考えずに、心の声に耳を傾けることをお勧めます。

「あなたは何をしている時がいちばん幸せですか?」
「どんな状態なら最高ですか?」

あなたの心の声が聞けるのは、あなたしかいないのだから。



Domoto


ホテル「アマン」の魅力

2016-01-19 | 旅行
こんにちは。

皆さんは、旅行に行く時にホテルは何を基準に決めていますか?

立地、利便性、テイスト、コンセプト、広さ、設備、食事、金額など色々ありますよね。


どのくらい満足していますか?


何かを妥協した時、ちょっと残念な気持ちになった体験もあるのではないでしょうか。


そんな中、出会うことによって人の人生をも変えるというホテルを知っていますか?
「平和」を意味する「アマンリゾーツ」沢山のセレブからも愛されているようです。



今年2016年春には、
5月のG7サミット開催でも話題の伊勢志摩に、日本で2軒目のアマンホテル「アマネム」が誕生します。

「アマネム」は「平和なる歓び」という意味で、「アマン東京」に次ぐアマン初の温泉のあるホテル。

アマンリゾーツ」は、1988年プーケット島で「アマンプリ」誕生から始まり、当時、常識破りのホテルでした。
辺ぴで交通の便が悪いロケーション、しかも採算を無視したかのような贅沢なスペースを取り、通常の何倍もの宿泊料金を設定。
誰もがこれは有り得ないと思っていましたが、結局、アマンは「アマンジャンキー」
を沢山生み出し、「アマンマジック」なる言葉を生む程になってきました。


アマンジャンキーとは、アマンホテルに泊まる為だけに旅行に行く人達のことで、
まさに「アマン中毒!」の人々。

辺ぴな場所で料金も高いにも関わらず、1度泊まった人はあまりのホスピタリティの素晴らしさに魅了され、チェックアウトの時に次の予約を入れてしまうという「アマンマジック」にかかってしまうと言われています。

食事して部屋に帰ると、きちんと片付けられてたり、いつの間にかバスタブに花びらを浮かべてあったり、ベッドにプレゼントがそっと置いてあったり。
リゾートホテルで面倒なサインをする事なく過ごせたり、それは、スタッフがゲストを覚えているから必要がないという徹底ぶり。


想像しただけで、ワクワクしませんか?
今年はその極上のホスピタリティを体験してみたいと思ってます。


トークカフェの旅行でアマンも企画出来ると楽しそうですね。


KAO



=============================


トークカフェLINE公式アカウント(スマホのみ)

友だち追加数

twitter


facebook


=============================




バリ島の魅力 後編~ウブド 地区

2016-01-14 | 旅行


みなさま、こんにちは(^ ^)東京支部、現地レポーターのカリです。
東京に帰って来てしまった今…冷蔵庫の中に来たかと思いました、笑。
では、後半過ごしたウブドについてお伝えしますね!

ウブドは山よりの場所で、アートや絵画の町として有名です。他、有名な場所というと、ラフティングやライステラスでしょうか?!
ライステラスを見ながら、カフェでお茶やランチはとてもオススメな過ごし方ですが、昨今、観光スポットとして人気なので、とても混雑しております。そこで、見つけたのはコチラ、Kopi Luwak Farm 、植物園のようなコーヒーファームをガイドさんが中を案内してくれます。

ここの主役は、ジャコウネコ。毎日コーヒーの実を食べてはフンをして仕事に励んでいます。
ジャコウネコのフンを洗って洗って乾かしてから焙煎し、コーヒーになります。オーガニックでカフェインレス、美味しい♡さらに、7杯の紅茶とコーヒーの試飲が無料で出来ます。ただしコピルアクだけは、1杯Rp50,000です。約450円。コーヒー豆の売価が世界一高いのでこの値段でお試しできるのはお得です。
さらに、写真では伝わらない絶景もついてきます。



その後、ホテルにチェッインし、街中をお散歩しました。
ウブド王宮の近くには、ウブド市場があり、歩くのも楽しいです。

夕方になると、ハッピーアワー巡り。世界中の旅行者で賑わっていて、活気的(^ ^)約半額で飲み物が注文できるので、ハシゴをしちゃいましたよ(^ ^)


お気に入りの通りは、Bisma 通り。落ち着いていて、リーズナブルなカフェやレストランも沢山あります。
中でもココのピザ屋は朝から晩まで活気的、それもそのはず、約180円で20㎝、280円で30㎝の窯焼きピザが食べる事が出来ます。生野菜もビールもワインも美味しくて、ワンコインで満腹、ドリンク付きです(^ ^)
とはいえ、これだけ飲食していたら、欠かせないのは、愛用しているオーガニックサプリ、旅のお供です♡



夜にお散歩してみると、こんなお祭りに遭遇する事が出来て、ラッキーでした*\(^o^)/*



翌日は、初レンタルバイクをしてみました。1日、約480円‼︎慣れたら、これは良い旅のアイテムですが、少し危険なので気をつけてくださいね!



ホテルのプールは貸切でした、笑。


ウブドでは、次回はスパに行きたいです♡


旅をすると、毎日がワクワクです。
思っている以上の体験も出来ます。
心も脳も豊かになると体感します。
沢山の旅人に出会います。
1日がとても長い事に気がつきます。
英語力もアップします。
一気に世界が広がります(^ ^)☆

仲間と共有出来たら、さらに楽しさが倍増ですね♪
お金の知識を深めて、時間を作って、どんどん世界を行き来しましょう(^ ^)