こんにちは、東京支部のカリです。
世界を広げたい!と思っている人の多くは、旅や国際交流が好きな人が多いと思いますが、自宅に居ながらでも実現する事が出来ました。
airbnbというバケーションレンタルサービスを知っていますか?
聞いた事がある人は多いと思いますが、ゲスト(お客様)として利用した事がある、ホスト(おもてなしをする側)として運営をしているという人はまだまだ少ないと思います。
airbed and breakfastの略で、2人の創業者が住むサンフランシスコで行なわれたビジネスコンベンションに沢山の人が集まった時に、宿泊施設が不足した事がきっかけで、自身のアパートメントにお部屋に眠っていたエアーベッドと寝室を貸して、シリアルなどの朝食を提供してあげた事がきっかけでスタートしたそうです。
世界にはお城やツリーハウス、トレーラーハウス、海が見える絶景の家など…様々なリスティングがありみるだけでもワクワクします。
私は昨年の10月からホストとして、38組、世界12ヵ国の旅人を受け入れ、出会い、繋がりが出来ました。
始めたきっかけは、ホストファミリーをやってみたいという夢、英語を話す機会が欲しい、自宅の空部屋を利用して資産作りが出来る事が重なりスタートしました。
始めて6ヶ月で世界中に友達が出来て、行った事が無い国にも興味を持ちはじめたり、
ウチに泊まりに来ていいよ!
英語を教えるから日本語教えて!
日本料理が大好きだから教えて!
一緒にビジネス出来たら面白いね!…など、
想像をはるかに超えた毎日を過ごせ、確実に世界が広がっています。
今後は新しい展開が2つあります。
一つ目は、アパート経営している大家さんが空部屋を埋めたいという事で、スタートアップのコンサルをしながら、中野区で共同運営をスタートします。
二つ目は、ホスト、ゲスト、これから参加したい人を集め、横の繋がりを作るイベントをオーガナイズして欲しい!とairbnbの会社からオファーが来たので、∞料理は世界をつなぐ∞をテーマに、旬の日本料理を作る会をはじめる事になりそうです。
日程が決まりましたら、コチラもインフォメーションいたします。
まずは、ゲスト利用やイベントからでも覗いてみると世界に一歩近づけますよ。
airbnb、登録がまだの方は、
コチラからどうぞ。約2200円分の宿泊クーポンが貰えます。