goo blog サービス終了のお知らせ 

Talk Cafe ホッとステーション

もっと成長したい!世界を広げたい!自分らしくいきたい!人生を良くするための情報発信基地トークカフェのStaffブログです

整理整頓の本当の意味とは

2016-01-15 | ライフ
IT担当のMASAです
 
今日は先日聞いた中谷彰宏さんの整理整頓の話に感動したので、皆さんにもご紹介します!
 
 
普段、皆さんも整理整頓されているかと思います。あなたは整理整頓は得意ですか??
 
 
先日読んだ本で、
 
1.整理→捨てる事
2.整頓→誰もが使いやすように整える事
 
とありました!
『なるほど!』と思いました。
 
確かに整理が出来ないヒトの部屋はモノであふれかえっています。
 
逆にモノが少ない部屋だと整頓さえすればすぐに綺麗になります!
 
なので、まず捨てる事(整理)が大事になってきます。
 
しかし、意外と捨てる事がなかなか出来ない人も多いです。僕も前はそうでした。
 
後で使うかも!だったり
コレは思い出だし!だったりです。
 
皆さんはそういった経験は無いですか??
 
僕は自分が理想とする部屋と自分の部屋のギャップがモノが多いとういところだったので、整理する事ができました。中谷さんの話を聞いて、整理が出来るようになって本当に良かったと思いました!
 
 
整理整頓の本当の意味、コレを聞いたら整理整頓をすぐにでもしたくなると思います!
 
それではどうぞ!
 
 
 
 
 
いかがでしたか?
整理整頓の本当の意味、それは「運」です。
運が運ばれてくるスペースを作っておくこと、そのスペースに運が流れ込む。
シビれました!
 
コレをキッカケに皆さんの運も向上しますように(-_^)✨
 
=============================
トークカフェLINE公式アカウント(スマホのみ)

友だち追加数

twitter

facebook
=============================

宝塚歌劇団伝説の「ブスの25箇条」

2015-11-25 | ライフ

こんにちは、KAOです。

先週末ミスユニバースジャパン地方大会が開催されて、キラキラ&ゴージャスな各都道府県代表が決定していましたね。
みなさん、俗に言う「美人さん」ばかり。

では質問です!
「美人」と「ブス」は何が違うのでしょうか?


顔立ちの違い!!
スタイルの違い!!


と思いがちですが、



実はそうではなさそうです。




宝塚歌劇団に受け継がれている「ブスの25箇条」を知っていますか?




みなさんも思い当たる事はありませんか?

ブスとは顔の造作の問題ではなく、『可愛げ』があるか無いかの問題のようですね。


8、希望がない
11、自分が最も正しいと信じ込んでいる
21、なんでもないことにキズつく

なども意外に「ブス度」をアップさせてしまうんですね。


「可愛げ」は、その人の雰囲気から醸し出されているもので、人間関係をスムーズにしたり仕事にも遊びにも重要だと思います。
年齢も性別も関係なく持ち続けていたいですね。


なるべく25箇条に書いてある事をしないようにして、態度や心の持ち方で、
誰でも心美人に大変身!


自分次第で『心美人= 幸せな人』になれるなんて素敵ですね!(^ ^)



=============================
トークカフェLINE公式アカウント(スマホのみ)
友だち追加数
twitter
facebook
=============================