goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

The die is cast

大松食堂@備中県民局井笠地域事務所「笠岡ラーメン」

笠岡警察署に出頭
 
もちろんサクッとミッション完了
 
では、隣の備中県民局にいってみよう
 
もちろん目的は
 
 
「大松食堂」
 
県民局の食堂ではあるが、誰でも利用可能
 
 
お昼休み少し前の時間なので職員の姿はほぼ見えず
 
役所に用事で来られたと思しき御仁も見当たらず、食事目当てのみばかりと見受ける

ほとんどのお客の目当ては僕と同じ

 
「笠岡ラーメン」
 
 
黄金色に透き通るスープ
 
ご主人が製麺店の営業をやっていたその昔、笠岡ラーメンの元祖「斎藤」でレシピを教わったという噂を聞いたことがある
 
 
鶏ガラと魚介の合わせスープ

雑味なく熱々

そしてカツオ風味ビンビン
 
”ぱっつんぱっつん食感” の低加水麺との相性も抜群
 
 
味の染みた柔らかい歯応えの”支那竹”
 
 
”笠岡ラーメンといえば” の ”煮鶏”
 
チューイーな親鶏を噛み締めれば溢れ出す旨味
 

嘉味!


ごちそうさまです

隣の警察にご厄介になる予定はありませんので、こちらを目当てにまた来ます
 
☆☆☆(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし)
営業時間  11:30~13:00
定休日   土日曜日祝日(庁舎休日に準じる)
駐車場   あり(岡山県備中県民局井笠地域事務所駐車場)
笠岡市六番町2-5 井笠地域事務所内 ℡0865-69-1620

 
 
 
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

takuya979
こいかゆかさん こんにちは〜
とっても敷居が高いので、味はその分だけ割り増しになっておりますww
takuya979
@mamanjyun326you こんにちは〜
いつも楽しく訪問させていただいております。
拙ブログの名物になりつつある”大松食堂”大将お手製らしき看板、ご記憶いただきありがとうございます。
笠岡にいらっしゃったのですね!
連絡いただければアテンドいたしましたのに(笑)
こいかゆか
美味しそうな佇まいですね。
数年前に仕事の休みを取って伺い堪能しましたが、また行きたいですね。
何分、平日のみの営業というのがキビシイすね。
mamanjyun326you
大松さんの看板、お馴染みになりましたね。
笠岡は道の駅で車中泊しただけでしたが
知っていたならナビで探して行ってみたかったです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「拓也のラーメン巡礼 笠岡ラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事