遥香・詩織2

ある家族の生活

無料ビジネス

2011-09-30 21:16:50 | Weblog
最近読んだ本。

吉本佳生 著 「無料ビジネスの時代」。

無料ケータイ、
無料ゲーム、
おかわり無料のコーヒー、
TDLとUSJのアトラクション無料、
無料クーポン券、などなど。

巷で流行っている無料ビジネスの
カラクリを分かりやすく解説した本
でした。

経営で成功したポイントは、

個々で見たら赤字でも
全体で見たら黒字の戦略。

お金持ちからは高く買ってもらい
そうでない人からは安く買って
もらう戦略。

顧客情報をタダで受け取り
効果的に使う戦略。

そうだったんですね!
外側から見ると分かりづらいことも
理屈を知ると納得する部分も。
うちにも役立つかな?

星☆☆(満点を3つとして)

CLUB KEIBA

2011-09-25 20:35:40 | Weblog
三連休最終日は家族一同、競馬場に。
自転車で15分くらいのところに
阪神競馬場があります。

けどお目当ては、場内の遊具が
豊富な公園です。

今日は、神戸新聞杯G2をやって
いましたので、帰りしなに観戦。

11レース。4コーナーを回って
目の前を駆け抜けたのは一番人気
のオルフェーブル!

風のような加速で、他の馬を
あっという間に引き離しました。

関西人の競馬ファンに囲まれ、
初めて生で競馬を観ましたが、
色々な緊張感が伝わってきた
日曜日の午後でした。

もちろんギャンブルをしないので
馬券は買わず観るだけです。
(^-^;



休日

2011-09-24 20:23:12 | Weblog
楽しい事。

三連休なか日。
明日も休み。
海岸。海。
BBQ 。
冷えたビール。
気持ちのいい風。
晴れた空。




ツラい事。

BBQ の火が弱すぎて
肉がなかなか焼けない。
それを追及する妻。
コンロの後片付け。
家に帰ってからの
コンロの水洗い。
酔っぱらいながらの
子供達とのお風呂。


ハロウィン・ホラーナイト

2011-09-23 23:58:57 | Weblog
夜のパレードが終わると、いつもの
街並みの雰囲気が少しずつ
変わっていきます。

赤いパトランプが回りだし、白い
煙が視界を遮ります。

遠くの方で犬の泣き声が聞こえ、
叫び声も聞こえてきます。

はるちゃん、詩織ちゃん。
その先には、行っちゃダメですよ!

パパと手をつないでて!

手を離してしまうと・・・





って、予想通り、子供達には怖すぎました。

またチャレンジしましょうね♪


カーニバル

2011-09-23 23:49:32 | Weblog
この時期のパレードはハロウィン。

カーニバルのコスチュームを着た
踊り手さん達が、ビーズのネックレス
をお客さんに投げながら踊ります。

週末には芸能人が1人呼ばれて
フロートに乗ってやって来ます。

今日のゲストは南明奈。

スマホにズームがないので、
分かりづらいかもしれませんが、
写真中央がそれです。

ま~、人が多くて大変でした(^-^;

またまたまたまたUSJ

2011-09-23 23:42:48 | Weblog
三連休の初日はまたUSJ に。
年間パスポートがあるので、
何度行ったか分からなくなりました。

年間パスポートは大人13000円程度。
3回行けば元が取れるのでお得かも。

やっと涼しくなったのでとても
嬉しいのですが、今日はいままで
経験した中でも一番の人混み!!

入口を通過するだけでも大変でした。

飲み会

2011-09-23 14:53:23 | Weblog
昨日は職場のメンバーで飲み会。

四国からいらっしゃった上司、
トライアスロン全国2位のリーダー、
アメフト時代の古傷があるno3。

4人のこじんまりとした懇親会。

仕事、ゲーム、子供、歌、学生時代
の話など。あっという間の5時間!?

次は、元野球部さんと元長崎県民さんも一緒に
行きましょう!(^^)


BOOK・OFF

2011-09-19 19:13:28 | Weblog
シルバーウィーク前半の連休は
遠出をせず。

時間があったので押し入れを
整理し、要らなくなった物を
リサイクルショップに。

子供達が大きくなってきたので、
使わなくなった、子供服、
子供靴、ベビーカー、ベビーラック、
子供のおもちゃ、ラジカセ、
子供のカバン、等を持って
BOOK・OFFに。

結果は、全然で800円程度。
ベビーカー等は古すぎて、値段がつかず!

まあ、こんなもんですかね。(-_-)

(押し入れにはまだまだありまっせ!)

困ったはるちゃん

2011-09-18 20:04:22 | Weblog
残暑が厳しい日曜日。
はるちゃんは、家族で近くの
ショッピングセンターに、
お買い物に出かけました。

文房具屋さんで、シールを
見ながら、
「ねぇパパ。はるか達に
シールを買って!」
「いいよ。二人とも好きな
ものを選びなさい。」

いろんなお店を回りながら、
お買い物を楽しみました。

「そろそろ夕方になるから、
お家に帰りましょう。」
と、ママが言いました。
「楽しかったね。また来ようね。」
と、パパの車で出発しました。

すると、突然はるちゃんが言いました。
「あっ、私のたまごっちが無い!」
「バックの中を良く探しなさい。」
ママも心配そうにはるちゃんを見て
いますが、たまごっちはありません。

「思い出した。トイレに置いたままだ!」
はるちゃんが言いました。
「じゃあ、引き返してさがしてみよう。」
とパパがハンドルを切ってお店に向かいました。

お店のトイレに着いて探しても、
たまごっちはありません。

「どうしよう。大切にしてたたまごっちが
なくなった。」はるちゃんは今にも
泣き出しそうに言いました。

「インフォメーションに聞いてみよう。
ひょっとしたら誰かが届けてくれている
かもしれないよ。」と、パパがはるちゃんに
伝えてました。

みんなでインフォメーションに行きました。
はるちゃんが、
「たまごっちの落とし物ありませんか?」
と聞くと、
「はい、これですね。」
出てきたのは、はるちゃんが大切にしていた
ピンクのたまごっち。
「あった!たまごっちがあった!」

はるちゃんは無事たまごっちに
会える事ができました。

おわり(物語風)



届けてくださった方、
どうもありがとうございました。
イオンの係員さんお騒がせ致しました。

はるちゃん、これからはなくさないように
自分たちで育てて下さいね。

ピラメキーノ

2011-09-17 11:50:44 | Weblog
毎週月曜日から金曜日の夕方
6時30分から7時にテレビ東京系
でやっている子供向けバラエティー
番組。

ピラメキーノ。

吉本同期のはんにゃとフルーツポンチ
の2組がメイン司会。

うちの二人は毎日この時間を
楽しみにしてます。

ピラメキーノ体操、
しんれい君をさがせ、
子役恋物語、
ワンターゲット、
恐竜ニュース、
アホがみるブタのけつ2、
ドロP、
など、いろんなコーナーが。

勉強の面には全く役にたちませんが、
たまにパパも見て笑ってしまいます。

子供の成長には、こういうのもアリ
かなと思っています。(^_^)

皇室の方々もたまには見たら、
柔らかくなるんじゃない?
(って、見るわけないか)