遥香・詩織2

ある家族の生活

平日ランチ

2011-08-31 19:53:55 | Weblog
今日で夏休みは終わり。

パパも今週はお休みのため、
甲東園駅周辺で昼御飯です。

本日は、HoFame(オファーメ)と
いうお惣菜料理が人気のお店。

ショーケースにならんだ惣菜を
選んで盛り付けて貰います。

野菜中心で玄米ご飯が出てくる
ヘルシーで体に優しいメニューばかり。

お客さんは、9割が女性でした。

偶然にも今日は「ヤサイ」の日!

ボナセーラー。(´Д`)

幼稚園の夏祭り

2011-08-28 20:49:35 | Weblog
次女の幼稚園の夏祭りに
行って来ました。

詩織
「めっちゃたのしかったです。
いちばんたべておいしかったのは、
わたがしです。
いちばんやっておもしろかったのは、
すーぱーぼーるです。」

遥香
「行く前からワクワクしてました。
また、行きたいです。」

ママ
「感想は特になし。」

パパ
「ウサイン・ボルトのフライングは
残念でした。」(T_T)

仕上げ

2011-08-28 15:29:08 | Weblog
キャンプの疲れが残っています。_(^^;)ゞ

夏休みも僅かとなり、
静かに家で宿題の仕上げです。

練習問題やピアノなど、
いろいろありますが、
ほとんど終わったようです。

答えあわせをしてみると、
はるさんは国語や算数の
応用問題が間違っていて
苦手のようですね。(^o^;)

もっと伸びる為には、
繰り返し練習問題を
するしかありませんね。

入道雲

2011-08-27 23:43:16 | Weblog
一泊二日の京都の山奥のキャンプ
は無事終わりました。

子供達は、虫に最後まで驚いて
いましたが、
川遊び、BBQ 、森林浴、花火、
突然の大雨、夜のトイレ、二段ベッド、
など、貴重な経験が出来ました。

(^з^)-☆

帰りに、琵琶湖から東をみると
立派な入道雲が浮かんでいました。

(突然の大雨には、ご注意下さい(^-^;)


水面

2011-08-27 23:23:51 | Weblog
都会ではあまり見れない川です。

子供達は、
日によって変わる川の様子、
意外に勢いのある水圧、
水の冷たさ、
はまったら簡単で出れない川縁、
等々、
実際にいろんな事を経験しました。

夏休み最後の思い出が
沢山出来ましたね。(^^)d

キャンプ2日目

2011-08-27 23:12:56 | Weblog
夜が明けました。

ラッキーなことに、晴れました。

荷物を片付けて川遊びです。
(流されないよう気をつけながら)

川の水も昨日より綺麗です。

水温は低めですが、日差しが
強いのでちょうど良い感じです。

山奥のキャンプ場の土曜日の朝は
人も少なく爽やかですね!(^o^)v

BBQ

2011-08-26 22:23:17 | Weblog
川遊びも無事終わり、
早めのバーベキューです。

相変わらず、炭に火をつける
のに時間がかかりましたが、
明るいうちに、食べ始める
ことができました。

外で食べるバーベキューは
どうして美味しいのでしょう!?
(^^)/

満足げな親達とは対象的に、
子供達は色んな虫が
飛んで来るたびに、
怖がっていました。
(;_;)/~~~

雨あがり

2011-08-26 22:12:12 | Weblog
そうこうしているうちに、
雨があがり、日が照ってきました。(^-^)/

早速、河原に降りていき
川遊びです。

川の水はまだ濁っていません
でしたが、流れは急でした。

遊んでいると、
浮き輪で浮いていたはるちゃんが
流されそうになり、パパが
走って行って捕まえました。

ヒヤリとしました。(-_-;)

詩織ちゃんが涙ぐんで
いました。

素人は川遊びには、
十分注意したほうが
いいですね。(^-^;