goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんわか写真帳

かわいい、おもしろい、きれい、素直に感じたものを写真に撮りました。見ている人もほんわかしてくれたらいいな…。

色合わせ

2009-01-10 23:34:40 | イメージ
今日のイベントにはいろいろな方が参加されていて
私もそのなかのパーソナルカラー診断というのをしてもらいました。

以前からパーソナルカラーというのは知っていましたが
自分に似合う色って真剣に考えたことがありませんでした。

だいたい、無難な「黒」「チャコールグレー」「茶色」
たまに派手な色を選んだりしていましたが
かなりバラバラ。

今日、改めて診断してもらうと
私に似合う色は基本は「秋色」。
それに「春色の」イメージも混合しているそうです。

ソフトな色合いが似合うとの診断でした。

アクセサリーもゴールドが似合うとのこと。
ちょっとゴージャス系????

写真は秋色のカラー見本。これを持って買い物をするといいらしいです。
私に一番似合うのは手前のブルーの濃淡の組み合わせだそう。
これまで着たことがないので今度、トライしてみようかな。

オマケネタ。
今日、おやつに出してくださった
チョコの箱です。サイパンのお土産だそうで
だから「サイパンダ」? これって日本語ちゃうん~。



ポートレート撮影はお一人だけでしたが、喜んでいただけたので
良かったです。また、よろしくです~。

 皆さまの応援が励みです。ポチっとに感謝です。

              にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

gooリサーチモニターに登録!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポートレート

2009-01-09 23:28:44 | 動物
明日はピュアタイムさんでのイベントです。
当日申し込みでもOKです。
私は11時すぎくらいからいます。

トップ写真のようなきりっとした顔がいいですか?

それともほわーっとした顔が好きですか?
表情ひとつで、随分変りますね。




  皆さまのポチが励みです。ポチに感謝です~。

          にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

gooリサーチモニターに登録!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再犯防止にわんこがひと役

2009-01-08 22:48:21 | 
昨日のニュースZEROで紹介されていたのですが、
日本でも刑務所に入っている受刑者が
盲導犬養成にかかわる国内初のプロジェクトが始まるそうです。
島根県浜田市旭町の刑務所に「島根あさひ社会復帰促進センター」
という施設が開設されたそうです。

アメリカでは多くの刑務所で受刑者が犬の訓練をしています。
訓練を行った受刑者は刑務所に再び帰ってくることもないそうです。

犬と接することで初めて「思いやる心」を感じたとインタビューに
答える受刑者もいました。

アメリカでは捨て犬や虐待されてシェルターに収容されている
犬を訓練し、新しい飼い主さんに渡すという役割をしています。

日本では盲導犬訓練のお手伝いらしいです。
子犬を預かるパピーウォーカーみたいな役割のようです。

犬と触れ合うことで「心」を取り戻すというのは
よくわかります。本当に犬は無心で人の心を開かせてくれます。

いつか日本の刑務所でも捨て犬の訓練をして新しい
飼い主さんを見つけるプロジェクトをしてほしいなと思います。

受刑者の再犯率を下げる効果にもつながるそうなので
ぜひ進めてほしいな。

このレポートは今日のニュースZEROでも続きが放送されるみたいです。

こんなにかわいい子たちに、誰だって心、揺れ動かされるよね…。


            にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

とうとう10位にまで、下がってしまいました。
皆さんのポチで上位復帰へ~お願いします。



↑昔、どっかのサイトで見つけて保存しておいたわんこ。
なんとなく貼ってみました。
        
gooリサーチモニターに登録!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかしみたいなバラ

2009-01-07 22:45:37 | 
お正月はご馳走を食べすぎっていう人も多いかも。
私もたいした運動もせず、しっかり食べていたので
脂肪が多分増えていると思います。

体重はほど変っていないんですが…。

でもお正月につきもののお餅を食べていないな~。
去年、鶴橋の市場で買ったヨモギのお餅はとってもおいしかったので
また、買いに行きたいな。焼かずにそのままでもおいしいお餅でした。

そのかわり、ケーキや甘みは結構食べました。
人ってどうして、こんなに甘いものに弱いの…。
どうして、こんなに甘くておいしいお菓子が
この世にはいっぱいあるの? って単純に思ってしまいます。

こんなにあったら誘惑に勝てません。

バラの花をみていても、ついつい、
甘い~お菓子を思い出してしまいました。
露出をいろいろ変えて撮影したバラの花
露出補正なしのこの色合いが一番おいしそうでした

ちなみに、ついこの前、ケーキセットを食べちゃいました。
友人はマロンロール、私はアップルパイ。
紅茶がおいしいラ・メゾン マリナ・ド・ブルボン
ちょっとリッチなケーキセット。
紅茶もとってもおいしくて、落ち着きます。
私はシャン ド フルール(花畑)という紅茶を選びましたが
バラの花が入ったとってもいい香りの紅茶でした。




皆さまのポチに感謝です

          にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

gooリサーチモニターに登録!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱力感

2009-01-06 23:21:03 | 動物
会社に勤めている人は、初出が月曜日っていうの
ちょっと辛いような気がします。
休み明けの一週間が長い…。

私みたいなフリーは休みが長いと不安なんですが。

なんか、お正月明けは脱力感が続きます。
まだ気分の切り替えができていないみたいです。

トレーニングもひと月、お休みしてしまいました。
多分、体脂肪が増えているだろうな~。
休みくせがつくと、どんどん面倒になってしまいます。
来週からは絶対に行こうっと…。

普段、水の中にいることが多いカバですが
この日は陸上でお休みしていました。
目をあけた瞬間を押えることができたので
それをセレクト。

陸の上のカバさんはまるで焼き芋のように見えました。

ランキングって下がり始めると気になります。皆さまのポチに感謝です

女性カメラマンブログランキング

         にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

gooリサーチモニターに登録!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰っちゃったよ~

2009-01-05 23:05:56 | 
またまた、身内写真ですいません。
何しろ、新しい写真を撮っていないので…。

かわいいミニミニタイフーンたちは明るく手をふり
「バイバイ~」って帰っていきました。

朝、甲子園口で人身事故があり、電車ダイヤが乱れ
ちょっと混乱しましたが
新幹線は大丈夫だったみたいです。

でも初出の日にものすごい電車ダイヤが乱れて
勤め人にとっては災難の年明けでした。
なぜ、この日にって…。

なんか、さみしいです。
とくに両親はさみしさと疲れがどっと出そう。
今日は父の診察の日だったので、余計に疲れました。
病院に行った日は私もテンションが下がります。


でも、私も気を引き締めて仕事モードに入らなきゃ。

で、お知らせです。
10日の土曜日、守口市のピュアタイムさんで「キレイの扉」という
イベントがあります。
そこに私も参加し、ポートレート撮影をします。
ワンカット、2Lサイズのプリントを後日お送りします。
料金は2500円。もし、ご希望の方がいましたら
ぜひ、ピュアタイムさんか私にご予約くださいね。



翌日、11日の日曜日は神戸新聞文化センターでの
ペット撮影の教室です。この日は無料見学会をしています。
次回からの講習を受けてみようかな~と思う方
ぜひ、見学してみてください。見学のみですので無料です。
この日は授業でお手製レフ板を作ります~。
見学申し込みは「神戸新聞文化センター三宮校」までお願いします。

皆さまの応援が励みです。ポチに感謝
            

        にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

gooリサーチモニターに登録!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝物

2009-01-04 22:57:02 | イメージ
お正月気分も終わり、明日からは普通の日々が始まります。

ミニミニタイフーンも帰っちゃう。
大変だったけど、みんなよく笑ったな~。

昨日は疲れて新年そうそう、休んでしまいましたが、
ミニミニタイフーンのおかけで我が家は楽しいお正月になりました。

昨日はおもちゃを買いに行きましたが
甥っ子はいつもゲームソフト。そこそこの値段のもの。
でも姪っ子はいつも安いおもちゃを選びます。
今回もビーズセットで1000円もしないの。
かわいいものです。

それで、ネックレスを作ってプレゼントしてくれました。
私の大切な宝物です。

「ポイントは真ん中のハート」らしいです。

みんなにアクセサリーを作ってプレゼントしてくれる
やさしい姪っ子です。

甥っ子はゲームに夢中、でも神社では
しっかりとおじいちゃんの健康を祈ってくれるかわいい奴。

ほんと、ミニミニタイフーンたちはかわいいです

明日帰っちゃうのがさみしいな~。

皆さまの応援が嬉しいです。ポチに感謝

           にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

gooリサーチモニターに登録!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイテンション

2009-01-02 23:19:03 | 
ミニミニタイフーンがやってきました。

ずーっとしゃべりっぱなしのハイテンション。
子供ってほんとに、元気~。

人形遊びに付き合っていたら、ずーっと続いてエンドレス
その創造力には驚きます。

パワフルなタイフーンたちは5日まで滞在。
父に元気を与えてくれる…???
それともまた疲れたらどうしよう…。

でも楽しい時を過ごすことが出れば私も嬉しいです。

子供の写真はわんこと同じくらい難しいです~。

皆さまの応援が嬉しいです。ポチに感謝
             にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

gooリサーチモニターに登録!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けました!

2009-01-01 21:36:54 | 動物
明けましておめでとうございます。

新しい一年の始まりです。

今日はごくごく普通に過ごしましたが
年賀状を年明けに製作中でございます。

昨日はものすごく久々に「紅白歌合戦」を観ました。
でも、これといった突っ込み所がなく、残念です。

紅白後、ガキの使いを観ているうちに年が明けてしまいました。
この番組は毎年、楽しみなので録画しています。
じっくりと観て、笑います。

ニュースでは厳しいことばかり流れているので
せめて「笑える」年にしたいですね。

「笑う」ことは免疫を高めて、健康にもいいそうです。

明日からチビたち((甥っ子・姪っ子)がやってくるので、
「笑う」ことも多くなるかもです。

皆さんも「笑える」一年でありますように…。

今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

復活したのかな~。ブログ村のサーバー…。せっかくの皆さまのポチが生かされないと残念です。

        にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ

gooリサーチモニターに登録!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする