
この前、梅田散歩をしたとき、不思議なビルを見つけました。
そのとき、最初に目に留まったのが、
ビルからぶら下げられたこの物体。
どうもカラスの人形のようですが、ちょっと不気味。
ビルの近くにいくと、ますます不思議物体がいっぱい。
これはビルのオーナーの戦略らしく、
その思い通り、外壁にいっぱい雑誌などの
紹介記事が貼られていました。
ちなみにギャラリー、劇場などとして利用されていました。
ビル内外には不思議グッスがいっぱい。
その様子はまた明日に…。
不思議感をさらに強くするため、すべてレンズベイビーで撮影しました。
写真を撮っているときも
「ここ、なんのビルなんか、すごい気になるねん
入ってもいいかな~」と話す二人連れが通り過ぎていきました。
そのとき、最初に目に留まったのが、
ビルからぶら下げられたこの物体。
どうもカラスの人形のようですが、ちょっと不気味。
ビルの近くにいくと、ますます不思議物体がいっぱい。
これはビルのオーナーの戦略らしく、
その思い通り、外壁にいっぱい雑誌などの
紹介記事が貼られていました。
ちなみにギャラリー、劇場などとして利用されていました。
ビル内外には不思議グッスがいっぱい。
その様子はまた明日に…。
不思議感をさらに強くするため、すべてレンズベイビーで撮影しました。
写真を撮っているときも
「ここ、なんのビルなんか、すごい気になるねん
入ってもいいかな~」と話す二人連れが通り過ぎていきました。
聞いたら、本物の剥製だとか・・・
カラスよけにぶら下げてるという事でしたが、雨が降ったら乾いた部分が戻らない?って聞いたら叱られました
この不思議ビルの続編写真が楽しみです
レンズベイビーってすごい効果が出せるのですねぇ。。
不思議グッズがとても気になる!明日は要チェックですね。
機会を作って見に行きたいので、宜しければ教えてくださいませませ
ずこく古い、いい雰囲気のビルなのですが、とにかく物が多いのが…。でも見ていて楽しいのでいいか
本物の剥製
このビルにはアーチストの作品にまざって、オーナー手作りのへんなものがあふれていました。掃除が大変かも
不思議グッス、いろいろあったのですが、写真をいっぱい載せる技術がないもので…すいません。また、ぼちぼち、紹介していきますね
天神橋筋商店街の一番南を抜けてすぐ近くです。たまたま歩いていて出くわしたので、はっきりした場所がつかめていません。このほか、夜には窓越しに映像を流しているとか、いろんなことしているようです。オーナーさんがいろいろ紹介してくださいました。本職は法律家らしいですが、ものすごくユニークな人。関西の雑誌や新聞でもいっぱい紹介されているようです。ぜひ、見に行ってください。おもしろいよ