
動物も人も赤ちゃんから幼児へと成長すると
その違いは歴然です。
でも動物の場合、ある程度成長するとそれからの変化が
わかりにくいですよね。
とくに小型犬はいつまでたっても、かわいいまま。
おばあちゃん、おじいちゃんになっても幼児扱いされますね。
でも、写真で比較すると成長しているのがよくわかります。
まぁちゃんの桜写真、ちょっと色っぽくなっています。
まだ一歳にならないときのまぁちゃんはこれ。

撮り方や、カットの違いもありますが
この時より、かなり色っぽくなっていると思いませんか?
☆さっきまで「介助犬ムサシ 学校へ行こう」を見ていました。
フィクションらしいですが、やっぱり動物物はだめです。
途中から涙ボロボロ。最後、ムサシが死んじゃうなんて
その違いは歴然です。
でも動物の場合、ある程度成長するとそれからの変化が
わかりにくいですよね。
とくに小型犬はいつまでたっても、かわいいまま。
おばあちゃん、おじいちゃんになっても幼児扱いされますね。
でも、写真で比較すると成長しているのがよくわかります。
まぁちゃんの桜写真、ちょっと色っぽくなっています。
まだ一歳にならないときのまぁちゃんはこれ。

撮り方や、カットの違いもありますが
この時より、かなり色っぽくなっていると思いませんか?
☆さっきまで「介助犬ムサシ 学校へ行こう」を見ていました。
フィクションらしいですが、やっぱり動物物はだめです。
途中から涙ボロボロ。最後、ムサシが死んじゃうなんて

最後は女の子が死ぬのかと思ってたら
ムサシだった・・しかも病気だった・・orz
犬の詩?すごく良かったですよね。
しかし、コンクールのシーンでは息子の駄目出しがあり
確かに泣きながらは吹けないだろうとちょっと突っ込んで
しまいました。
確かに相当知恵がはいった顔です。
まぁめに比べ飼い主が色っぽくなってないのが
問題ですね。毎年まぁめに負けないように女を磨かなくては。滝汗・・・
頑張ります。
泣きましたよね。冒頭に紹介されていたのは「犬の十戒」です。検索するとでてきますよ。もう、私は「犬の十戒」から涙です。いつも愛犬のことを思い出すからです。
私だったら、泣いてしまって、きっと演奏できないだろうな~
写真、喜んでいただいて、私もすごく嬉しいです。まぁちゃん、桜が似合いますよね~。ほんと、いい場所でした。
まぁめママさん、いつも美しいのに、それ以上磨きをかける…?? でもまぁちゃんとまぁめママさんのツーショット、あんまり素敵で絵になりすぎって思いました。
まぁちゃん随分しっとりした感じになったなぁって思いました。
キレイなまぁめママさんとまぁちゃん ほんと絵になりますね!
いつも動物園写真ばかりなので たまには実家の黒プーちゃんを撮ってと言われ
先日、春のお花と合わせて撮ろうとしたのですが 何だかお気に入りの石をくわえたまま離さなくて 変な顔ばかりになりました それも可愛いのですけどね
黒プーちゃんは すっかりおばぁちゃんですが
やはり子供みたいに思ってしまいますね。
たこりんさんの写真の腕なのでしょうが
色っぽく見えます見えます!
不思議~~☆
美人さんですね!
ドラマは見逃してしまいましたぁ。
この桜をバックにまぁちゃんとまぁめママさんのツーショットも撮ったのですが、ホント、美しい女性は絵になります。さすがモデルさんっていう表情でした。
石をくわえた黒プーちゃん、どんな顔なんだろ、きっとかわいいんでしょうね。見てみたいです~
わんこにも色気ってあるんだな~ってまぁちゃんを撮っていると感じます。自然とポージングしてくれているんです。私にこんな表情、出せって言われてもできません