goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんわか写真帳

かわいい、おもしろい、きれい、素直に感じたものを写真に撮りました。見ている人もほんわかしてくれたらいいな…。

えっ、まさか

2006-02-03 23:36:30 | 動物
また…って言われそうですが、今日もパンダ
笑い転げるパンダです…なんて。
こうしてみると立派な犬歯を持つ、十分な猛獣です。
パクリってされたらきっと大変なことになりますね。

この数日に、天王寺動物園ではヒョウが、王子動物園ではトラが
亡くなったそうです。りっぴさんのブログで知りました。
動物園ではいろいろな生命が誕生する一方で
亡くなっていく動物たちがたくさんいます。
ニュースで報道されたり園内で案内されたりする動物もいますが
知らない間に姿を消してしまっていることも多いと思います。
以前、ブログに紹介した天王寺動物園のマレーグマも
一頭が亡くなったそうです。
一頭だけになったマレーグマになんでかなと思った私に
やっぱりりっぴさんが訃報を教えてくれました。

写真とはミスマッチな悲しいお話でごめんなさい。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまた… | トップ | 川で洗濯??? »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
一緒に生きて・・ (ビビ母)
2006-02-04 13:59:51
今年になってご近所の老犬が次々と亡くなりました。

十数年も一緒に生きてきたから、感触が忘れられないと、遺影を撫でながら飼い主さんがおっしゃってました。

仕方がない事だけど、寂しいですね。

亡くなった動物達の飼育員さん達も、悲しい別れを繰り返しているんですね
返信する
そうなんですか… (rimi(バロン))
2006-02-04 23:02:14
動物園のことはあまり知りませんが、野生

ならもっと早く亡くなってるかも知れませんよね。

それか、動物園だと短命になるのか??

私はどちらがどうなのか、わからないですが…。

生き物はいつか死をむかえるので、死んだと

いうことより、亡くなったその原因が何か

だと思います。

きっと、飼育員の方にちゃんとお世話して

もらっていたと思うので、幸せだったんで

しょうね。

返信する
コメントありがと☆ (たこりん)
2006-02-05 00:03:35
ビビ母さん

そうなんですよね。避けられない別れがあるのですよね。あまりにも身近にいるためにペットロスになる人もおおいですね。私もその一人かな…。飼育員さんは何度もそんな悲しみを迎えるのかな…。やっぱり辛いでしょうね



rimiさん

子供のときに亡くなる動物もいますが、やっぱり健康管理が整っている動物園では長命の動物が多いみたいです。王子動物園のチンパンジーは50歳を過ぎても元気な子がいます。これって、日本一だそうです。頑張って長生きしてほしいな
返信する
一瞬 (きたむー)
2006-02-05 00:34:42
何の写真だかよくわかんなかった・・・。

パンダが逆さまになった写真なんて初めて。

丸太の台でゴロリとしてるのかしら?



うちの妹は阿蘇のカドリードミニオンって所で、動物の世話をしています。

小動物を扱っているので、結構頻繁に死んじゃう動物もいるみたいです。

ヒョウやトラは大きい動物なだけに、亡くなっちゃうと飼育係の負担も大きそうですね。

がっくりきそう・・・。
返信する
きたむーさん (たこりん)
2006-02-05 23:25:31
コメントありがと

え~カドリードミニオンって、パン君がいるところじゃないですか!!!

ってことはパン君やジェームス、宮沢さんともお知り合いうらやましいです。

確かに小動物って寿命が短いですよね。だから、私はハムスターを飼うことができません。だって2年ほどでお別れがくるのですもの…



あっ、このパンダさん、お察しのとおり、ゴロンと上を向いて寝転んでいます。もう、立派な環境で自由に動き回っておられます
返信する
寒さもあるでしょうね (リッピ)
2006-02-06 00:08:04
訃報が続いて本当につらいです

それぞれ動物園によって方針が違うようですが

最近は動物の死を伝える方向だと思います

「あれ~ いてないね~」で忘れられていくより 「ありがとう やすらかに」って伝えたいですもの・・・

野生より動物園で暮らすほうが ほぼ長生きでしょうね 天王寺のペリカンさんも34歳なのですが 野生ではありえない長生きだそうです。
返信する
リッピさん (たこりん)
2006-02-06 23:32:37
コメントありがと

そうですね。行ったらいないと、どうして、どうしてってなっちゃいます。お知らせしてもらったほうがいいですね。

34歳のペリカンさんもすごいですね。寒さに負けないでほしいです

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

動物」カテゴリの最新記事