
うんうん、うなりながらの作業が今日も続きましたが
一応、形になりました。あとは再度チェックです。
今日は、夜、「完全密着動物病院24時! 獣医が警告! あなたのペットは大丈夫? 緊急健康診断スペシャル」とやたらと長い(まだサブタイトルがある)タイトルの番組があったのですが、それを観ている余裕はなかったので録画しました。
時々、このような番組がありますが、泣いちゃう場面もあるので
観るの勇気いるな~。でも気になります。
ちなみにこの子はいまをときめく、はっちゃんのいた公園で撮った子。
耳が欠けているのははっちゃん同様、不妊手術済みの印です。
にゃーちゃんは刺激排卵で、発情期、交尾すると排卵されるので
非常に妊娠の確立が高いのです。そのためノラちゃんは確実に増えていくのです。
この公園に住むにゃーちゃんたちは、ボランティアさんが避妊・去勢手術を
受けさせています。それにしても美形です。この子。
一応、形になりました。あとは再度チェックです。
今日は、夜、「完全密着動物病院24時! 獣医が警告! あなたのペットは大丈夫? 緊急健康診断スペシャル」とやたらと長い(まだサブタイトルがある)タイトルの番組があったのですが、それを観ている余裕はなかったので録画しました。
時々、このような番組がありますが、泣いちゃう場面もあるので
観るの勇気いるな~。でも気になります。
ちなみにこの子はいまをときめく、はっちゃんのいた公園で撮った子。
耳が欠けているのははっちゃん同様、不妊手術済みの印です。
にゃーちゃんは刺激排卵で、発情期、交尾すると排卵されるので
非常に妊娠の確立が高いのです。そのためノラちゃんは確実に増えていくのです。
この公園に住むにゃーちゃんたちは、ボランティアさんが避妊・去勢手術を
受けさせています。それにしても美形です。この子。
興味はあるのですが、獣医さんの番組は怖くて正視できません。
「ぽちたま」という犬猫の番組はほのぼのして好き
今日は保健所の話でしたが、犬猫の処分(処分って言う言葉もすごくイヤですね)を0にしようとがんばっておられる獣医さんを見て、感動。
岐阜県は子犬の処分数0、大人の犬も病気などの理由がない限り、処分はしない方針だそうです。素晴らしいです。
してきた犬とお別れするところは辛く思いましたが、これからは高齢者の飼育については切実な問題になるんじゃないかな?
今日はディロンで涙してしまいました。
虹の橋…の紹介があったからです。
このニャンコちゃん、本当に可愛いですね
お仕事のほう、大変だったようですね。
あー、だからニャンコの野良って多いんですね。定期的に行われている犬猫の里親探しも、ニャンコの数が圧倒的に多いんですよ。
こういうボランティアさんがいることに、感謝ですね。
そのポチたま、大阪では先週、放送されていたような…。違うかな~。今週は野球でなかったのです。私もポチたま大好きです。保護センターの所長さんは私がこれまで知っている人はみんな獣医さんで、本当は命を助けるために獣医になったのにと…辛い思いをされています。ゼロってすごいですよね
録画をみましたが、私も老後、年老いた秋田犬を引き取ってもらうところはもう、だめでした。大泣き。でもこれからこういうケースは増えるでしょうね。ディロンの虹の橋もだめでした
そうなんです。だから、パパの違う子猫ちゃんが生まれることもあるらしいです。だけど、ノラちゃんの一生はとても短いケースが多いのです
仕事、なんとか、書き上げたのですが、まだすっきりしないです。しあがりが…