
マクロレンズで撮影した写真…しばらく続くかもです。
今日もバラ園で撮ったもの。
お花はめしべおしべにピントを合わせる…がセオリーです。
でもね、それもあくまでもセオリーなんですが
いろいろなところにピントを合わせることもあります。
今日の写真はめしべおしべが見えていたので
そこにピントをあわせていますが、
マクロレンズのもうひとつの魅力は美しいボケです。
突っ込みがシビアだとボケがよけいに生かされます。
なんか、花びらがピンクの雲みたいにみえました。
多分、明日もマクロ写真です。
皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

女性カメラマンブログランキング
今日もバラ園で撮ったもの。
お花はめしべおしべにピントを合わせる…がセオリーです。
でもね、それもあくまでもセオリーなんですが
いろいろなところにピントを合わせることもあります。
今日の写真はめしべおしべが見えていたので
そこにピントをあわせていますが、
マクロレンズのもうひとつの魅力は美しいボケです。
突っ込みがシビアだとボケがよけいに生かされます。
なんか、花びらがピンクの雲みたいにみえました。
多分、明日もマクロ写真です。
皆様の応援が励みです。ポチに感謝。


女性カメラマンブログランキング

上品な和菓子のよう。。。って
食いしん坊な私の発想ね〔笑
こういう写真をみると、やはり、レンズが欲しくなります(笑)
「突っ込みがシビアだとボケがよけいに生かされます」って、
「お笑い」のセオリーみたい・・・笑っちゃいました^^
ぽちっ☆
「ボケ」が生きるなんてイイ世界だな~
・・・失礼しました
うちのマクロは180ミリゆえ、Cサイズじゃ使いづらい使いづらい(-.-;
そういえば、ありましたね、こんな和菓子。
なかは白アンで…
ぼけとつっこみとか、テレビ画面とか、マラソン中継とか…私の写真教室では、???という表現が多いかも
むずかしい専門用語は私自身が苦手なもので…
ホケの美しさが表現のひとつって、漫才と同じですよね。レンズでぼけの美しさが違うのです。いいレンズは素敵なボケを表現してくれます
180mmはデジカメにつけるとさすがに顕微鏡の世界? マニアックな撮影ができますね