goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんわか写真帳

かわいい、おもしろい、きれい、素直に感じたものを写真に撮りました。見ている人もほんわかしてくれたらいいな…。

母の日

2007-05-13 23:53:36 | 
今日は母の日でした。
母の日といえば、カーネーションですね。
母の日が近づくと、カーネーションの値段が高騰するそうです。

昔は赤色のカーネーション。
お母さんを亡くした人は白いカーネーションとか
いいましたが、最近は、いろいろな色が出ているので
赤とかに限らないみたい。

でも母親のイメージは、カーネーションというより、
野に咲く草花、たとえば、タンポポのような
温かみのある花かなと、私は感じるのですが。

ちなみに、私は淡い紫色のミニバラの鉢植えを
プレゼントしました。
「こういう色、流行っているんやろ~」と母。
気に入ってもらえたみたいです。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フン♪フン♪フ~ン♪ | トップ | ヤツが出た »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日は (rimi(バロン))
2007-05-14 07:35:54
母の日で街の花屋さんは、人でいっぱいでしたね。
うちは、弟たちが花のプレゼントをしてたので
私はアクセサリーにしました。
しかし…、この時期カーネーションが高いのは
どうも納得できません。
一本500円のカーネーションには驚きました
返信する
遠くの母へ (そらママ)
2007-05-14 08:36:26
私はピアスを贈りました。私は開けてないので選ぶのに苦労しましたけど…



昨日はカーネーションの小さな花束を持った小学生くらいの女の子を見てほほえましく思いました。

子供のお小遣じゃ高いカーネーションは何本も買えません。こんな時こそ少し安くしていただきたいです。でもどんな物でも気持ちがこもってれば喜んでもらえますね。

直接渡せなくて残念な私でした。
返信する
母の日でしたね (ちっきょ)
2007-05-14 10:12:14
母の日でしたが、私は何もプレゼントできませんでした。
その代わり、もうちょっと稼げたら、素敵なものを手渡しでプレゼントするって約束・・・・と、ブログに書いてみました。
さて、母は気がついたでしょうか
ちょっとイジワルだったかな。
返信する
母の日 (ビビ母)
2007-05-14 14:31:25
そうですね、母親のイメージってタンポポの方が近いですね。
私は主人の母に鉢植えを送りましたが、自分の母の写真の前にもお花を供えてあげれば良かったと後悔してます
わが息子は・・・長男からはWiiをもらったのですが、二男は「ケーキ買って帰るから!」といって出かけたまま、結局帰りが遅くなって「買えなかった、ゴメン!今度もっといいプレゼントするから・・・」だって
たこりんさんみたいに優しい女の子が欲しかった
返信する
コメントありがと☆ (たこりん)
2007-05-15 00:15:49
rimiさん
え~、1本500円もするの!!、びっくり。
それはないわな~。鉢植えもなぜか、高くなってるの。いろいろかわいい鉢にしたりしてね。
なんで、カーネーションなんでしょうね~
メルクちゃんの撮影、なかなかラブリーなものが撮れました。すごく元気でうらやましいです。毛並みもすごくきれい。

そらママさん
そらママさんのお母さんはビアスをされているんですね。おしゃれ うちの母親はアクセサリーをつけることもめったになくて…。
離れていても、プレゼントが送られてくると、さらに嬉しいと思いますよ。忘れずにいてくれた~って。うちの母親は離れている妹からのプレゼント、まだ届かないとp(`ε´q)ブーブー たれていまし

ちっきょさん
私も稼ぎが少ないため、ささやかプレゼントになってしまいました。プラス、普段、母親が作らない、生春巻きなんぞ作ってみたり…。金額や物でなく、心ですよ…なんてね

ビビ母さん
お母さんって、ほんと、毎日、大変ですよね。子育てなんか、休みなしだし、一生懸命作る日々の料理もみんな当たり前のように食べちゃ、たまに文句言ったりして。私は母にはなれませんでしたが、一人で暮すとその大変さが少しわかりました。華やかさがなくても、しっかりと咲いている花だな~って。
ビビ母さんの息子さんたち、やさしいですよ~。うらやましいです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事