
NYで騒音に関する罰金が導入されたと、ニュースでみました。
その中に、ipodなどのヘッドフォンから音が漏れ
ある程度の距離に聞こえると(このこまかい数字をいつものことですが、
忘れてしまいました)最高6千円の罰金。
そしてその中には犬の鳴き声が
昼間10分間、夜間5分間続くと
最高2万円の罰金というのが盛り込まれています。
この罰金にはNY市民は批判的らしいです。
10分間、鳴き続けるというのはかなり長い時間ですが
なかにはこんな子もいますね。
うちのメリーは郵便やさんのバイク音が聞こえると
必ず吠えていました。10分間も続いてはいなかったけど…。
日本でこういう罰金が導入されたらどうなるのかな。
この写真は随分むかし、ポジで撮影したものを
スキャンしたのですが、かなり小さいサイズなので
荒れているかも。もともと、吠えているところなので
ブレは狙いなんですけどね。
手ブレ補正がついたカメラではこのような写真も
きれーいに撮れちゃうのかな。
その中に、ipodなどのヘッドフォンから音が漏れ
ある程度の距離に聞こえると(このこまかい数字をいつものことですが、
忘れてしまいました)最高6千円の罰金。
そしてその中には犬の鳴き声が
昼間10分間、夜間5分間続くと
最高2万円の罰金というのが盛り込まれています。
この罰金にはNY市民は批判的らしいです。
10分間、鳴き続けるというのはかなり長い時間ですが
なかにはこんな子もいますね。
うちのメリーは郵便やさんのバイク音が聞こえると
必ず吠えていました。10分間も続いてはいなかったけど…。
日本でこういう罰金が導入されたらどうなるのかな。
この写真は随分むかし、ポジで撮影したものを
スキャンしたのですが、かなり小さいサイズなので
荒れているかも。もともと、吠えているところなので
ブレは狙いなんですけどね。
手ブレ補正がついたカメラではこのような写真も
きれーいに撮れちゃうのかな。
ipodなどはわかるけれどワンちゃんたちにそんなことってちょっとひどいんじゃない??
シーーーって言ったって聞かないですよ。
不条理な気がします。批判的なニューヨーク人の気持ちがわかるような気がします。
ipodだってそんなに大きく聞いているのかしら?道行く若い人が他にもっとうるさい音が一杯あるでしょう!といっていました。
難しいことが一杯ある社会になりましたね。
なんだかアメリカっぽくないですね。
この罰金のせいで吠えて虐待されたりしない事を祈ります。
手ぶれ補正のデジカメは綺麗に写るけど動きのある写真はダメですね。
私のファンの写真、あれ回ってる所を写したのに止まって写っています。
あれ?って感じでした。
ipodは、大音響で聴いている人がいると、難聴にならないかなとか、他の音が聞こえないので危なくないのかなと思ったりします。
でも罰金をとるにはどうするんでしょうね。現行犯でないとね。取り締まる人がうろうろしてるのかな~それとも通報するのかな???
わんこの口をふさいだり、声帯を取ったりなどの虐待がないことを祈ります…。ほんと、吠える犬種もいますものね…。
手ブレ防止機能ってほんとすごいですよね。天井のファン、もし、動いている感じの写真を撮るとき、もしかしたら夜景モードにして(部屋は暗めにして)撮ると動いている感じでとれるかもわかりません。一度トライしてみてください
10分間って長いですよね。わんこもそれだけ鳴くと疲れ果てるかもしれません。電車内とかでもキャリーバッグに入ったわんこは大人しいのに、ぐずる子供のほうがうるさいときありますね。赤ちゃんなら仕方ないけど…