
誰かに似てるシリーズ、Part2です。っていつから
シリーズになったのか…。
ちなみにPart1はこちら。
前回と違い、今回はちょっと無理があるかもしれません。
この鋭い眼光…「ミナミの帝王」の竹内力さんを彷彿させます。
実は、私、このシリーズが大好きなんです。
ほとんど観てますね。
ミナミの萬田銀次郎は極悪非道の闇金社長。
十一(といち・10日で一割)の金利という高利貸しです。
払えない人には臓器売買、マグロ船、ソープで金を作れなど
怖いことを言う人です。
でもね。もっと悪い奴らをやっつけるのが好き。
それもすごく頭のいいやり方で。
法律を駆使しちゃうんです。
この秘密は萬田銀次郎誕生の映画で紹介されています。
最近、真夜中に毎日この「ミナミの帝王」が放送されているのです。
すでに観ているものがほとんどなのに、ついつい観てしまう私。
ふつうの勤め人なら到底無理な時間帯です。
なんで、こんな時間に放映するん???
多分、関西限定と思うのですが…。
この竹内力さん似の鳥は「ワライカワセミ」(多分)。
鳴き声が人間の笑い声そっくりな「朗らか」(?)な鳥ですが
このときは、かなり鋭い目でにらんでました。
シリーズになったのか…。
ちなみにPart1はこちら。
前回と違い、今回はちょっと無理があるかもしれません。
この鋭い眼光…「ミナミの帝王」の竹内力さんを彷彿させます。
実は、私、このシリーズが大好きなんです。
ほとんど観てますね。
ミナミの萬田銀次郎は極悪非道の闇金社長。
十一(といち・10日で一割)の金利という高利貸しです。
払えない人には臓器売買、マグロ船、ソープで金を作れなど
怖いことを言う人です。
でもね。もっと悪い奴らをやっつけるのが好き。
それもすごく頭のいいやり方で。
法律を駆使しちゃうんです。
この秘密は萬田銀次郎誕生の映画で紹介されています。
最近、真夜中に毎日この「ミナミの帝王」が放送されているのです。
すでに観ているものがほとんどなのに、ついつい観てしまう私。
ふつうの勤め人なら到底無理な時間帯です。
なんで、こんな時間に放映するん???
多分、関西限定と思うのですが…。
この竹内力さん似の鳥は「ワライカワセミ」(多分)。
鳴き声が人間の笑い声そっくりな「朗らか」(?)な鳥ですが
このときは、かなり鋭い目でにらんでました。
きょうそのアイスを買って食べてみました。
確かにこってり甘くて美味しかったです
♪リキ、リキ、竹内力~
ってのがあって、どうしてもその名前を聞くと
歌ってしまいます~(笑)
猛獣系の眼力だと思ってましたが、こんな鳥が
こんな目をするとは!
竹内力さんて、お顔だけは見たことがありますが。。
勧善懲悪もの、極道もの・・私もかなり好きです
鋭い眼なのに笑い声そっくりな声を出すなんて、お茶目な鳥ですね。
実物も見てみたい
あれ、おいしそうですよね。私も心惹かれますが、かなりカロリー高そう。半分だけ食べてみたいです
私、大好きなんです。録画にとって観るくらい。
その歌、知らなかったです~♪
でも竹内力というと、萬田銀次郎っていうくらいイメージが定着。あの眼力。普段はどんな顔してるのか興味津津なんですよ。この鳥、ほんとはもっとかわいい顔のはずなんですけど…
私はつり目なので、かわいいタレ目にあこがれちゃいます。やさしい感じがするもの~。
「ミナミの帝王」は大阪ロケなので、知っている場所がバンバン出てくるのも楽しみなんです。でも、おもしろいですよ。ちょっと引くかもしれませんが…
この鳥、鳴き声は聞いてないのですが、調べると笑い声に似ているそうです。私も聞いてみたい~