goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんわか写真帳

かわいい、おもしろい、きれい、素直に感じたものを写真に撮りました。見ている人もほんわかしてくれたらいいな…。

再生

2006-10-16 23:45:22 | 
昨日の20年使った自転車、驚かれてしまいましたね。
そんなに高いものでもなく、たいした整備もせず、
ただ、一度だけ前後のタイヤ交換だけをしたくらい。
かなり当たりの自転車だったかもしれません。
もう、この自転車の再生は無理かもしれないれれど、

オウム教団の跡地が盲導犬のための地として生まれ変わりました。
日本盲導犬総合センター」の完工式が10月16日に行われたとニュースで知りました。

いやなイメージから脱却し、
盲導犬のための総合センターに再生されたのです。
ここでは繁殖から訓練、そしてリタイヤした盲導犬の施設も
備わっているそうです。
富士山ろくに広がる自然いっぱいの場所で
元気な盲導犬たちが育っていくのですね。
そしてリタイヤした子たちもゆったりと過ごすことができるのです。

日本盲導犬総合センターのHPには募金案内もあり
そのなかにワンクリック募金もありました。
一日1クリックすると協賛の企業が1円募金してくれます。
これならすぐにでもできますね。

写真は以前、取材した「日本サービスドック協会」で
出会ったホリディちゃん。もと盲導犬の繁殖犬でした。
日本サービスドッグ協会はリタイヤした
補助犬を引き取った方たちを応援する団体です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ため息の出来事 | トップ | アイメイク »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い、再生ですね (ちっきょ)
2006-10-17 08:31:03
おはようございます。

大変落ち着いた、優しい表情のワンちゃんですね。

ワンちゃんも年をとると、丸くなるのかな。



オウム教団の跡地が盲導犬のための地に再生とは、周りの方々も喜んでいるでしょう。

観光施設より数段良いものができましたね。



今朝は、ムツゴロウ王国の経営難のニュースを聞きました。ある本で現状を悟り、予測はしていましたが....

成り行きを見守るしかありませんね。
返信する
跡地 (ビビ母)
2006-10-17 10:31:38
富士宮のオウム跡地は、ビビとの旅行で何度か通りましたが、とても環境のいい所ですよね

あそこなら盲導犬たちも元気に穏やかに過せそう

ホリディちゃん、あたたかそうなベストを着て、きっと大切にされて幸せな余生を送っているのでしょうねぇ

頑張った分、長生きして欲しいですね。。
返信する
そうなんだ~ (rimi(バロン))
2006-10-17 23:20:45
盲導犬のための施設、たんだん充実してきてますね。環境もよくなってきているですね。

人のために一生を過ごすワンコたち、リタイヤしたら穏やかに暮らせる環境でのんびりと過ごして欲しいです。

返信する
コメントありがと☆ (たこりん)
2006-10-17 23:56:19
ちっきょさん

ムツゴロウ王国、心配ですね。フジテレビの放送がなくなっちゃたし。カレンダー販売もどうなのかな。以前、知ってる会社のカレンダーがムツゴロウさんのだったのでもらっていました。人気でしたよ。



ビビ母さん

富士五湖の方に旅行に行かれたときですね。私は地理的によくわからないのですが、とても広くていいところみたいです。

見学もできるみたいですよ。

リタイヤした盲導犬たちもゆったり過ごせればいいな~



rimiさん

私も偶然、知ったのですが、今までにないほど充実した施設みたいです。私は微力ですがワンクリック募金を続けたいなと思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事