goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんわか写真帳

かわいい、おもしろい、きれい、素直に感じたものを写真に撮りました。見ている人もほんわかしてくれたらいいな…。

アンダー効果

2010-11-11 23:34:09 | 
最近は明るくて、コントラストが弱いやさしい写真が人気です。
とくに女性には、ハイキーっぽい写真が人気。

でもアンダーな写真もたまにはいいものです。

ものすごく大きく成長したアロエ(多分)。
複雑に絡み合っている形が面白かったので撮影してみました。
このときはやっぱりアンダー系ですよね。

今日の奈良写真実習。すごくいいお天気。
しかも暖かい日でした。
寒さに弱い私は着膨れするくらの厚着していったら
暑かったほどです。

日差しがきつい分、コントラストが強く、難しい撮影もありましたが
ならまちは昔ながらの町並み。格子戸や板壁も濃い色合いなので
露出はアンダーにするほうが落ち着きました。

みんなどんな写真を撮っているのか、次回の教室が楽しみです。
私も気になったものを撮りましたが、まだ整理をしていないので
ぼちぼちブログでもアップしていきます。
今日は久々によく歩きました~。
皆さん、お疲れ様でした。

皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

ブログランキングへ

女性カメラマンブログランキング

blogram投票ボタン

gooリサーチモニターに登録!

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 覚悟 | トップ | ハートはドキドキ »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでした (カールママ)
2010-11-11 23:59:14
本当によく歩きました。
カールの散歩以外にこんなに歩いたのは久しぶりでした。
写真実習なのに 何かハイテンションになり
おみやげ見ながらの遠足気分で 随分時間の無駄使いを
してしまいました。反省~でした。
やっぱりボツ写真増産の予感ですが、よろしくお願い
します。
杵餅つきたては 絶品でした。美味しかった~。
返信する
Unknown (よしお)
2010-11-12 01:06:12
古都奈良での写真実習、楽しそうですね。
確かにハイコントラストの日中よりも、朝や夕方・曇りの方が優しい写真が撮れるような気がします。
うちでは冬になれば、アロエクリームが活躍します =^_^=
返信する
Unknown (ぴんぶー)
2010-11-12 09:26:56
おはようございます。
昨日はありがとうございました。
実習ということすっかり忘れただ仲のいいお友達とのお散歩気分でした(笑)
解散後の撮影はいかがでしたか?
ワタシたちはシカさんたちと結構楽しめました。
昨夜は爆睡でしたし・・・。
また次回の実習楽しみです。
返信する
また暖かいですね (リンゴ)
2010-11-12 22:10:24
う~ん、私は未だにカメラの専門知識もなく
何となくで撮ってるので、反省です。

カメラが上手な彼からマニュアル本を渡され
大事なポイントのところにふせんを貼って
もらってるのですが、、、ほとんど読まず・・・

イメージ通り撮るには多少は勉強しないと
いけませんね~(^^;)
返信する
コメントありがと☆ (たこりん)
2010-11-13 00:24:08
カールママさん
お疲れ様でした~。足は大丈夫でした?
撮影実習は楽しく、わいわいでいいんですよ。
一人だと、なかなかカメラを向けられないこともみんながいるとできる場合もありますもの。

どんなものに興味をもったのか、人それぞれなのでそれが楽しみです

よしおさん
皆さんが書かれているように楽しい遠足気分でした。ピーカン天気はいいのですが、撮影はなかなか難しいこともありますよね。
それはまた、いい勉強になりました

ぴんぶーさん
楽しいのが一番です。一人では気が引けることでもみんなでいると撮影できるのが実習のいいところ。一人でもだんだん大胆になれますが…。あとはほかの人がどんなところに興味を持ったのかを知るのもお楽しみのひとつです。
あれから、奈良の友人と会って、二月堂に初めて行きました。もちろん、鹿さん激写してきました

リンゴさん
リンゴさんの写真の先生は彼なんですね。
それは一番、上達しますよ。
彼と共通の趣味を持てるのはいいですね~。
よく、ご夫婦が仲良く撮影されているのを
見かけますが、いい感じです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事