大阪市内でのわんこ撮影、とくにまぁちゃんの撮影では
中之島公園のバラ園を使います。
この前もまぁちゃんにモデルになってもらうために
バラ園に向かうと、なんとフェンスが。
その日、1月15日から平成21年3月(確か…)まで工事で入れないのです。
な、なんてこと
知りませんでした。
市民の憩いの場が…。いつも昼休みを過ごしている学生たちも
仕方なく、フェンスそばで座っていました。
そして、この公園に住んでいた人たちも当然、
移動を余儀なくされていました。
公園内には犬や猫たちもたくさん住んでいました。
一人の男性に話しを聞くと、その一部は保護団体に
引き取ってもらえるように行動を起こしたそうです。
でも、私が時々、写真を撮らしてもらっていた
わんこたちの消息はその人に聞いてもわかりませんでした。
猫たちの住まいもフェンスの向こうです。
何頭かの猫が歩いている姿をみましたが、様子が
よくわかりません。
この子たちは無事でいるのかな…。
すごくかわいがってもらっていたのですが…。
中之島公園のバラ園を使います。
この前もまぁちゃんにモデルになってもらうために
バラ園に向かうと、なんとフェンスが。
その日、1月15日から平成21年3月(確か…)まで工事で入れないのです。
な、なんてこと

知りませんでした。
市民の憩いの場が…。いつも昼休みを過ごしている学生たちも
仕方なく、フェンスそばで座っていました。
そして、この公園に住んでいた人たちも当然、
移動を余儀なくされていました。
公園内には犬や猫たちもたくさん住んでいました。
一人の男性に話しを聞くと、その一部は保護団体に
引き取ってもらえるように行動を起こしたそうです。
でも、私が時々、写真を撮らしてもらっていた
わんこたちの消息はその人に聞いてもわかりませんでした。
猫たちの住まいもフェンスの向こうです。
何頭かの猫が歩いている姿をみましたが、様子が
よくわかりません。
この子たちは無事でいるのかな…。
すごくかわいがってもらっていたのですが…。
