goo blog サービス終了のお知らせ 

ほんわか写真帳

かわいい、おもしろい、きれい、素直に感じたものを写真に撮りました。見ている人もほんわかしてくれたらいいな…。

近松のまち

2015-06-05 22:25:10 | スナップ
今日の朝の空模様から、やっぱり、公園での実習をやめて、
急きょ、尼崎駅での実習に切り替えました。

で、何、撮るの~って感じですが、
いつも見慣れたところでも、何かあるのです。

そんなになかったけど、
いろいろな撮り方の実習ができました。

ところで、尼崎は「近松門左衛門」と深いつながりがあります。

近松の里には「近松の墓」もあり、かつて、
尼崎で、近松門左衛門が執筆活動をしていたとも伝えられています。


JR尼崎駅のコンコースには「梅川の像」があります。

私も正直、近松門左衛門というと、
曽根崎心中しか知らないのですが、
梅川は代表作の「冥途の飛脚」のヒロインである遊女だそうです。

その文楽人形をモデルにした像ですが、
近代的な天井との対照的な組み合わせが面白かったです。

足元まで入れたかったのですが、このすぐ下にはバス乗り場。
看板が入ってしまって、現実的すぎるのでトリミングしました。

EOSM ラフモノクロモードで撮影。


やっぱりデジタルって便利…。




やっぱり、途中から雨が降ってきて、変更してよかった~。
公園だったら、雨合羽着て、自転車乗らないと行けなかったわ。

夕景撮影レッスン7月4日の土曜日です。

詳しいお知らせは「わんにゃんショット」のFBページでご案内しています。

よかったら、来てくださいね~。

月に一度のギャラリーカフェキリンさんのレッスン
「光を意識すると写真は変わる」は6月27日です。
こちらでチェックしてくださいね→



「まるみちゃん日記」更新しました。
まるみちゃんのスクープ写真、見てね。

わんにゃんショット FBページ」 いろいろご案内しています。

出張撮影しています
わんにゃんショットのHPご覧くださいね。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残像

2015-04-23 22:53:48 | スナップ
今週土曜日のレッスンのために、ちょっと作例を撮ってみました。

確か、ここで撮った写真があったはずなのに
どうしてもデータが見つからなかったので…。

今回はEOSMに24mmを付けての撮影。

もちろん、NDフィルターを付けています。

多くの人が行き交う、大阪駅の交差点も、
スローシャッター(30秒)にすると
人は影のようにしか写りません。
ほぼ、無人で、道路のシミのような残像です。





手持ち撮影ですが、スローシャッターで遊ぶのもおもしろいですね。

トップ写真は1/4秒。
着地している足はわりとはっきりと残ります。

ギャラリーカフェキリンさんの
フォトレッスンですが、
25日12時半からと変更になりました。何度も変更、すいません。
よろしくお願いします。

シャッタースピードについてのレッスンです。
初心者の方、大歓迎です。
詳しくはギャラリーカフェキリンさんまでお願いします。

わんにゃんショット FBページ」 いろいろご案内しています。
5月2日に大正区のお散歩撮影実施します。今回は千歳大橋です。「わんにゃんショット」FB、
こくちーずでご案内しています。よろしくお願いします。

「まるみちゃん日記」見てね。


出張撮影しています
わんにゃんショットのHPご覧くださいね。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自撮り

2015-04-04 23:12:15 | スナップ
今日は、晴れ間がでましたね。

タイミングが悪い~。

ポーパッズペットさんの撮影会が今日だったら
問題なかったのにな~。

でも明日は工夫してテラスで撮影しますね。


夙川に関しては、土日はすごい人で
撮影もできないので、仕方ないのですが、
今日は、すごい人だったでしょうね。

昨日でも結構、人いましたものね。

海外の人も多くて、日本の桜を楽しんでいました。


最近、はやっているセルカ、使い方によっては
危険なこともあり、禁止するところもでているようですね。

昨日は以外なことに、あまり見かけなかったな~。

手を伸ばして撮影する風景が、最近では
珍しくなりつつあります。

昨日はまだキレイに咲いていた桜ですが、
明日の雨でまた、どうなるか…。

この桜は夙川桜撮影会の場所に咲いていたもの。
このままの美しさを保って、そして、月曜日、晴れてくれないかな~。



夙川の桜撮影会、まだまだご予約承っています。
こちらをクリックしてくださいね。
わんにゃんショット FBページ

今年も4月5日にポーパッズペットさんで桜撮影会します。
雨天の確率が高いのでお店のテラスで実施します。

「まるみちゃん日記」見てね。


出張撮影しています
わんにゃんショットのHPご覧くださいね。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

blogram投票ボタン
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのとき私は

2015-03-20 23:06:31 | スナップ
地下鉄サリン事件から20年。
ニュース番組や特番などで、当時のことが報道されています。

あの時、わたしは福岡に出張中。

だから、事件のことを詳しく知ったのは
帰宅してからでした。

何か、大きな事件があったらしい、
その程度の情報しかなかったのですが、
詳しく知って、すごく恐ろしく思いました。


突然、平凡な日常をぶち壊す、テロ行為。


苦しみながら亡くなった人、
そして、今も後遺症で苦しむ人。

いまだに、麻原彰晃はだんまりなのでしょうか。

昨日、アーチャーリーと呼ばれていた
三女が顔だしでインタビューに答えていたけれど
違和感を感じました。

父親が関与しているとはいわず。
自分がいかに苦しんだかを訴えているように感じました。

確かにつらい立場だったかもわからないけれど、
本質は、まだ子供の頃の、あの生意気なアーチャリーと変わっていないな~という印象を受けました。

日本は平和と思っていたけれど、
いつ、また、このようなテロが起きるかもわかりません。

あのとき、もし、東京にいたら…。

二度と、あんな事件が起きませんように。


こちらをクリックすると「わんにゃんショット」FBページに飛びます→

夙川の桜撮影会のご案内もFBページでしていますので、ご覧くださいね。


阪急ハロードッグさんで「桜撮影会」のご案内をしています。見てね(#^.^#)


「まるみちゃん日記」更新しました。


出張撮影しています
わんにゃんショットのHPご覧くださいね。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛んで帰ろう

2015-03-16 23:16:27 | スナップ
天王寺動物園でゴーゴを撮っているとき、
上を向いたら、鳥たちがやたらと飛んでいました。

多分、サギ?

動物園には野生のサギがいっぱいてて、
巣作りをしています。

多分、そのために木の枝を加えて飛んでいました。
木の枝には紫の実もついています。

私の望遠レンズはあまり高級なものではないので
画像がよろしくありません。

こんなとき、いいレンズがほしいな~と思うのです…。

こちらはこれから、木の枝を探しにいくのかな。



鳥は飛んで帰るのですが
私はこの鳥たちをみていて

斉藤和義さんの「歩いて帰ろう」の曲があたまの中を巡りました。

とっても好きな曲。

ポンキッキーズのオープニング。

春のお天気のいい日、歩いていると、口ずさみたくなります。


こちらをクリックすると「わんにゃんショット」FBページに飛びます→
3月22日に大正区の撮影ツアー開催します。FBページでご案内しています。
夙川の桜撮影会のご案内もFBページでしていますので、ご覧くださいね。


阪急ハロードッグさんで「桜撮影会」のご案内をしています。見てね(#^.^#)


まるみちゃん日記」更新しました。見てね。


出張撮影しています
わんにゃんショットのHPご覧くださいね。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

blogram投票ボタン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街にキリン

2015-03-15 23:19:14 | スナップ
街なかで、突然、巨大キリンに出会いました。

人がこんなに小さいでしょ。

って、これは広角レンズならでの巨大感ですが…。

でも、実際、かなり大きなキリンです。




思わず見上げるキリン、作るの大変だったでしょうね。


昨日、ウサギも齧歯目にいれてしまいましたが、
調べるとウサギは「ウサギ目・ウサギ科」でした。
コメントで指摘していただき、ありがとうございました。

思い込みで、歯が伸びるのは齧歯目って思っていました。
失礼しました。

こちらをクリックすると「わんにゃんショット」FBページに飛びます→
3月22日に大正区の撮影ツアー開催します。FBページでご案内しています。
夙川の桜撮影会のご案内もFBページでしていますので、ご覧くださいね。


阪急ハロードッグさんで「桜撮影会」のご案内をしています。見てね(#^.^#)


まるみちゃん日記」更新しました。見てね。


出張撮影しています
わんにゃんショットのHPご覧くださいね。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The 5days art challenge 5日目

2015-03-11 22:54:16 | スナップ
クキママさんから回ってきた「The 5days art challenge」5日目、最終日です。


最終日なのに、突然、すごい写真、トップに持ってきてしまいました。

私の撮影ライフワークの一つは「動物写真」です。

まだ写真教室に通っていたころ、実習で行った
天王寺動物園で、かわいい、かわいい、白熊の赤ちゃんに出会ったから。


ユキヒコ君。 大興奮して撮影しました。
そのこときはまだフィルム時代で、持っているフィルムに限りがあってひやひやしましたが…。




そして、天王寺動物園では昨日からゴーゴとバフィンのかわいい小熊ちゃんが一般公開されています。

いろんな人の写真や動画、ニュースでも見ましたが、もう、かわいい~の一言ですね。

早く、行って、あのときの興奮よ、再びです。

去年のラブラブモードのゴーゴとバフィン。
そして愛の結晶が生まれました。



動物写真は、動きや表情をとらえるのがとってもおもしろいです。
これはペット撮影をするときにも大いに役立ちます。

動物が大好きな私にとっては、楽しみながら、トレーニングできるというわけです。

そして、自分なりで、おもしろいと思ったときにシャッターを押しています。

だから、トップ写真は、ちょっと変わった写真。
でも私は好きな写真です。

オラウータンってものすごく長いまつ毛なんですよね~。


と、クキママさんが回してくださったThe 5days art challengeを締めくくります。
といっても、毎日更新を目標にしていますので
ブログは続けますので、また、見に来てくださいね。

私がバトンを回す「ジャックラッセル 日々の綴り」さん。少し間があきますが、
スタートするとき、また、お知らせしますね。

このような、機会をくださった、クキママさん、
ご覧下さった、皆様、
ありがとうございました。

こちらをクリックすると「わんにゃんショット」FBページに飛びます→
3月22日に大正区の撮影ツアー開催します。FBページでご案内しています。
夙川の桜撮影会のご案内もFBページでしていますので、ご覧くださいね。


阪急ハロードッグさんで「桜撮影会」のご案内をしています。見てね(#^.^#)


まるみちゃん日記」更新しました。見てね。


出張撮影しています
わんにゃんショットのHPご覧くださいね。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The 5days art challenge 4日目

2015-03-10 22:50:38 | スナップ
クキママさんから回ってきた「The 5days art challenge」4日目です。

あと2日。

今日はかわいい子猫・子犬ちゃんの写真です。

私の仕事のひとつで、子猫ちゃんや子犬ちゃんの写真を撮らせていただいています。

ほんと、仕事とはいえ、至福のひとときです。

小さくて、暖かくて、もにょもにょ…予想のつかない動き。

根気も必要ですが、それが苦になりません。

写真は契約させていただいているペットカレンダーの会社さんに提供しています。
膨大な写真があるので
今後はさらに活用方法を考え中です。

プリント販売、データ使用のご希望がありましたらよろしくお願いします。

ちなみに、トップ写真は私のPCのデスクトップ画面にしています。

メインクーンの3兄弟。小さな体をくっつけて、おしくらまんじゅう?



ビションフリーゼの子犬ちゃん。赤いボールがお気に入り。



これからもたくさんの子猫ちゃん、子犬ちゃんに会えるといいな~。
モデル募集しています。
よろしくお願いします~。

こちらをクリックすると「わんにゃんショット」FBページに飛びます→
3月22日に大正区の撮影ツアー開催します。FBページでご案内しています。
夙川の桜撮影会のご案内もFBページでしていますので、ご覧くださいね。


阪急ハロードッグさんで「桜撮影会」のご案内をしています。見てね(#^.^#)


まるみちゃん日記」更新しました。見てね。


出張撮影しています
わんにゃんショットのHPご覧くださいね。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The 5days art challenge 2日目

2015-03-08 22:27:40 | スナップ
クキママさんから回ってきた「The 5days art challenge」2日目です。

今の仕事に深くかかわっているメリーの存在。
メリーが亡くなって直後、私はいい飼い主だったのか自問自答し
「愛玩動物使用管理士」の2級、1級を取得しました。


神戸の震災直後、兵庫県管理士会の立ち上げにも関わり、
セミナーや勉強会、イベントにも参加し、いろいろ学びました。

その経験から、ペット雑誌やWEBページでのペットに関する取材、コラム執筆もしてきました。

その中で、ペット撮影の方法のレッスンの連載もしていたこともあり
いろいろなところからレッスンの声をかけていただきました。

それが、もうひとつの仕事、撮影レッスンにつながっています。

最初は、私なんかが~とびびってしまいましたが
もう、何年も通ってきてくださっている方もいて、
中には6年ものおつきあいのカールママさんも。
今はレッスンもとても楽しくさせていただいています。

現在、甲南山手カルチャーセンターさん、塚口カルチャーセンターさん
ギャラリーカフェキリンさんで定期的にレッスンをしています。

ちょうど、甲南山手カルチャーセンターさんでは3月26日、体験レッスンをしますので
よかったら、お問い合わせくださいね

レッスンでは家庭にあるものを使い、撮りたい写真を撮るお手伝いをしています。
基本、小物類は100円、300円均一で探しています。





時には撮影遠足にいったりもして楽しんでいます。



このほかに、個人レッスンや単発で撮影お散歩レッスンも企画して
写真を撮る楽しさを少しでもお伝えできればと思っています。

一番のポリシーは「楽しく撮影」。
昔、一緒にお仕事させていただいた著名な写真家の方が
いつも撮影するとき「おもしろいな、これ、おもろいで」といいながら
撮影されていたことを、今になって、よく理解できます。

だって、私もいつも、知らないあいだに
「おもしろい」って小さくつぶやいています。

そんな写真の接し方したいな~と思われる方、
よかったらレッスンにも来てみて下さいね。

またまた、長くなりそうなので、今日はこのへんで…。

こちらをクリックすると「わんにゃんショット」FBページに飛びます→
3月22日に大正区の撮影ツアー開催します。FBページでご案内しています。


阪急ハロードッグさんで「桜撮影会」のご案内をしています。見てね(#^.^#)


まるみちゃん日記」更新しました。見てね。


出張撮影しています
わんにゃんショットのHPご覧くださいね。


皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな人形

2015-02-07 22:03:53 | スナップ
伊丹市立美術館で「日本の写真史を飾った写真家の「私の1枚」」
という写真展が開催されていると聞いて、行ってきました。

幕末・明治から20世紀までの日本を代表する写真家の
写真が展示されています。

塚口カルチャーセンターさんのレッスンに来られている方が
行ってきましたと教えて下さったので
これは、見逃せないと…。


知っている写真家もたくさんいました。

有名な写真がいっぱいです。

昔は鶏卵で現像プリントしていたそうですよ。
セピア色の写真でした。
詳しい説明は…メモしていないので忘れちゃいました

11日までですが、写真好きの方にはおすすめです。

美術館に隣接している旧・岡田家住宅、旧石橋家住宅も見学ができ、
ちょうど、お雛様が飾られていました。

とても豪華なお雛様、撮影OKなので、カメラを向けている人も多かったです。

私はその後ろから…。

こちらをクリックすると「わんにゃんショット」FBページに飛びます→


まるみちゃん日記」見てね。


出張撮影しています
わんにゃんショットのHPご覧くださいね。





皆様の応援が励みです。ポチに感謝。

にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへにほんブログ村

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする