おくりびととつみきのいえ、アカデミー賞受賞しましたね。
昨日テレビで放送することをすっかり忘れていてルームメイトが見ているので気づきました。だから、クライマックス頃しか見られなかった…
ルームメイトに「もしかしてそれってアカデミー授賞式?」って聞いたら興奮ぎみに「日本の映画が最優秀外国映画受賞されたよ!!」って言うもんで、オンタイムで見られなかったのが非常に残念でした。
モックンとか広末とかいたみたいだけど、見たかったな~。
主演男優賞と作品賞しか見られなかった。ショーンペンのスピーチよかったよ。
おくりびと早く見てみたいなぁ。
+++++++++++++++++
今日から学校の新しい図書館がオープンのはずだったのに、昨日から電力問題で結局オープンは見送りになりました。
この問題でキャンパス内の4つの建物が閉鎖してそこのクラスは全部キャンセルになったそう。うらやましい…
しかも、けっこう大ごとらしく、テレビ局の中継車が数代止っていて、取材してました。
これって新しい図書館が原因なんじゃないの?って思う。
新しい図書館はCSU系列の大学内で1番大きい図書館らしく、すごい立派。
外見には大きな電光掲示板があるし、ガラス張り。
このせいで他の電気障害起きたんじゃない?って思います。とりあえず、早く図書館にできたスタバに行きたいです。わざわざ数十分歩かなくてもスタバが飲めるっていうのは最高だわ~☆
+++++++++++++
週末はずっと寝てばかりで、8時間寝て起きてお昼を食べてまた昼寝で数時間寝るっていう暮らしをしていたから昨日の夜は寝付きがかなり悪かったです。
でも、久々にみた夢の中でウッチャンナンチャンといっしょに、若手芸人にドッキリを仕掛けるっていう番組に出演していました。私は仕掛け人で。
ドッキリの内容はちょっと意味不明で、これからウッチャンナンチャンと収録で初対面する芸人たちに、「ちょっと彼らと会うにはお守りを持っておかないといけないから、今日持ってる私物でこれはお守りだっていうのを大至急持ってきて、そうじゃないとこの収録成功しないから」っていうのを私が芸人に真剣な顔で伝えて、いざ本番っていう時に、芸人たちは何を持ってくるのか検証しよう!っていうなんとも意味不明でおもしろくなさそうなドッキリ。
私が見たこともない芸人たちに旨を説明すると芸人たちは急に緊張して急いで楽屋に「お守り」をとりに戻っていきました。
んで、ウッチャンナンチャンといざ番組のタイトルコール撮りになって芸人たちがいっせいに「お守り」をカメラに見せつけながらウッチャンナンチャンとハイテンションで番組名を叫ぶっていうのを私は番組スタッフとして見てました。
みんなが「お守り」として持ってきたものはしゃもじだったり、たばこだったり、携帯だったり、野菜だったりいろいろ。
こんなん、何がおもしろいんだって今も書いていてすごい思うけど、夢の中ではおもしろかったんだねぇ。
仕掛け人だから笑いをこらえるのに必死でずっと声を殺して笑っていたら、苦しくなって大声で笑ってしまったところで目が覚めたんです。
自分のデカイ笑い声で目が覚めたんです。
こんなこと前にはなかったからちょいびっくりしたけど、寝言を言うひとの気持ちが少しわかったような気がしますw
昨日テレビで放送することをすっかり忘れていてルームメイトが見ているので気づきました。だから、クライマックス頃しか見られなかった…
ルームメイトに「もしかしてそれってアカデミー授賞式?」って聞いたら興奮ぎみに「日本の映画が最優秀外国映画受賞されたよ!!」って言うもんで、オンタイムで見られなかったのが非常に残念でした。
モックンとか広末とかいたみたいだけど、見たかったな~。
主演男優賞と作品賞しか見られなかった。ショーンペンのスピーチよかったよ。
おくりびと早く見てみたいなぁ。
+++++++++++++++++
今日から学校の新しい図書館がオープンのはずだったのに、昨日から電力問題で結局オープンは見送りになりました。
この問題でキャンパス内の4つの建物が閉鎖してそこのクラスは全部キャンセルになったそう。うらやましい…
しかも、けっこう大ごとらしく、テレビ局の中継車が数代止っていて、取材してました。
これって新しい図書館が原因なんじゃないの?って思う。
新しい図書館はCSU系列の大学内で1番大きい図書館らしく、すごい立派。
外見には大きな電光掲示板があるし、ガラス張り。
このせいで他の電気障害起きたんじゃない?って思います。とりあえず、早く図書館にできたスタバに行きたいです。わざわざ数十分歩かなくてもスタバが飲めるっていうのは最高だわ~☆
+++++++++++++
週末はずっと寝てばかりで、8時間寝て起きてお昼を食べてまた昼寝で数時間寝るっていう暮らしをしていたから昨日の夜は寝付きがかなり悪かったです。
でも、久々にみた夢の中でウッチャンナンチャンといっしょに、若手芸人にドッキリを仕掛けるっていう番組に出演していました。私は仕掛け人で。
ドッキリの内容はちょっと意味不明で、これからウッチャンナンチャンと収録で初対面する芸人たちに、「ちょっと彼らと会うにはお守りを持っておかないといけないから、今日持ってる私物でこれはお守りだっていうのを大至急持ってきて、そうじゃないとこの収録成功しないから」っていうのを私が芸人に真剣な顔で伝えて、いざ本番っていう時に、芸人たちは何を持ってくるのか検証しよう!っていうなんとも意味不明でおもしろくなさそうなドッキリ。
私が見たこともない芸人たちに旨を説明すると芸人たちは急に緊張して急いで楽屋に「お守り」をとりに戻っていきました。
んで、ウッチャンナンチャンといざ番組のタイトルコール撮りになって芸人たちがいっせいに「お守り」をカメラに見せつけながらウッチャンナンチャンとハイテンションで番組名を叫ぶっていうのを私は番組スタッフとして見てました。
みんなが「お守り」として持ってきたものはしゃもじだったり、たばこだったり、携帯だったり、野菜だったりいろいろ。
こんなん、何がおもしろいんだって今も書いていてすごい思うけど、夢の中ではおもしろかったんだねぇ。
仕掛け人だから笑いをこらえるのに必死でずっと声を殺して笑っていたら、苦しくなって大声で笑ってしまったところで目が覚めたんです。
自分のデカイ笑い声で目が覚めたんです。
こんなこと前にはなかったからちょいびっくりしたけど、寝言を言うひとの気持ちが少しわかったような気がしますw