goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせベテラン日本語教師!! マイペンライでがんばろ・・シンガポール編

日本語教師の資格をゲットし、2010年8月いざシンガポールへ。

レアな体験inアキバ

2006年09月29日 | 留学前(専門学校時代)

今日の学校の帰りに友達とアキバのヨドバシに行ってきた。
あいかわらず、個性のある人達いっぱいでおもしろかった。
友達がオーディオプレーヤーほしくて見に行くっていうから
あたしも電子辞書のケースいい加減買おうと思ってたしって
一緒に行ったのさ。友達はまだ悩んでるから買わずに
あたしは黒いケース買って帰ろうとしたら
外の横断歩道で中国人か台湾人か香港人の男性に声をかけられて
渋谷への行き方を聞かれた。
人に道尋ねられるなんて滅多になかったから何かうれしかったw
男性はすごいカタコトの日本語で手には東京路線図持って
一生懸命だった。
とりあえずうちら2人も駅に行くから一緒に行きましょう。切符あそこで買います。
って言って、190円の押してお金入れて無事に買って改札入って
3番線の山手線だから「ここ上がって緑色の電車です」って言ったら
「はい、はい」って言って何回もお辞儀して行った。
英語で聞かれたら少しは英語で教えれたけど、相手は同じアジア人で
日本語で道を聞かれると通じなくても日本語で教えなきゃいけないんだもんね。なんか、人助けたってすごい大げさだけど良い気分でしたw

アメリカ人ペンパルの1人にこの日本語インタビューを英訳してくれとURL付きでメールが来た。彼女の友達がこの俳優のファンらしくてどうしても何言ってるのか知りたいらしい。時間があったらでいいよ、時間があったらで。って書いてあった。
試しにそのインタビュー聞いてみたら台湾俳優が日本映画に出演したからそのインタビューだった。10分以上あった。時間あったらでいいからとか念押すように言われたらやってあげないワケにもいかない気がするからさっそくインタビュー聞いてまず日本語をすべて聞いて書き取ったんだけど、日本語通訳さんが台湾人みたいで、俳優が言ったことをちょっと不安な日本語で訳すんだけどなんか質問内容とあってないんだよねぇ。ほとんどは通じるけど何かなぁ。すっげぇ長いけどやれるだけ訳してみるか。

 

 


ジェームス ディーン

2006年09月29日 | 留学前(専門学校時代)

今日家庭学の授業でジェームス・ディーン主演の「理由なき反抗」を見ました。
途中からしか見たことがなかったから全部見れて良かった。
かっこいいね、ジェームス・ディーン。
でもカルロの授業で映画を見ると必ず一時停止してシーンの解説するから
ちょっとイライラします。カルロあたしの近くで見てたんだけど
なぜか終始笑ってんだよね。すごいシリアスな場面でもスマイル☆
何でだ?

今、日本語教育関連の本を読んでるんだけど難しい。
知り合いとか友達の友達に始めて日本語を教える人のための
本。
本自体は読みやすいものなんだけど、そんなこと深く考えたこともない
日本語のフレーズとか言い回しとか出てきて、しかもそれをどう教えて
いかないといけないだとか。
TOEFLをとれなかった友達の進路が決まったみたいで、
サンディエゴのカレッジに行くらしい。
サンディエゴかぁ、あたしが行くとこと離れてるなぁ。
淋しいなぁ。でもそこのカレッジ有名だし、良いらしいからね。
そして同じとこに行く人達のメジャーも決まってきて
けっこうマスコミとる人が多いっぽい。言語学とる人もあたし以外に
もう1人いるし。けっこう偏ってるのかもね。
社会学も2ー3人とるっていう人いるし。

昨日、見たことない若い男の人が下山さん(教育部)とエレベーターで
一緒になって下山さんが急に私に「アメリカのミネソタからインターンでやってきた○○さんです。」って紹介された。あめりに急で名前聞き取れなかった。なぜ私だけに??となりにあっちゃんもいたのに。
そのインターンで来た男の人は何かかっこよく見えたたぶんそれは、留学科の先生は年とった先生ばっかだったからだと後で思った。

 


chatting

2006年09月24日 | 留学前(専門学校時代)

i chatted with coral for 5 or 6 hours.
we used webcam each other(it was the first time we used it).
i saw coral's bro, sis, her mom and her cousin Mary.
they all know me. they waved hands in front of cam.
i was so glad that her family did that for me. if i were at my home last night and ask my family to say hi to her or something, they would refuse it.
she worries that she looks younger than her age (she is 21) but i didn't think she looks young. her height is very short so everybody thinks so.
her mom is very vey young. she is 40! coral's big sis is 24!! i was so surprised.. 
we talked alot of things. i sometimes did't know what i was saying but i didn't care ha.
i thought it's amazed we've been friends for 4 yrs. O_o

i made pasta dish dor dinner..
i bought pasta which wraps cheese and meal.
i boiled them. 1 pack is for 4 people though they seemed taste good
so i thought i could eat all of them.
i made tomato sauce to eat with pasta. sauce's taste was good.
but it was too bad to eat when i ate all oeeeeeeeee
pasta's taste was ewwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
smells bad and taste bad..
i'll never buy it anymore.

i finished watching 40 year-ol virgin.
it was so-so. was not funny than i thought.
but it was good
paul rudd i like hime was in the movie yay.
i also watched liv tyler's movie. it was great movie.
liv was beautiful and young! and i like the story><

 


nobody knows that i'm △○□

2006年09月22日 | 留学前(専門学校時代)


TOEFLの結果返ってきました。
リスニングとストラクチャーは良いかもと思っていたけど
それはほんとにただの妄想にすぎなかったみたいです。
ストラクチャーのスコアは変わってなかったけど
リスニング&リーディングのスコアがすごい下がってしまって。
だからトータルスコアも下がってしまった。
大学に行けるスコアは持ってるけどそれ以上のスコア取らないと
なんか納得いかないような気がする。
今回スコア下がっちゃって、また留学後の不安が募ってしまった。
ま、がんばりようだけどね。
他のクラスメイトは喜んでる人もいないみたいだったから
たぶん、スコアとれた人はいないっぽい。
友達も今まででベストスコアだけど基準スコアには届かなくて
結局語学学校に行くことにしたみたい。残念だなぁ・・・

リサーチエッセー難航してます。
アートが専門のスーザン、やっぱりいろいろ突っ込んできます。
あたしが予定していた書き方よりも違う書き方を提案
してきたり、いろいろ付けてきたり。今日から資料読んで
はじめられると思ってたけどそうもいかなくなってしまった。
しかも来週までに3つ資料選んで読み終えないといけないっていう。
アンディのいい本見つけたと思ったら200㌻あるし。
どうやっても1週間以内にマークしながら読むなんて不可能ですよね。
また資料も探しなおしです。明日新しくできた図書館に行って
あさってきます。

キャリアガイダンスがあって、就職適性検査のミニ版をやったら
あたしは社会的タイプと研究的タイプなんだって。
社会的タイプは情報伝達、訓練、教育、治療などを
目的とした他者と接触するのを好むらしく、仕事は
学校教育・介護・福祉・公務。研究的タイプはとにかく観察とか
創造、体系的活動を好むらしく、仕事は自然科学研究とからしい。
研究者って・・・ないよな。
この結果を判定してもらったら、まだどんなことがやりたいのか
決まってないらしい・・。まぁね。


さっきHOOBASのDVDが届いて見たけど、不満です。
ライブ映像期待してたのに、全部オーケストラと一緒で迫力
全然ないんだもんさー。なんかがっかりだー@
かもめ食堂のDVDが来月発売される。
すっごいほしい!!買おうかなぁ。

昨日のブログで面白い映像ってURL載せたけど
見た人いるのかなぁ。
おもしろいでしょー??

昨日少しだけ、ずっと楽しみにしてた映画をカルロが
DVDに焼いてくれたので見ました。
「40 year-old virgin」=「40歳の童貞男」
日本語字幕付けてくれなかったので英語字幕で
見たんだけど、イマイチ理解できない。
早すぎてスラング多くてだから本当はもっとおもしろいんだ
ろうけどね。


why are you a gay?

2006年09月21日 | 留学前(専門学校時代)
nobody knows for sure.
↑今日の家庭学で習いました。

すごいおもしろい動画見つけたので載せときます(´∀`)
http://www.youtube.com/watch?v=9AnN9Byr5xE
ジム・キャリーとウィル・フェレルのコント。
前編英語だけどマジうけます。

もう1コ↓ これもウィル・フェレル♡
http://www.youtube.com/watch?v=jKmjgUtLZqg
彼の新しい映画"Talladega Nights"は絶対おもしろいと思う。


最近になってクラスのみんな大学の申請書もらいに行ったり
忙しくしてる。見てると語学学校に行く人が多そう。
GPAは大丈夫だけど、TOEFLのスコアが足りてない人がほとんどみたい。
明日最後のトフルの結果が返ってくる。
フレズノに一緒に行きたい友達がトフルとれてるといいなぁ。
その友達は熱出して寝込んでるみたいだけど・・・
こないだトフルで550点とった夢を見た。
550点取れてたら行きたい大学選べるのになぁなんて。

そういえば、大学の申請書書いて出しました。
早く向こうに送れば来月の後半には入学許可証が
届くと思われ。


グチなんで読まないでください

2006年09月21日 | 留学前(専門学校時代)
今日はもう何だったんだ。
何であんな態度取られなきゃいけないんだ?
悩んでるのはあたしだって同じだよ。
たださ、留学延期するって決めたのは自分なんだから
それちゃんと受け止めようよ。
自分の選択じゃなくてもその選択しかなかったんなら
その結果受け止めようよ。嫌なのは分かるけどさ、
それを態度にされるとこっちだって嫌な気になるって話。
あたしだって、今自分の選択間違ってないかとか
留学後のこととか考えたら不安でしゃぁないっつの。
あたしだって気持ちバーーーーーっとブチまけたいさ。
別にあたしは留学延期するから時間あるから
暇だろうとか思ってないんだけど。
ライブのチケもう先行始まってるからとれたか
聞いただけなのに、その時はもう働いてますから!って。
何でそんな言い方なんだ??
だって、ライブ行きたいーって言ってたから
聞いただけなのに。
なんか最近、冷たい目で見られてるのは気のせいだろうか。
ディスカッションの時もあたしの意見を小ばかに
してる感じしたし。確かにあたしはバカで不真面目で英語も
君よりは乏しいさ、でもその態度はないわ。
否定するにしてもそんなやり方はないわ。
ほんとショックっていうより腹立った。
何なんだほんと。
学校いきたくねー。ほんとに行きたくない。

ハタチ過ぎてもこんなんで悩むなんて。
高校とかわってねぇな


can't wait

2006年09月19日 | 留学前(専門学校時代)
今週から時間割が変更になって火曜日からは
1間目がなくなって2間目から授業。
しかも月曜日に連続4時間Persuasionだったのが1時間
火曜に移動して2時間連続Persuasion。。。
微妙・・・。っていうか嫌なんですけど
今日は普通意外と普通だった。
今日は週末の宿題で3つ広告を集めて
それをグループで発表するんだけど、
うちのグループはあたしが持って行ったANTI-DRUGの広告。
ただ写真を見ただけでは何の広告か分からない広告だったんだけど
説明してみんなは分かってくれたのだろうか。
あっちゃんは分かってくれたみたいだけど。
これか広告に書いてあったこと↓
"You are babysitting your niece. And you got high.
So you didn't know what she poured into her play teacup.
Weed(マリファナ) can make you do stupid things like that"
この文の下に漂白剤とままごと用のティーカップが写真であるの。
一見漂白剤の広告かと思うよね。
グループの中の男子が「漂白剤にドラッグ例えてるとも言えるよね」
って言った。なるほどなぁと。あたしは全然そんなこと思わなかった。
トラン(先生)に"Excellent!!"って言われてた。
自分なりになかなかいい広告選んだなぁなんて思っちゃったりしてw
それで午後は全部エッセーの授業。
私、読解は苦手です。
今日は長文の読解したんだけど、やっぱりはかどらず、
意味わかんねぇよ状態。友達とペアで作業するんだけど、
何かはかどらず、微妙でした。
でもでも、先々週に書いたエッセー返ってきたんだけど、
結果はまぁまぁ良かった◎
やっぱ書くほうが楽しいって。
授業の終わりにスーザンに初めてリサーチエッセーの
トピックを見せた。
アンディ・ウォーホルにしようと思ってたんだけど、
途中からやっぱりメジャーに関連したエッセー
書いた方がいいんじゃないかと思ってきて一応
そっちのトピックも書いてスーザンに
どっちがいいか迷ってるって言ったら
興味があるほうにすべきじゃないって言われたもんで(当たり前か)、
結局アンディさんにすることにしました。
ただ、考えた質問が要求していたのと違っていたらしく
また考え直すことになった。
リサーチとリポートは別物だって言われました。
なるほどな。
っていうか、スーザンは美術史の先生でもあるからもちろん
アンディーのこと知ってる。
スーザンがあまり知らないことをエッセーで書けるといいんだけど・・・

my favorite actor Phillip seymore hoffman's new movie is coming in the end of this month. i can't wait to see it.
the title is "Capotie". Phillip got the main actor prize(?) at the academy award by playing capotie in this movie.

i watched a movie last night. i don't tell the title though.
it was really interested.
maybe alot of pepole think it's so weird and want to stop watching it.
because this movie is not normal. :P

i'm thinking about a trip after the graduation.
i heard from acchan that a boy in my classmate will go to egypt.
i'm soo jerouse.x( IINAAAAAAAAAAAAAAAAA

ぎゃおっぎゃおっぎゃおー

2006年09月18日 | 留学前(専門学校時代)
ギャオで映画見るのにハマリマシタ。
前からこのサイト知っていたけど、ネット上でウィンドウズでビデオ見ようとすると緑色になって見れなかったから見ないでいたんだけど、ギャオのサイト見て設定を変えたら見れるようになってご機嫌。
このせいで見れなかったPVも見れるし、MSNの動画も見れるからね。
※お姉ちゃんビークルのインタビューが見れますよ。
それで、昨日の夜中から今朝までギャオ見てた。
ナインハーフっていうフランス映画が有名で見たんだけど、何もおもしろくないね。変なダンスしまくりだし、しかも、主演の俳優が整形してすごい気持ち悪い顔になったのを前にネットで見てたから、なんかこの映画みてる最中もそればっかりチラついてみていられなかった。


同じ大学に留学決まってる友達がケータイをボーダホンに変えた。
やっぱり向こうに行ってからも使えるボーダホンに変えた方がいいのかなぁ。



2006年09月18日 | 留学前(専門学校時代)
明日と言わずに今日申請書に記入しようと思って書いてたら
ミスしまくりで・・・(‐-;)だから記入は頭が100%さえてる時に
書くことにします。


それで、今はどんな寮にしようか候補決めてます。
寮の申請書にはたばこ吸うかとか
何時に寝るかとか聞かれてあたしが答えたのは
非喫煙者、寝るのは夜12時過ぎ、
酒を飲まない人とルームメイトになりたい、
まわりがうるさいと勉強できない、いつも部屋はきれい。こんなもん。
この自分の条件と同じ人とルームメイトになれれば最高なんだけどなぁ。

寮って言ってもけっこう種類あるんだよねぇ


①COMMUNITY STYLE LIVING
これが1番多いタイプなんだけど
建物の中に1本長い廊下があってその両脇は全部部屋。
その部屋は2人1部屋ですごく狭い。2段ベッドの下が机になってるタイプが
1部屋に付き2つあるっていうタイプで1人で1部屋のタイプもあるんだけど
これらのタイプの寮はトイレ・シャワー兼用。他のどのタイプの
寮もトイレ・シャワーは兼用なんだけど、このタイプは人数が多いから
大変っていうのが難点。先輩の話によれば、部屋の壁は薄いから隣の部屋の声も
よく聞こえるし、部屋の外は学生がうるさいらしい。
ただ値段は安い。1学期間2食付で35万以内。
友達は作りやすいだろうけど、絶対第1候補にはしたくないタイプの寮。

②RESIDENCE SUITES
1 BEDROOM SUITES
この②のタイプは①の部屋がダーーーーーーーーーッといっぱいあるタイプとは違って、1部屋に小さいリビングルームとトイレ・シャワー付きで、奥に2人1部屋があって机付き2段ベッドがあるっていうタイプ。ゆったりできるけど高い。
大体1学期間2食付で40万以内。

2 BEDROOM SUITES
a)この2ベッドルームタイプの部屋は3タイプあって、1つ目がリビングルームがあって、トイレ・シャワー付いてて2人1部屋が2つあるタイプ。
あたしの第1候補はこのタイプの部屋。4人で生活するタイプね。

b)2番目がリビングあってトイレ・シャワーあって3人1部屋が2つあるタイプ。
2人1部屋の大きさと同じ部屋に机付き2段ベットが3つ置かれてる部屋。
もう論外だよね。だって、2人1部屋の写真見せてもらったけど
すごく狭かったもん、そこに3人ってありえないよね。ただ値段は①より3万近く安いっていう。でもありえないです、個人的に。

c)リビングルームあって、トイレ・シャワー付いてて2人1部屋が1つとあと1人部屋が1つあるタイプ。だから1部屋3人で生活するタイプだね。でも、新しく寮に入る人はほとんど1人部屋には入れないらしい。全部3年生とか4年生が占めてるんだってさ。1人部屋は値段高すぎるからムリだけど。やっぱり正直今まで1人部屋で勉強してきたから1人部屋が良いなぁ(´д`)

3 BEDROOM SUITE
a)その名の通り3部屋あるんだけど。
リビングルーム、シャワー・トイレ付いてて2人1部屋が3つあるタイプ。全員で9人。

b)リビング・トイレ・シャワー付きで1人部屋が3つのタイプ。全員で3人リビング付きの部屋に住める。理想はこの部屋だけど絶対取れないし、値段40万越えちゃう。1番高いのこれともう完全に1人部屋のタイプ。絶対ムリだよね(´∀`;)

ってな具合にいっぱいあるから決めるの大変だけど今の
第1は2ベッドルームのa)で2番目が部屋がいーーーーーーっぱいあるとこで2部屋にするか第3希望は3ベッドルームの2人1部屋かなぁ





ミクシィの海外一人旅っていうコミュに入ってるんだけど
そこに新しくトピックたててあって読んだら
日本人写真家の増田剛っていう人が今月3日からロスで行方不明になってるから
何か情報知ってる人は教えてくれって書いてあったの。
トピック立てたのは行方不明者の友人らしくて、この増田さんもミクシィユーザーで、増田さんのミクシィに行ったら父親が現地に行っててミクシィからもいろんな人に声かけてるみたい。4日に帰国予定だったみたいだけど、無事でいるといいねぇ。結構大きいニュースになってきてるみたい。増田さんアメリカ留学してたから英語は達者らしいけどね、でも行方不明って不思議だよね。早く見つかるといいね。