今日の学校の帰りに友達とアキバのヨドバシに行ってきた。
あいかわらず、個性のある人達いっぱいでおもしろかった。
友達がオーディオプレーヤーほしくて見に行くっていうから
あたしも電子辞書のケースいい加減買おうと思ってたしって
一緒に行ったのさ。友達はまだ悩んでるから買わずに
あたしは黒いケース買って帰ろうとしたら
外の横断歩道で中国人か台湾人か香港人の男性に声をかけられて
渋谷への行き方を聞かれた。
人に道尋ねられるなんて滅多になかったから何かうれしかったw
男性はすごいカタコトの日本語で手には東京路線図持って
一生懸命だった。
とりあえずうちら2人も駅に行くから一緒に行きましょう。切符あそこで買います。
って言って、190円の押してお金入れて無事に買って改札入って
3番線の山手線だから「ここ上がって緑色の電車です」って言ったら
「はい、はい」って言って何回もお辞儀して行った。
英語で聞かれたら少しは英語で教えれたけど、相手は同じアジア人で
日本語で道を聞かれると通じなくても日本語で教えなきゃいけないんだもんね。なんか、人助けたってすごい大げさだけど良い気分でしたw
アメリカ人ペンパルの1人にこの日本語インタビューを英訳してくれとURL付きでメールが来た。彼女の友達がこの俳優のファンらしくてどうしても何言ってるのか知りたいらしい。時間があったらでいいよ、時間があったらで。って書いてあった。
試しにそのインタビュー聞いてみたら台湾俳優が日本映画に出演したからそのインタビューだった。10分以上あった。時間あったらでいいからとか念押すように言われたらやってあげないワケにもいかない気がするからさっそくインタビュー聞いてまず日本語をすべて聞いて書き取ったんだけど、日本語通訳さんが台湾人みたいで、俳優が言ったことをちょっと不安な日本語で訳すんだけどなんか質問内容とあってないんだよねぇ。ほとんどは通じるけど何かなぁ。すっげぇ長いけどやれるだけ訳してみるか。