昨日、タイ人のペンパルとひっさしぶりにチャットした。
この人は滅多にオンラインにしないからいつも
3ヶ月に1回とかホント忘れたころにひょろっとオンラインになるの。
彼と話をすると余裕で5時間とか経つ。
昨日寝たの4時とかw
たぶん、頻繁にチャットしないからこんなに会話も弾むんだろうね。
タイの新しい首相の話とか新しくできたでっかい空港の話
で盛り上がって。すっごい楽しかった。
お互い英語が母国語じゃないから英語間違っても
全然気にしないし。すごい喋りやすい。
今度チャットすんのはいつなんだろー。
そして今日。
学校で卒アルの個人写真撮った。
今日はみんなメイクがっちりしてきてた。って自分もいつもより
濃いめにラインいれちゃったりなんかして(´∀`)
個人写真撮られるの大嫌いなんだよねぇ。
小・中の卒アルの写真はどっちもサイアクで・・
たぶん今日撮ったのもダメだろうなぁ。
っていうか!!
毎年、卒アル見せてもらってるけど、留学科の写真ねぇ。
個人写真だけ
他は学祭とかブリヒルに行った時の写真もあるんだけど
写ってるのはほぼ英専科。
あの分厚くて個人写真しか写っていないような卒アルのために
お金だして買うなんてもったいなさ過ぎる。
こういうのとかいつも留学科だけはぶなんだよなぁ。
卒アルなら留学科だけの作ればいいのにってみんな言ってる。
それで放課後に外務省在外公館派遣員制度の説明会に参加した。
これは国際サービス協会っていうところが実施してるんだけど
試験に受かった人がいろんな国に派遣されて2年間契約で
仕事をするっていう内容。
給料も住宅費も旅費も負担してくれる。
発展途上国の国ほどお給料は高くなるらしく、
この派遣制度で働いた人のほとんどは国際関係の
仕事に就職しているらしい。
ただ、応募資格があって、
20~26歳までの人
日本国籍を持ってる人
高卒以上。
派遣先の公用語を実用できる。
自動車免許証保持者
これが応募条件で、
次に筆記試験。
試験内容は実際に受けるまでは知ることはできないんだって。
一般知識と外国語の筆記試験で3時間半以上あるテスト。
これに受かったら2次試験で口頭面接と外国語会話。
それで合否が判定されるんだって。
すごいハードそうだけど絶対自分のためになることは間違いないってさ。
興味はあるけど試験を受けたいかどうかは分からないなぁ。
友達は留学後に受けるみたいだけど。
募集してるほとんどの国の人数は全部1名だけど
全部で71ヶ所の派遣先が募集してた。
ハイチとかベラルーシとかいろいろ。
もし行くなら安全でマイナーな国に行ってみたいー。

その後にひっさしぶりに仲良しの友達4人で飲みに行った。
初和民☆
安い。
ホントは近くのブリティッシュパブに行きたかったけど
ごはん系食べたかったから和民。
ずっとお酒飲みたいと思ってたし
すっげぇ楽しかったぁ◎
久しぶりに超笑った(´∀`)b
今日一緒に飲んだ友達とあと3人がいつもお昼一緒に食べる
メンバーなんだけどみんなで卒業旅行の話したの。
まだ、みんな行くか決まってないけど、
もし行くなら大阪方面になるかも。
みんな行けるといいんだけどねぇ。
ケータイに留学科のオフィスからメールが。
今日提出した書類の中で1枚足りないものがあったと。
必ず書類はコピーをとらないといけないから
昨日コピーしてそのまま置き去りにしたのかもって
思って家に帰って即効調べたらないし。
っていうか、絶対全部揃えて出したと思うんだよねぇ。
明日のお昼から父母説明会。
うちの親は来ないっていうからあたしが話聞きにいかないといけない。
けっこう疲れるんだよね。あの説明会さ。

だぁぁぁぁぁ~~~