リサーチエッセーだんだん拍車かかってきました。
っていうのは、今週の火曜のエッセーの時間にアウトラインを
ざっと書いてスーザンに聞いて意見もらったら
だんだん構造がはっきりしてきたのです。
すごい安心した。それまで何をどんな風に書いたらいいのか
全然分からなかったから。
たーだ、問題が1つ。
最初の下書き提出が来週の火曜。
何を書けばいいのか分からなかった=リサーチしてない。
だから火曜までにリサーチし直して一通り全部下書きを書かなきゃいけない。
月曜=コミュのエッセー提出。
火曜=家庭学テスト&リサーチエッセードラフト
ああああああーーー
終る気がしないよ~
今学期あまり学校に来なくなった友達がいるんだけど
ずっと心配してて原因もわからないし、
杉山さんに聞いても休んでたことさえ知らなかったし
ずっと一緒にいた友達に
理由聞いてもたいしたことじゃないし
これを本人じゃない人が他の人に言っていいか分からないからって
教えてくれなかったんだけど
最近、チラっと原因っぽいことを聞いた。
留学が決まってそのプレッシャーと
今のクラスメートと一緒に勉強したくないかららしい。
本当かどうか全然分からないけど。
留学のプレッシャーはすごい私にも分かる。
クラスメートと勉強したくないっていうのは
今学期から新しくコミュ(Persuasion)のトランが
授業し始めてもう完璧授業スタイルが欧米式で
グループワークが多くなったの。嫌でも一緒に
グループに組まれた人と一緒に何かプレゼンとかディスカッション
しなきゃいけなくなってそれがつらくなって学校行くのが憂鬱になったんだと思う。
彼女がこのコミュの授業嫌いなのは分かってたけど
これが理由で今学期の単位落としたらもったいないと思う。
あたしの最初の頃の日記読んでる人には分かるけど
あたしだってこのコミュのグループワーク死ぬほど大っ嫌いだけど
まー、あたしがグループワーク嫌いなのは
今のクラスのメンバーが嫌いだからなんだけどw
でも、腹割って単位落としたくないから
欠席しないで毎回行ってる。
嫌なのはすっごい分かるしこれが嫌で学校行きたくないっていう
気持ちもすっごい分かるけどずっと逃げてちゃ向こうに行ったら
やっていけないと思うなぁ。
第一この日本での課程でやっていけなかったら
向こうに行ったらもっとやっていけないってことだし。
前学期までずっとちゃんと毎日学校にも来てたし、
たまに早くきて勉強もしてたしマジメな子だと
思ってたのに、まさか今学期になってこういうことになるなんて
うちら友達みんな想像もしてなかったからビックリしてるし
心配してる。
留学のことで悩んでるならうちらに相談してほしかったし、
コミュが嫌っていうのは自分だけじゃないっていうのも分かってほしかったし。
学校では全然悩んでる顔ひとつしないし、
聞いても大丈夫な振りをするし
何か、そんなに頼れない友達だったのかって思うとこっちまで
なんか悲しいっていうかやるせない気持ちになっちゃうんだよねぇ。
もう今学期終るまでもう半分切ってるし、
テストもたくさんやったし
リサーチエッセーもどんどん進んでいくし
プレゼンだってあるし。
もう単位絶対やばいと思うし、学校来てほしいなぁ。
というかせめてメールの返事は返してぇー(´д`;)
そして友達をもっと頼ってよー。