goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせベテラン日本語教師!! マイペンライでがんばろ・・シンガポール編

日本語教師の資格をゲットし、2010年8月いざシンガポールへ。

どうしたんだぁ@@@@

2006年10月26日 | 留学前(専門学校時代)

 

リサーチエッセーだんだん拍車かかってきました。

っていうのは、今週の火曜のエッセーの時間にアウトラインを

ざっと書いてスーザンに聞いて意見もらったら

だんだん構造がはっきりしてきたのです。

すごい安心した。それまで何をどんな風に書いたらいいのか

全然分からなかったから。

たーだ、問題が1つ。

最初の下書き提出が来週の火曜。

何を書けばいいのか分からなかった=リサーチしてない。

だから火曜までにリサーチし直して一通り全部下書きを書かなきゃいけない。

月曜=コミュのエッセー提出。

火曜=家庭学テスト&リサーチエッセードラフト

ああああああーーー

終る気がしないよ~

 

今学期あまり学校に来なくなった友達がいるんだけど

ずっと心配してて原因もわからないし、

杉山さんに聞いても休んでたことさえ知らなかったし

ずっと一緒にいた友達に

理由聞いてもたいしたことじゃないし

これを本人じゃない人が他の人に言っていいか分からないからって

教えてくれなかったんだけど

最近、チラっと原因っぽいことを聞いた。

留学が決まってそのプレッシャーと

今のクラスメートと一緒に勉強したくないかららしい。

本当かどうか全然分からないけど。

留学のプレッシャーはすごい私にも分かる。

クラスメートと勉強したくないっていうのは

今学期から新しくコミュ(Persuasion)のトランが

授業し始めてもう完璧授業スタイルが欧米式で

グループワークが多くなったの。嫌でも一緒に

グループに組まれた人と一緒に何かプレゼンとかディスカッション

しなきゃいけなくなってそれがつらくなって学校行くのが憂鬱になったんだと思う。

彼女がこのコミュの授業嫌いなのは分かってたけど

これが理由で今学期の単位落としたらもったいないと思う。

あたしの最初の頃の日記読んでる人には分かるけど

あたしだってこのコミュのグループワーク死ぬほど大っ嫌いだけど

まー、あたしがグループワーク嫌いなのは

今のクラスのメンバーが嫌いだからなんだけどw

でも、腹割って単位落としたくないから

欠席しないで毎回行ってる。

嫌なのはすっごい分かるしこれが嫌で学校行きたくないっていう

気持ちもすっごい分かるけどずっと逃げてちゃ向こうに行ったら

やっていけないと思うなぁ。

第一この日本での課程でやっていけなかったら

向こうに行ったらもっとやっていけないってことだし。

前学期までずっとちゃんと毎日学校にも来てたし、

たまに早くきて勉強もしてたしマジメな子だと

思ってたのに、まさか今学期になってこういうことになるなんて

うちら友達みんな想像もしてなかったからビックリしてるし

心配してる。

留学のことで悩んでるならうちらに相談してほしかったし、

コミュが嫌っていうのは自分だけじゃないっていうのも分かってほしかったし。

学校では全然悩んでる顔ひとつしないし、

聞いても大丈夫な振りをするし

何か、そんなに頼れない友達だったのかって思うとこっちまで

なんか悲しいっていうかやるせない気持ちになっちゃうんだよねぇ。

もう今学期終るまでもう半分切ってるし、

テストもたくさんやったし

リサーチエッセーもどんどん進んでいくし

プレゼンだってあるし。

もう単位絶対やばいと思うし、学校来てほしいなぁ。

というかせめてメールの返事は返してぇー(´д`;)

そして友達をもっと頼ってよー。

 

 


うがぁーーーーーーーーーーー

2006年10月21日 | 留学前(専門学校時代)

今日の10時半予約で沼袋の歯医者まで小1時間かけて行って

さっき帰ってきた。

ほんっとーーーーーーーーにつかれた。

 

10時半ちょっと過ぎて歯医者に着いたんだけど

予想してたよりなんか年期がはいったちょっと古めかしい建物だったの。

歯医者の外に小学生とかその親がイスに座って待ってて中にはもう超超満杯の人。

座るところなし。

(こんなに患者いるんだったら改築できるくらいの金持ってんだろーってずーっと思った。)

んで、受付に行って初めて保険証を忘れたことに気づいてそれを受付にしゃべったら態度が悪い悪い。

んで、必要事項書きおわって受付に出した時点で

11時くらいだったの。

もう何人待ってるか分からない状態。

診療台が少なくてしかも古い。

ずーっとずーっと待っても待っても呼ばれなくて

あたしより遅く来た人が呼ばれてったりさ

はぁ~??って思って時計みたらもう

12時半過ぎてて。

前行ってた歯医者の紹介状を渡したら

助手付きの医院長が来て

デカイ声で

「あ~、あなたがアメリカに留学する人だから

早く治療してほしいって言ってた人かー」

絶対医院にいる人達みんなに聞こえたと思う。

もう60過ぎてるくらいの人で。

前の歯医者で

留学するからなるべく今やってるような

装置じゃなくて普通のワイヤーで矯正したいっていうことを

話してたのに全然伝わってなかったらしく。

この医院長に私の歯を見せたら

「あー、こりゃまだまだかかるなぁー

何?2ヶ月?いつ日本に帰ってくんの?」

ってこれまたデカイ声で聞いてくるし。

「いつ帰国するかはまだ分からないんですけど、留学するので

この装置じゃない矯正して行きたいんですけど・・」

って行ったら

「はー」

って言われた。ムカッ

今の段階だとワイヤーで矯正はできないって言われた

ここ自分の指で触ってみろって

私の八重歯に指当てられて

ここが引っ込まない限り無理だ。

だからどうしたい?

って。

いや、どうしたい?って聞かれてもって話でさ。

あたしはワイヤーで繋げる気満々で行ったのに

そんなこと言われても困るしって。

とりあえず、2ヶ月の間できるだけ装置つけて

歯の隙間を広げようって言われて

下の器具が歯に合ってないから

装置を修理するって言われた。

しーかーもー

これで今日終わりかーと思ったら

その修理が3時に出来上がるのでその頃にまた

取りに来てくださいって言われた。

はーーーーーーーーーーーーー

1時半過ぎで

3時にまた来いってすっげぇめんどいし。

沼袋は何もないし。

だから新宿まで戻ってタワレコに行って暇つぶし。

昼ごはんも食べたいけど

歯ブラシ持って来てないから食べられないしで。ぶー。

3時前に行ったらもうすでに混んでて

でも予約してたから20分近く待ったらすぐ呼ばれた。

新しい装置はめられて終わり。

次行くのは2ヵ月後。

っつうことは留学前最後。

はぁ、始めからワイヤーの矯正にすれば良かった。

ちなみに私が今やってるのは床矯正っていうやつで↓

 

 

安いけど

喋りづらいし

食べる時は毎回外さないといけないしで

めんどくさい。ホントに。

 

お母さんの知り合いの親戚が歯医者やっててこの床矯正やってる歯医者なの。

安いし信頼できるからってそこの歯医者に行くことになったんだけど

結局はこういうめんどくさいことになったんだよね。

この歯並びで抜歯なししかも低額でワイヤー矯正できる

歯医者があったらそこに行きたい。

ああーめんどい。

っつか、○木歯科の医者の対応見直せ!!!って言いたい。

これから親に電話で報告。

何て言われるかすごい不安だー@@@

 

 

もうーーーーー、

歯医者のせいでエッセー書く時間取られたー

くそくそー

早く書かなきゃ終らなひー

 

 

 

 

 


手首のスナップ大事。

2006年10月20日 | 留学前(専門学校時代)

はぁ~、今週もやっと終ったー@@

水曜日休みだったのにいつもの

1週間より疲れた気がする。

明日はゆっくり寝たいけど

歯医者に行かなきゃだ。

前行ってた歯医者の紹介で

何回も乗り継いで中野まで行かなきゃなんね。

めんどいなぁ~~~。

矯正費用高くならないといいんだけど。

 

今日久しぶりにタワレコ行った。

そして久しぶりに良いバンド見つけた。

the Sunshine Underground

the Upper Room

the Five o'clock heroes

の3組。

全部UKバンドなんだけど試聴したらすごい良かった。

お金なくてCDは買えなかったけど

1番目と3番目は今度買いたいなぁ。

 

来週の金曜日にSusan Cagleが東京駅でライブやるらしい!!!!

めちゃくちゃ近いじゃーん。

 

 

もちろん

 

 

絶対

 

 

行きます!!!

 

 

無料らしい。

日本じゃまだまだ知られていないから

こういうライブできるんだと思うけど

あたしみたいに知ってて

大好きな人にとってはたまらん。

いつも外国アーティストを好きになるのって

CD発売して日本にライブしに来た後とかだから

久しぶりに海外アーティストのライブ?生声聞けるかと

思うともうウハーーー(´∀`)

友達も誘ってみたけど

行かないならあたし1人でも行くし~

問題ないっす。

一緒に写真撮ってもらいたい!!

でもデジカメねーーーーーー

使い捨てで我慢するしかないか・・・。

楽しみだなぁ

 

 


松尾ばんない

2006年10月18日 | 留学前(専門学校時代)

昨日はいつもより早く寝たのに

目を覚ましたらもう12時近くで

せっかくの休みなのに半日をムダにしてしまった。

 

それから3時過ぎに大宮のおばちゃんの家に行った。

おばちゃんに言われて気づいたけど

最後にお邪魔してから半年以上も経ってた。

「彼氏でもできたんじゃないかしら」

って言われたけど。

いやいやいや。

ほんで、何をするわけでもなしにコーヒー頂いて

お土産に買って行った牛乳プリン(激ウマ)を一緒に食べて

いろいろ話して。

んで、夜ご飯におでん作っといたから食べていって

って言われてそんな長居するつもりじゃなかったのに

夜ご飯をたべて行くことになっちゃった。

その前におでんにいれる卵買いにおばちゃんと

スーパーまで買い物に行ったんだけど

その途中でしまむらに行くことになったの。

あたしが薄着だったのを見ておばちゃんが

何か上に着れるものしまむらだから安いし

買ってあげるって言われて

もう連れられるまましまむらに行ったんだけど

すごい困ってしまった、正直。

しまむらって若者向けの服が多くなってるって聞いたけど

そうでもない。

おばちゃんはいろいろ服を選んで着てみなって

渡してくれるんだけどイマイチそのあたしの好みではないものばかりを

渡されてしまって。試着するとおばちゃんは似合う似合うって

すごい褒めてくれたんだけどイマイチ・・・ね(´∀`;)

おサルのジョージが前後に大きくプリントされた黒いパーカーを

おばちゃんがすごい気にいって、これ買おうかって

言われた時はどうしようかと思って内心

やめてぇーって思ってた。

おばちゃんの気持ちはすっっっっごいうれしいの。

でもおばちゃんがチョイスしてくれた服はどれも

私好みではなかったのよ。

だから「おばちゃん、大丈夫。そんな見た目ほど寒くないから」って

言ってしまむらを出たの。

ちょっとホッとしちゃいました。

そりゃ、あたしの服の好みなんて

40歳以上も年上のおばちゃん分かるワケないしね。

でもおばちゃんのご好意はほんとありがたかったです。

それからスーパーに行って

いろいろ必要なの買って

私がパイナップル好きだって言ったらそれも

買ってくれて。

魚売り場に言ったら奇妙な

はじいめて見る料理があったの。

「にこごり」っていう食べ物なんだけど。

これもあたしが食べたことないって

言ったら買ってくれた。

家に帰ったら

お兄ちゃんが帰ってて

おばちゃんはカラオケのレッスンがあるからいなくなって

お兄ちゃんと2人でおでん食べた。

おでんってやっぱり家それぞれで違うね。

おばちゃんちのはジャガイモもちくわぶも入ってるし

だしも家のとは全然違う。

でもおいしかった。

食べてる最中にもう1人のお兄ちゃんが帰ってきて

あたしがいることに

「ぉぉっ」ってちっちゃく驚いてた。

にこごりを食べたんだけど

 

・・・・・・・

 

おいしくなかった

おにいちゃん達も食べたことなかったらしい。

食べたらまずいって言ってた。

んで、いろいろ話しながら食べてたら

1人のお兄ちゃんが

テーブルにあったパイナップルとかおでん見て

「おでんとパイナップルって変な組み合わせだよな。何でパイナップル?」

って言ったの。

あたしが好きだからおばちゃんにパイナップル買ってもらったんだよ

っては言えなかった。

 

そうそう、DSの脳内年齢測定のゲームがあったから

やらしてもらったんだけど

初めてやったら53歳とかだった 爆

お母さんと同年齢じゃんっ!!

しかも2回目また挑戦したら

今度は73歳でまたさらに老いてたし。

普通2回目なら慣れて若くなるはずなのに。

なんかもう笑えなかったわ。

お兄ちゃん達とおばちゃんの脳内年齢が一覧で見れるんだけど

あたしが1番老いてたw

すっごい恥ずかしかったわ~。

引き算ぜんぜんできないのねぇ。

おもしろかった

 

 

 

 

 


ジョジョジョバンニ

2006年10月18日 | 留学前(専門学校時代)

はぁぁぁ~~~~~~~

やっと火曜日も終わった。

何かもう今週1週間終わったような気がする。

今日の家庭学のテストはちゃんとできて良かった(´∀`)

コミュの宿題は何か家でやった意味がなかった。

答え全部先生黒板に書いたしねー。

じゃー宿題とかいうなってー。

午後は全部エッセーで

今日のエッセーの授業は意味わかんなかったし

何でこんなことしてんの?みたいな。

前の授業で書いたエッセー満点とった。

すげぇうれしかった~~~◎

ホント今学期のこのショートエッセーのスコアが良いから

気分良いです。

アンディさんのエッセーのthesisのチェックをスーザンに

見せたらダメって言われた。

何か本当に何書いたらいいかワカラン。

リポートエッセーになっちゃいそうな予感。

スーザンもthesisどんなんがいいかアイディア

教えてくれようとしてたけど

出てこなくて

あたしのオピニオンは何なの?って聞かれたけど

答えられなかった。

何でアンディさんの絵が好きなの?って聞かれたけど

答えられなかった。

うん。

何で好きなんだ???

その後に考えたらなんとなく理由はでてくるけど

コレだ!!っていうオピニオンもないんだよな~

なんか、いつも思うけど

あたし、自分の意見聞かれてもすぐ答えられなくてダメだ。

向こうの授業って質問に答えたら

じゃ、何でそう思うの?っていう

答え聞いてまたさらにその理由も聞かれるんだけど

日本の少なくともあたしが受けてきた小中はともかく高校の授業とか

そんな風に自分の意見聞かれたことないもんな。

だから、今日みたいにすごい戸惑う時がけっこうある。

自分の強い意見をあらかじめ持ってたら良い話なんだけどさ。

今日スーザンに「どうしてポップアートがすきなの?」

って聞いたときもなんかしどろもどろ

ちゃんとした内容のこと言えなかったし。

あなたの意見は何?って聞かれたときも

「hmmm i don't know..but..」とか言っちゃって

なんかすごい凹んだし。

もうこのエッセーかなり厄介だー。

友達も今日トピック変えてチェックしてもらったら

意味わかんないからって受け入れられなかったらしくて

凹んでた。

あたしもトピック変えてぇ~~

 

帰りに1ヶ月ぶりくらいにツタヤに行ってきた。

何かアルバム借りるつもりだったけど

ジョバンニの映画が新作でレンタルされてたから

迷わず借りました

他にはフレンズとあとリップスライムのアルバム。

そしてさっき映画見終わった。

ジョバンニやっぱ好き~~

 

明日?いやもう今日だね、

今日は休校日で学校なし。そんでもって木曜は午後から授業。イェイ~

だから親戚のおばちゃん家に行くか

家でぐうたらしてコミュのエッセー書こうっと。

そしてフレンズも見ようっと。

 

 

 


のだめカンタービレを見ながら

2006年10月16日 | 留学前(専門学校時代)

昨日作ったパンプキンパイを友達におすそ分けしたら

評判良くてうれしかった◎

 

月曜日の授業は嫌いな科目が多いから

学校が終るとホッとする(´∀`)

明日の授業も嫌だけどさ~~

というか、コミュ(Persuasion)の授業がある日は

基本嫌なんですよねー。

明日は家庭学のテストなのに、このコミュのクラスでも宿題

が出ちゃってめんどい。

とにかくめんどい宿題なんです。

リサーチエッセーがどうにもはかどらん。

何かトピックに飽きてきたし。

『過食症と拒食症』とかにしとけば良かったかな。

 

男友達が左耳にだけピアス開けた。

男でピアス開けてる人ってチャライ系の人ばっかだけど

その人全然そういう感じじゃないし

むしろ真逆な人だから超違和感ある。

あたしも新しいの開けたいなぁ~。

軟骨に開けたい。

友達は留学したら軟骨にあけるらしい。

なぜ留学後??

 

 

 


めっちゃおもしろい物発見!!!

2006年10月15日 | 留学前(専門学校時代)

ネットで広告探してたら

 

すっごい面白いサイト見つけたの

 

 

http://www.japander.com/japander/index.htm

 

ホントすごいおもしろい。

 

あ~こういうCMあったなぁとか思う。

特にシュワちゃんとブラピのがウケます。

ブラピのエドウィンのCMで女の人に「ゴーマルサン」

の発音を教えてもらってるやつがすごいかわいい(´∀`)

やっぱりブラピってかっこいいね

 

コミュのエッセーにはこのブラピの広告使うことに決定~

 

 

 

 

 


天才ってやっぱ変わってるよね

2006年10月14日 | 留学前(専門学校時代)

金曜のアメヒスのテストは

予想外に難題が多くて解くのに四苦八苦でした。

一応全部回答書いたけど

確実に正解と言えない問題が4問ほど。

もう~tariffってナンだ~??

意外なとこをつかれた@@

 

アメヒスの先生は休みで杉山さんは

風邪で声が出ないからってオリエンなくなったしで

急遽午前授業になったの。

んで、図書館に行ってきた。

リサーチエッセーの資料とPersuasionの広告探すために。

結果、広告2つ見つけて

リサーチの資料もビデオ2本と前借りた本と同じ物借りた。

ご飯もたべないで夕方の4時くらいまでずっと居たから疲れた(´Д`)

ジェノサイドの丘も借りたかったけどどうしても見つからなかった残念。

んですぐ家に帰ってご飯作って借りてきたビデオを早速見たの。

ビデオはデヴィッドホックニーとロイリキテンスタインのビデオ

んで、デヴィッドのビデオを見たんだけど

彼は変わってるね~。

何か、彼の絵を中心に見たかったのに

写真ばっかでつまんなかった。

しかもデヴィッドさん、ゲイだったんだねぇ。

ポップアートの画家ゲイの人多い。

でもデヴィッドの絵見てるとどうも男性の裸が多いと思ってたんだよね、

そしたら彼がイギリスにいる頃ゲイ向けの雑誌を定期購読してて

アメリカに移住してからその撮影現場に行ったりして

写真買ってそれを元に描いたみたい。

今は写真撮ってばっかだけどね。

何か、彼もポップアーティストの1人としてエッセーに書こうかと思ってたけど

何か書く気なくなってきたかもー。

一方、ロイさんのビデオは

寝ぼけててあんま覚えてないけど

面白かった。

やっぱり彼の絵好きだなぁ~。

 

ロイ

 

デヴィッド

どういう状況だよ、これw

 

 

 


shakespear

2006年10月13日 | 留学前(専門学校時代)

 

昨日友達から聞いたんだけど

前学期のアメリカンヒストリーの成績

先生に交渉したら「A」をもらえたって。

テストで単語間違いしちゃって

先生に交渉したら正解にしてもらえたとか

「A」ほしいほしいって言ったら本当に「A」もらえたとか。

これが本当だったらすっごいむかつくんだけど。

なんか、小テストもすっごい遅刻してきた人とかにも

授業終ってからテスト受けさせたり

何か甘いような気がする。

前なんて、テスト中に遅れてきた人には途中からしか

参加できなかったのに。

なんかずるずるとこうなってきてる。

今回の中間あたしだって間違えてたら絶対交渉するもんね。

 

木曜は全部カルロの授業だったんだけど

早く終ってテスト勉強を友達としてたら

カルロが来てアメリカの歴代大統領の本当の話を教えてくれた。

ジョージ・ワシントンはマリファナ栽培してて

奴隷も使ってたっていうし、

ジョン・Q・アダムスは黒人奴隷にセクハラして

子供作らせて後にその女性から慰謝料的なものを要求されたとか

リンカーンは奴隷解放したことでヒーロー扱いされてるけど

奴隷解放したのは自分の選挙の投票数を増やすためで

好意で奴隷解放したわけじゃなとか。

ほとんどのアメリカ人は知ってるし信じてる人が

いるみたいだけど、何かこれ聞いたときすごいショック

だったわー。ジョージワシントンがマリファナ栽培してたのは

その頃はまだマリファナは合法だったらしいけど。

あとFBIとCIAの話とかも聞いた。

クーデターを起こさせてるのはCIAらしい。

アメリカと貿易かなんか関わりがある国でクーデターが実際に起こった時も

CIAが関係してるらしい。

その国の大統領はすっごいブッシュ批判して

それが国交に影響するからブッシュがCIAにその国の大統領を

変えさせるようにCIAに指示して

実際にその国の大統領は辞めさせられたんだけど

2年後にまた戻ってきたんだって。どうやってかは知らないけど。

んで、その大統領は辞めさせられたのはブッシュの指示だって

主張したんだけどアメリカ側は信じないし笑って聞いてるだけなんだって。

ホントかどうかは知らないけどさ。

24とか見てて普通に国家間でよくウソついて

それ隠そうと必死だもんね。

怖いわー。

ってかどこ情報だよ!?って聞きたい。

本でも読んだのかな。