goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせベテラン日本語教師!! マイペンライでがんばろ・・シンガポール編

日本語教師の資格をゲットし、2010年8月いざシンガポールへ。

食わず嫌いとバイト

2010年04月29日 | Weblog
最近、体にいいものを食べようと心がけています。

とか言いつつ、大してなんの変化もないんですがね。

この悪天候のせいでなかなか食べたい野菜が食べられません。

とくにレタスとかトマト。

サラダでいっぱい食べたいのにあんなに高かったらあきらめるわー。

最近、試してみたのは16穀米です。

今まで、絶対まずい。完全に現代化している私の舌には合わん!なんて勝手に思っていたけど、

友達が食べているのをみて、

おいしそう…

って思っちゃったんですよね。

はて?


とりあえず、体には良いんだし、買って食べてみたところ、

うまいじゃないかー!!

いろんな歯ごたえがあって味もある。

それがうまいんだな~。

びっくりです。


健康に気をつけてはいるものの、最近いろんな不安と緊張から眠れなかったりしてお腹の調子が連日悪いです。

もういつもピーピーいって困ります。

夜中にずっといろんなことを考えてたらお腹痛くなるとか、あんたどんだけ精神弱いんだよ。っていうくらいですw

でも、便秘が解消されていいかも。

結構いつもお腹ぺったんこになるので。便秘体質の私にしてみれば最近のお腹のぺったんこ具合には感激しています。

これがお腹痛くなければ最高なんですがね。



+++++++++++++++

緊張と不安の原因は教壇のほかにバイトです。

先週の土曜日から働いています。今日もバイトでした。

もう覚えることが多すぎて、もういろんな人に迷惑をかけています。

とにかくお客さんには迷惑をかけないように必死で笑顔作ってがんばっています。

まだまだ慣れないので昨日なんかいろいろ想像してたら緊張してきちゃってあんま眠れなかった…

今回は値段表を持っていったので、値段を答えられないということがあまりありませんでした。

レジも段々打てるようになってきたし、尋常じゃない手汗も前回ほどじゃなくなったし、誕生日用プレートに汚いけど名前も書いて出すことができるようになったし!

ただ、打ち間違えはしました。

お客さんに値段のミスを指摘されて気づき急いで他の人に助けを求める。

幸いとってもいいお客さんだったので嫌な態度もされずに済みました。

まだまだいーーーっぱいミスあります。

今日なんで暖かいタルトを注文されたお客さんのホールケーキに冷たい方のタルトと勘違いして保冷剤を入れる始末。

なんという失態。

常温でOKのタルトをわざと冷え冷えにするなんて…

あとはケーキの大きさと箱が合ってなくて無駄に箱が多くなったり、

いろいろあって凹みまくりです。しかも今日、バイト中にショーケースの照明に腕をジューっと火傷しました。

あつっっっっ!!って思ったけど接客中っていうこともあってすぐに冷やすことができなかった…

今、その部分だけぷっくり膨れてます 泣

ミスしまくり挙句のはてには火傷する。あーーーーー

早く慣れたい。周りの人みたいに冷静に対応できるようになりたい。早く何も見ずに早くレジ打ちができるようになりたい。

でも、改めて思った。バイトの人みんないい人や~~。

怖い人とかめちゃネチネチ言う人とかだったらやっていく自信喪失してる。

あんまり迷惑をかけないようにしなくちゃ。




研修

2010年04月19日 | Weblog
よーやく終わった。

1日も何そんなに研修することがあるんだと思ったけど覚えること

ポイントカードとか従業員のルールとか多すぎ!

そんなに覚えらんねーよっ!!

って突っ込んでやりたくなりましたが、モールとは違うデパートですもんね。仕方がないのか…なんて思いつつも、デパ地下で仕事見つけたことちょっと後悔しました。

だって、2ヶ月に1回検便するんだよ!?



とにもかくにも、よーやく長い研修が終わって普段の学校より何倍も疲れました。

今週からシフトはいる予定でごわす。



眠い!!!!





最低人間

2010年04月12日 | Weblog
今日ほどこんなに自分に失望した日はないです。






バイトの研修・・・・





寝坊して受けられなかった。





マジで!!

4時くらいまで課題なりなんなりしていて8時に起きるつもりが起きたら研修が始まる15分前。


何をどうやったって間に合わない。。。

「あ゛ああああああーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!」って時計見て絶叫しても何か変わるわけないんです。


とりあえず、バイト先に遅れてしまうんですけど大丈夫ですか?の問い合わせ…半泣きで。

したら「5分以上遅刻する人は受けられません。来週に延期してください」とのこと…。

電話を切ってしばらく呆然…どんどん起きられなかった自分に腹が立ってくる!!

昨晩はお風呂にも入ってなくて全体的にもう終わってる状態。

バカだな、自分。情けないわー。やっぱり甘いんだよな。まだまだ。最低だな。

とりあえず、研修がないんだったら学校に行こうと思って、またそそくさと支度。

お風呂に入る暇なんてない。

とにかく顔あらってファンデーションを塗りまくって寝癖がわからないように髪を束にしてダッシュ!!

余裕もって2限目に間に合いました。

先週に今日は休むねーって言った友達に!?な顔をされて苦笑いしながら教室に入る。


寝坊して受けられなかったなんて恥ずかしくて言えねぇっすよ。


はぁ~。

こんなに寝坊したの大学以来だわ。
でももう何をどうやったって間に合わなかったのは大学でもなかったような気がする…


凹凹凹







今日のチケット1枚譲ってください。

2010年04月11日 | Weblog
ずっと模擬の準備で全然寝られなかったんで今週末は寝まくりました。

とにかく寝る!!

本当はバイトのケーキと値段を覚えたり、教案を書き直したり、また新しい教案を書かなきゃいけなかったりいろいろやることはあったんだけど、今の今までずっと何も手をつけずに寝ましたw

明日バイトの研修なのに、値段覚えてない…大丈夫か!?

夕方、明日の研修の出入口を確認しにでかけました。

駅前に行くと、かなりの人だかりが…

公会堂みたいなものがあるのでなんかのコンサートか何かあるんだろうなぁと思って通り過ぎようとしたら、今までみたことがないくらいの人だかりで

みなさん「チケット1枚譲ってください」って書かれた紙切れを持って立ってました。

本当にチケット欲しい人がたくさんいたから誰がきてるんだろう?って気になって調べたら


THE ALFEEでした。ズィ アルフィーです。


だから、結構年齢層が高いわけだ!

にしてもチケット譲ってって結構図々しいよね。売ってくださいならまだしも、下さいって言ってるようなもんだよね。


++++++++++


また1人就活中の友達に桜が咲きました!!

自分のことみたいにうれしいです♪

彼女はもう私を雇ってくれるとこなんてどこもないよって嘆いてちょっと心配してたけど、無事に彼女の希望通り英語が使える仕事をゲットできたみたい。

本当、こんな不況の中先が見えない状態で見つけるなんて本当にすごいわ。

他人事のようで他人事じゃないんですよね。

でも、実際自分が彼女たちと一緒に就活してたら、同じ就活中の友達が気になったり、受けても受けても落ちるっていう状況に耐えられるか自信がないです。

今、そういう状況にいないから、彼女の就職も素直に心から喜べるんだよね。

いや~、でもみんな遅かれ早かれ職が見つかって良かった良かった◎

私の周りの友達でまだ桜が咲いてないのは1人だけ…早くその子にも桜が咲くといいな~☆

私も来月中ごろから準備を始めようと思ってます。


今週からはやっとバイト始められそうなので、出来る限りいっぱい働いてお金貯めたいなぁ。

私もいろいろがんばろ!


サモハンキンポーの黒烏龍茶のCM

2010年03月31日 | Weblog
今日で春休み4日目です。

最初の2日は土日で、どこにも行かずに寝まくってました。

金曜日に映画を借りてきてたのでそれを見たり、ずーっとテレビとか見たりしては寝る。

とにかく寝る。


んで、昨日の月曜日はいい加減外に出ようぜっていうことで図書館に行ってきました。

見た映画の原作を読んでみたかったからその本を探しに行ったのだけど、その本だけ行ってる図書館においてないっていう…

けっこう有名な本なのに…なぜ??

借りる気満々で行ったのに、借りないでそのまま帰るのも…

せっかく滅多に読書しないけど、したいと思ってるので2冊ほど和書と洋書借りました。

Nicholas Sparksという「君に読む物語」を書いた人の作品なんですが、洋書だけどスラスラ読めます。いかんせん、読むスピードが日本語でもなんでも遅いので進みが良いとはいえませんがね。

アメリカじゃ彼はベストセラー作家なので、今読んでるのもどんなんなのか期待してます♪

借りたかったのは彼の「A Walk To Remember」なんだけどね。


もう1冊は重松清の本です。伊坂幸太郎の本を読んでみるか!って思ったら1冊もなかった!!!

人気なのは知ってるけど、ここまで??

すごいなぁ。


結局読もうと思ってなかった本を借りたあとはスタバに行ってちょっと読書。

勉強しに行く以外で行くのはお初でした。

やっぱり読書もスタバだとはかどる?気がしました。

んで、その後は新しくできた100均を物色して、スーパーで買い物して帰宅っていう外に出たものの特に何をするでもなくそそくさと帰ってきちゃった。

すごい寒かったし。


んで、今日は前から行こうと思ってた現代美術館に行ってきました。

展示品の1部をHPで見たら、私の好きなアーティストが!!

行くっきゃない!!

結構乗り換えが多くて面倒くさいんだけど、行ってよかった!!

常設展に私の好きなアメリカのポップアートの作品が何作かあるんだけど、まさか日本で見られるとは思ってなくて見たとき、すっごく感激しました。

うれしかったなぁ~~。

企画展は日本人アーティストの作品が展示されてたんだけど、これもすごく良かった。

ニュースで見た作品もあったのー!

にしても、日本人じゃないとできないんじゃない?っていう細かくて繊細な作品が多かったような気がします。

本当に根気のいるような、アート作成に根気が必要なのかはわからんけど、とにかくこまか~くて、きれいな作品ばかりでした。

帰りに好きな作品のポストカードでも買って帰ろう~って思ったら、売ってなかった…

すごいショックだったんだけど、他にfujiwara yayoiっていう人のかわいいポストカードを数枚買ってみました。

美術館のあとは丸の内の丸善に行ってほしい本を物色。




なかった。ほしい本が在庫切れだった。



あんなに大きい本屋なら絶対あると思って行ったのに…なかった!!




ないないだらけじゃないかっ!!

だから、ひたすら立ち読みをして疲れて帰ってきました。


帰宅後は腹ペコすぎてどうしよう!っていう状態だったけど自炊した。

ひさしぶりにちゃんと。

いつもパスタしか食べていないのでねw
でもこれが不思議と飽きないのよね~

こないだスーパー行ったときに今サモハンキンポーが黒烏龍茶のCMでパクついてるような肉団子が簡単に作れるセットを買ってきてたので、それを使った肉団子炒めとマカロニサラダ。

あ、タイトルはこれだけです。

他になんの意味もないんす。
にしてもサモハンやっぱり動きが鈍くなったよね。相変わらず太いし。ジャッキーは今もあんなにアクションできるのに。でもあのマッシュルームカットは残っててうれしいね☆


とにかく、料理は大成功してお腹いっぱい食べて満足満足。


こんな感じで平凡に春休みを過ごしとります。なんのビッグプランもなくて若干さびしいですが、こんなもんかな。

一回は海外にも行っちゃう?って思ったけど何かあって帰ってこられなくなったら大変なので断念しました。残念~。


明日からはノープランなんだよな…何しよう??







寝る人

2010年03月27日 | Weblog
爆笑しました。


学校で寝てる人がいたんです。


しかも授業中に。


1番前の席で。



学校で仲が良い友達がいつも授業中寝てる人がいるって言いながらその人のものまねをしてるんだけど、本当に目が白目になったり、うつろな目をしてて実物が分かんないけどめちゃくちゃウケるんです。

そんなに変な顔してないでしょーーってツッコミながら、ただ笑ってたんですが、今日その友達が授業中にこそっと

「寝てるっ!!」

パッとその人の方を見ると、コクンコクンとうなづきながら寝てるじゃないですか!!

しかも1番前で!!

先生その人のとなりの人と話してるのに!!

白目むいてるー!!

必死におきようとしてるから、目もちょっと半開きになってるー!!

まさに、友達がマネした顔にそっくりだった!!

しかも、夢を見てるのかちょっと笑ってるーー!!



もう友達の物まね似すぎだし、それにまさかあそこまで堂々と寝ちゃってる状態が本当におかしくて授業真っ只中なのに吹いて爆笑してしまった。

今も思い出し笑いできるくらいw

次回も居眠り現場発見したら爆笑すること間違いなしです。

やばいです。


にしても、寝すぎです、堂々と。







77品と値段を暗記する

2010年03月24日 | Weblog
今日は採用電話をうけてから初めてバイト先に行ってきました。

夕方の5時過ぎに行ったら、混んでる時期なのか、やたら人がいました。

しかも、このケーキ屋さんけっこう人気があるのかとなりのケーキ屋さんよりかなり混んでた。

でも、今日は契約書書いたり、口座番号を教えたりするだけだしすぐ終わるから気にしてませんでした。

印鑑押して契約書も書き終えたら、店長さんが

「じゃ、これからここにある商品の名前とその税込み税抜き両方の値段を書いてください。」





っえーーーーー!?!?




かなりありますよ?商品て。

よかったーーーミニノート持っててー。


びっくりしたけど、お客さんの邪魔になっちゃいけないと思って早速メモ開始。

人多いし、でもショーケースのまん前に立つわけにもいかず、おろおろしながら必死にメモる!

幸いぜーーんぶフランス語野名前がないから書きやすいし、覚えやすいっちゃ覚えやすい。

にしても品数多いぜ。


10分くらい?で全部書き終えたら、店長さんに「じゃ、初出勤までにこれ全部覚えてきてください。」とさらりと言われました。


・・・・やっぱりな。予想はしてたけど。

でも、覚えなきゃやってけないよな。


がんばって覚えよう。


77品税込みと税抜きの値段か…w




F・I・N・A・L・L・Y

2010年03月22日 | Weblog
今日はせっせと部屋を掃除してからちょっと出かけました。

実習で使う教材を作るのに必要なマグネットやらを買いに100均に行ったり、水筒を買いに無印に行ったり、スタバにも行ってきました。

最初は短いレポートの課題があったのでそれをしにスタバへ。

なんでだろうねぇ。どうしてスタバとか図書館に行くと勉強がはかどるんだろう。
コーヒーのせい?雰囲気か?
家じゃあんなに集中できないよ。居心地悪いからあんまり家で勉強したくないしね。


その後は100均に行ったんだけど、必要なものが全然なかった!買う予定じゃなかったものを買っちゃったし。

無印で水筒を購入。
ずっと学校でのどが渇いてどうしても我慢できない場合に自販機でお茶やら飲み物を買って飲んでたんだけど、その度に友達から水筒あれば節約できるのに。。。って言われてました。

知ってるよっ!!
高いんだもん。

でもスタバでかわいいタンブラーがでたら買おうと思ってそれを見計らっていてずっと自販機で買ってたけど、なんか特に惹かれるタンブラーが発売されないので、思い切って今日買った。

ロフトとか他でもいろいろ水筒を見てまわったけど、どれも高いね~~。無印が1番安かった。300円とかの違いなんだけどさ。

これでまた、春物同様、水筒買わないの?って言われることはないな。

何しろ、自分の好きなものが飲めるのはうれしいね。学校の自販機全然いいのないんだもん。新しい校舎なんて自販機自体見当たらなかった気がする。


明日は意気揚々と友達にこの水筒を出して飲もう!!w


++++++++++++

金曜にバイトの面接をしました。

学校の期間は心が痛いけどそこだけは嘘をついて、他はもう何を聞かれても「大丈夫です。出来ます。」と言って、何も断られる理由がないくらいでした。

んで、結果は2~3日後に連絡します。と言われていたんですが、2日経っても来ないし、昨日はもう落ちたんだなと凹んでいたんです。

今日も出かけ先でバイト情報誌を取ってきて家で読んでたんです。

そしたら、電話が!!


「今回、採用になりましたので・・・・」


え!?えええ!?うそーー!?

全く予想してなかったで内心パニック!!


でも、採用になったんだーーー!!6ヵ所目にしてついに、バイトゲットです!!

良かったよ~~涙

もう本当にどこにも受からないんじゃないかと思ってた。このまま卒業してしまうんじゃないかと思ってたけど、未経験でも採用してくれるところがあったのだ!!

友達と飲みに誘いたいけど、自分から誘うのも結局は親のお金だし・・・と思ってたけど、これからは気兼ねなく誘えるぞーー!^^

バイト楽しんでがんばろう!いっぱい稼ごう!



春物を求めて・・・

2010年03月21日 | Weblog
昨日の最高気温は20℃を超えるって言うんで、公開講座にはニットのカーディガンにマフラーだけして行ったんです。

そしたら、友達に会ったとたんすぐ「それだけで来たの??」ってビックリされました。

だって春物のジャケットがないんだもの。

前にもちょっと暖かい日があってその時も仕方なくコートを着ていったら「暑くない?」って聞かれました。

暑いよ、そりゃ!

だって、春物のジャケットがないんだもの。


だんだん20℃超えの天気が続いてきたのでそろそろ買わないとやばいな~と、いうことで今日行ってきた買い物に。

本当は昨日も学校帰りに行ったんだけどあまりの人の多さで気分が悪くなり即効帰宅。

今日は気合をいれて行って来た。

かなりいろんなところに行って、いろいろ悩んであれこれ見た中でこれだ!!!というものを発見。

しかも値下げされてて予定の金額よりかなり安いじゃないか!!!

でもSしかない…

肩幅が普通の人より広いし、背もあるからSだけは厳しいだろう…

店員に聞いてもやっぱりSしかないっていうし…困ったな。

あー、どうしよう。








買っちゃったw







Sなのに。


でも、いろいろ行って疲れて見つからないよ~ってなってるときに発見したから、他に選択がなかったんです!!!


今回も買わないでコート着てったらきっとまだ買ってないの~?って言われるのもうんざりだし、いいや!!と思って。安いし、かわいいし!!!

いい~~んです。

着心地はやっぱり方がきついけど、まぁ着られないことはないっしょ!っていう感じなのでOKです。

満足な買い物です!


これで暑い思いはしなくて済むぞえーー


春物ゲット!!!



いい感じに

2010年03月18日 | Weblog
パートナーに振り回されてます。

実習2の近況です。

おもしろいくらい予想していたことが本当に起こってます。

マジで進みが悪すぎです、私たちのグループ。


一応分担して作った教案を合わせて提出したところ赤ペンで真っ赤になって返ってきました。

予想してたけどね。

んで、どこが間違ってるのか確認しようとしたところ、彼女…じゃ、私のパートは直してくるわーと言いながら、ホチキスでとめていた教案を彼女の部分だけやぶいて持って行ってすぐ帰ってしまうし。

んで、お互い直して明日2回目を提出しましょうということになって、今日彼女は自分のパートを直したからーと言って彼女のパートの教案を持ってきてくれました。

それで今、私はその直したという教案を確認してタイプし直すという作業をしてます。


発見した・・・・


直せって言われたことが直されていない。生徒が授業で使うワークシートがない。


いろいろ出てきた。


1番重要なのは、生徒がまだ習っていない単語は新単語として教えなくちゃいけないんだけど、先生に「これは未習なので導入が必要です」と書いてあるにもかかわらず、直したはずの教案に導入部分が入ってないじゃないですか!!


すぐさま彼女にメールで未習の単語があるのか確認すると


「ピザとステーキとスキヤキは導入が必要かもね?」


かもね!?!?!?!?!?



え?



「どれが未習か今分かる?」




「他のグループに確認しないと分からないなー」




分からないなーじゃねぇーーーしっ!!!!!!!


なんで確認してねーんだよっ!!

今みたら先生から他のグループと確認しろって言われてんだろーがっ!!!!!

明日提出するっつったべっ!!!


それどころか「絵カードはもう準備してあります」


絵カードなんて今必要ねーーーーしっ!!

授業までに準備してくればOKって言ってただろーがっ!!!何話きいてんだよ!!


なんなんだろうなぁ~。マジ振り回されてる。


他のグループはもう授業の練習に入ってるっていうのに私らのグループはまだまだ直すところがいっぱいだし。

はあああああああぁぁっぁあーーーーーーーー


イライラすんなーーーーーっ!!!!w